豚骨、ブラック、などバラエティーな味を提供。
正月限定メニュー・郡山ブラックを頂きました😋スープは、いわゆる漆黒のブラックと云った印象で、粗挽き黒コショーがまぶされているところも、本場富山ブラックを彷彿させる雰囲気。
だが、濃厚な薫りとは裏腹にそこ迄塩辛くはなく、程よく醤油の旨味が堪能出来るスープ🍜麺はストレートタイプ。
モチモチして、見た目以上にシッカリした食感。
程よくジャンキーな味わいでなかなか旨いのだが、普通盛りでオーダーすると全体的に量が少なく、やや割高な印象。
それはともかく、こちらのお店はマンウィズ推しの様です😃🎵
冷し白湯が美味しかった、冷やしても味がしっかりしてるけど、レモン汁を加えて食べると少しアッサリと食べやすかったです。
、温かい方の白湯はあっさりしすぎてる感じがあります。
斬新なのが食べたくて、クリーミー泡鶏白湯(税込千円)にしました。
クリーミーだけどサラリとした鶏白湯スープに麺がよく馴染んで、美味しかったです。
最初から粉チーズとダイブ飯が付いた点も良かったです。
粉チーズで酸味を増して、ご飯を入れるとスープリゾットみたいになり、とても美味しかった。
暑い日だったので、冷たいラーメンが食べたくて検索してこちらに行き着きました。
店に入ると、店の方から今のオススメとかの説明を親切にされました。
そしてクリーミー枝豆ラーメンと言う聞いたこともないような冷製ラーメンを食べてみることにしました。
うんまーい!!!もはやラーメンと言うよりかはパスタに近いんじゃないかと言う感覚に陥りますが、枝豆の味がしっかりと感じられ、私はとても好きな味でした😁ツレが食べていた冷やし鶏塩ラーメンも1口いただきましたが、こちらもとてもおいしかったです!今度は他の種類のラーメンにもチャレンジしてみたいと思います!ごちそうさまでした!
前から気になっていた信成さんへ12:45ごろ訪店。
お会計は帰る時にするシステム。
airpayや各種電子マネーの支払いが可能でした!初訪店なので、定番の黒と白で迷って、白の鶏白湯へ。
めんまが苦手なので、抜きでお願いしたらご好意でワンタン(具なし)を入れていただけました♡嬉しかったです。
あっさりしていて、野菜もたくさん入っていて美味しかったです!次回は裏に書いてあった、坦々麺を注文しようと思います。
初めて来店しました。お昼時からずらしたのですんなり入店できました。
カウンターを利用したのですが座った席が悪くメニューが新発売のものしかなく(通常メニューが見つけられなかった)そこから鰹ラーメンを注文してみました。
初めてのとこはほとんど王道を行く私ですが初チャレンジ!結果大成功で鰹ラーメン美味しかったです。鰹の風味が食欲そそりました。メニュー表もう少し増やしていただけると助かります。
鏡石→富田→大槻と移転の多いお店でですが好きな味です。
ブラック、白湯、豚骨、いろんなジャンルが全て美味しく味わえるお店です。
でも鏡石から通っていたけど覚えて貰えなかったな…
福島県郡山市堤2丁目 麺屋 信成 久々の来店となります‼️今日は鶏塩そばにしました🍜🍥沢山メニューがあって、いつもどれにしようか悩みます😅次回はブラックニラそばにしようかな?美味しかったです🎵ご馳走さまでした🍜🍥#福島県郡山市堤2丁目 #麺屋 #信成 #鶏塩そば #支那そば #中華そば #塩そば #鶏白湯 #黒醤油らーめん #らーめん。
福島県郡山市堤2丁目233−1【 #麺屋信成 】・黒醤油 ¥830縁・肉増 ¥300縁衝撃の『黒醤油』美味いくて正統派!キケンな激ウマ黒醤油うッ、うまッ!黒醤油と言えば、やはり麺屋信成の黒醤油が私のベスト見た目とは全然違って、いきなり強烈な旨味が口の中に広がる黒醤油。
複雑に絡み合う醤油の味が何とも言えぬ心地よさを醸し出す。
そして、麺。
うん、この麺、黒醤油のスープに抜群にマッチしている。
チャーシューは店主が肉に拘る部位を使った旨いチャーシュー。
そして、いよいよお待ちかねの、味玉。
完璧な仕上がりのジュレ系味玉は私の中ではキングオブ味玉。
トロッとトロの黄身はかなり濃厚で、これだけでも完全にノックアウト!破壊力抜群の味玉。
衝撃の『黒醤油』美味いくて正統派!キケンな激ウマ黒醤油これ!間違いなし。
おわかり。
でッ!あるか ( ^-’)( '-^ )b グッジョブ!美味しく完食 (*´ڡ`*) 感謝の一杯豚ガラ、鶏ガラ、人ガラ(人柄)q(*'-^*)qWINWINデブ・インゴデ~~~ブ~ナ~ブ~レ~ス・デ・タプン”(つФ∀^)ノฅ՞^🐽^՞ฅ“ トランキーロ ”(つФω -)ノあッせんなょ味は評価は個人的な感想です。
