郡山のバンドマンの登竜門。
郡山 LIVE HOUSE #9 / / .
ステージの幅が短く、しかも両脇にスピーカーが有るために僕が見たLIVEでは最前列でステージが見れたのは8人でした。
スピーカー前だと死角でステージが見えないです。
入場時にチケットをもぎるスタッフが声が小さくて何番目が入場してるのか分からなかった。
ライブスペースとBARが違う階にあるのは不便な様で実は画期的。
耳を休ませたい時BARに避難してドリンク片手にモニターでライブの様子を眺めるコトもできる。
腰掛けながらね! 3月復活おめでとうです。
スタッフの方も親切でしたし、アーティストと観客が近いのでとても得です。
今宵はオン・ザ・ロックと言うライブイベントを見に行きました。
#9は初来店でした。
知人の方が出演されると言う事でライブを聞いて来ました。
なかなか素晴らしく心響く歌を皆さん歌ってました。
素敵な時間を過ごしました!
駐車場が周辺にあるので、個人的にはありがたかったです。
駅からでも近いのですが。
アーケード内なので、ライブ前後の飲食も楽だと思います。
リハスタジオ利用。
立地良好のみ。
機材不十分、部屋狭い。
エアコン効かない。
鍵盤なし。
ドラムはジャンク。
遮音悪く漏れる。
郡山のバンドマンの登竜門。
ググったら2007年(平成19年)6月20日まで東北書店が有ったビル東北書店の場所を勘違いしていました。
名前 |
郡山 LIVE HOUSE #9 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-973-5242 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
以前の場所から少しはなれた地下に移転しましたよ😉ライブかんがたまりません‼️