名前 |
駿優予備学校郡山校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-508-160 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
数年前に1年間通っていましたが、予備校を通じて学問を学ぶことの楽しさを改めて知ることができました。
駅から歩いて5分10分まっすぐ歩いたところにあるので利便性は良し。
電車で通っていた私には早起きだけが難問でしたね。
【以下、私が在籍していた時の感想です(理系クラス)】授業や長期講習では高校では教わらなかった受験の重要な解法から発展的な部分まで網羅してくれて、自分に足りていなかった部分を含めて受験の基本を一から学びなおすことができました。
数学の添削も高校の時と違って丁寧かつ論理的な説明がついて返ってきたので最初は驚いた。
講師の質は基本高かったと思います。
講師陣の中にはクセのある方もいて毎回休まず行きたくなるような授業を展開していました。
講師たちの横のつながりもちょっとした雑談のときにみんなの笑いに繋がっていた。
波長の合わない講師の方も2人いましたが、その時は自習室で内緒で独学していました。
バレてたと思いますがごめんなさい。
担任の位置にいる職員の方も親身になって接して頂き、自分の合格を自分以上に喜んでくれたのが嬉しかったです。
そして2度目の2次試験では、現役時代6点差で落ちた大学に前日から受かる自信しかなく、当日は30分以上見直しの時間を余して合格することができました。
(高校の時の自分がいかに勉強不足でやり方も非効率的だったことが身に染みました)*誤解しないで欲しいのが講師たちができるのは授業までということ。
結局は自分で日々の勉強を怠っていたら予備校に行っていても点数は上がらないので悪しからず。