味に関する感想は、実食にてお確かめあれ。
強すぎない鶏白湯と細麺が合って美味しいお店です。
移転してから、初めて伺いました。
コスモス通りから少し入ります。
すぐそこに大きなラーメンチェーン店ができちゃいました。
案の定空いていました。
味は、変わっていなかった😅
前から店名は知っていながらなかなか訪問する機会がなかったですが、ラーメン欲が高いときに月曜日ということもあり、ほとんどのお店が休みのなかこちらが営業中だったので訪問。
12時過ぎの訪問でしたが中は5組ほどで並ばずに座れました。
メニューは悩んで悩んで鶏パイタンを注文。
個人的に鶏パイタンはあまり好きではなく、いつも避けてきてました。
一時期ブームになっていろんなところで食べましたがどこも濃いめで粉っぽいスープが好きになれませんでした。
しかし数量限定で見た目もおしゃれなのでためしにと頼んでみたところ、これが大正解。
今までの鶏パイタンに対するイメージをいい意味で裏切ってくれました。
見た目よりもあっさりでスープの美味しさを感じられ、麺との相性も抜群。
口のなかをあっさりさせるのにちょうどいい野菜。
また低温調理されたチャーシューも今まで好きではなかったのですが、こちらも丁寧に調理されているのがわかるくらい美味しかったです。
脂身多めかな、と思いましたがちゃうどいい塩梅でチャーシュー単体で十分美味しかったです。
これはまた行きたくなる味でした。
久しぶりに郡山市のラーメン屋さん食べ歩きを敢行です。
今回は前から気になっていた麺屋信成さんへ伺いました。
最初に目に入った1番人気の黒醤油ラーメンを味玉、具無しワンタントッピングで頂きました。
ビジュアルは華やか、黒いスープはまさに郡山ブラックです。
今まで食した黒醤油は見た目に反して塩分が強く無く柔らかな感じが有りましたが、信成さんの黒醤油は塩分、酸味が少し強目に感じられます。
八角と思われる風味も有り個性のあるスープですが嫌味は有りません。
食べ進めていくと動物系の風味が黒醤油といい感じになりとても計算された美味しいスープでした。
スープに負けてない中細ストレート麺も相性良好、ワンタンは皮のみですがふんわり柔らかで美味しかったです。
当然完食しました。
他メニューで鶏パイタンなどもあったのでまた伺いたいですね。
郡山グルメウォーカーに掲載されていたので12時頃に訪問。
既に店内は沢山の方で埋め尽くされていました。
数量限定の鶏白湯ラーメンを注文。
濃厚ながら麺との相性もよくどんどん食が進みあっという間に感触。
鳥のささ身と別に、チャーシューも独特で非常に美味しくいただけました。
またMAN WITH A MISSION がお好きなオーナーらしく店内はロックになっているのも好感が持てました!店内も明るい!唯一人気店のため駐車場がすぐにいっぱいになりがちなので早めがよいのかもしれません!味:★★★★★接客:★★★★★アクセスしやすさ:★★★
黒醤油と背油煮干しら~めんをいただいてきました。
背油煮干しら~めんは、煮干しが効いていて平打ち麺とよく合います。
黒醤油は、まろやかな旨味のあるスープで、細麺との相性は抜群でした。
茹で餃子もいただきましたが、かけてあるタレがとても美味しかったです。
一番人気の黒醤油と鶏そぼろ丼をいただきました。
濃厚だけどしょっぱくはない醤油のスープと中太ストレート麺が相性抜群です。
鶏そぼろ丼も程よい塩気が食欲をそそります。
移転してから初めておうかがいしました。
お店の前の駐車場、止めにくいです。
車高の低い車は無理です🎵裏メニューの背油煮干しラーメンを頂きました。
煮干しがどこにあるのーって感じの煮干感です。
また、濃厚スープとうたわれてますが背油で濃厚なのかなーと思いました。
麺は太麺なのですが、かなり柔らかくて、???って感じです🎵この手のラーメンは硬めなんじゃーと思いながら食しました。
刻み玉ねぎなどがあり、それらしいトッピングですが期待してたぶん、うーーんと思いました。
この手のラーメンで福島市のこばやもありますが、個人的には喜多方の満喜がダントツで旨いですね🎵上品な感じで。
逆に荒々しい感じが喜多方の福島屋さんです🎵あまり煮干し感を求めない、これからーって方にはいいかも⁉️あくまでも、個人の好みで旨いまずいではありません❗こちらだと鶏パイタンがグー❗
低温調理のチャーシューが絶品でした!お店の前に駐車場もあり。
ラーメンの種類も豊富でどれも魅力的なビジュアル!次は鶏白湯が食べたい!
昼時は、それなり混雑します。
味わいは、中華そば見たいな感じです店内もわりとキレイですが、駐車場が狭い上店舗も分かりにくい場所にあります。
好みも有りますが、この味わいで行列ができるのが不思議でなりません。
一度しか来店してませんが何度か食べると美味しく感じるのかな?
何度行っても、福島鶏白湯は美味しい!しつこくないけど深い味わいのスープはいつも全部飲み干してしまします。
茹で餃子もオススメ👍トッピングされているネギとの相性抜群です。
黒醤油ラーメン頂きまさしたスープ麺共に八王子ラーメンに近い感じで見た目よりサッパリ後味も良く美味しかったです、チャーシューは股肉なので少し硬くパサつきがありました他コメントにもありますが少し接客と言うより段取りと店員分担効率が悪く感じました二人で来てるのに時間差でラーメン出されても先に来た方は食べれずラーメン伸びます他のお客様と世間話してないで調理配膳を優先させたらどうかな?て思いました。
黒しょうゆ、鶏白湯どれも美味い!
流行に敏感 とでも言った方が良いのか…鶏白湯、豚骨、ブラック、などバラエティーな味を提供。
首都圏でのトレンドをいち早く取り入れ、盛り付けも綺麗。
低温調理のチャーシューなんかも使ってますね。
白湯(鶏、豚骨とも)はクセがなく、白湯にあまり馴染みのない東北人でも食べやすい仕上がり。
「福島ラーメン組」のお店では美味しいお店です。
しかしながら、残念なのは、常連客へのあからさまな贔屓が見えすぎること。
私が訪れた日には、地元でラーメンイベントをやっている某テレビ局の担当者らしき3人が、大きな声でしゃべりまくり、業界人丸出し。
お店側は、この日のメニューで「お休み」としている つけ麺を提供しているのでした。
営業時間外にやればいいのに。
文句無しに美味い。
完璧。
食べ終わっていないのに席を空けるように言われた。
ラーメンのテーマパーク。
そらほどメニュー豊富で選ぶのが楽しい。
迷う人は泣くかも。
鏡石にあった頃から何年も行っているが、メニューを制覇していない。
どんどん新しいのでるから。
名前 |
麺屋 信成 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-951-2876 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~15:00 [水] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
カウンター席が主でテーブル席も数席有り。
店内に沢山サインや写真が展示してあり人気店と分かりました!初めて伺いましたが、種類が多く迷います〜。
大人気と書いてあり、なかなか食べれないクリーミー泡鶏白湯をオーダー。
珍しく先に食券購入では無い。
なんか落ち着けます。
知人と談笑するも10分もしないで着ラー。
早いのも嬉しい!クリーミー泡は本当にイタリアンの味に近く細麺がしっかりスープに味ついて美味しかった〜。
柔らかい叉焼や、プチトマトも新鮮で、なんとご飯付き!更にトリュフが乗っている〜お得感しかない!クリーミー泡スープをご飯にかけて粉チーズもかけ。
味変出来たのが凄く良かった!あまりにも美味しくてスープ全部飲み干せました!こちらをオーダーして本当に良かったと思いました!店内も細かいお洒落な所が見えて良い感じ!水曜日が定休日で他の時は時間が色々なようだから、確認して行くと良さそうです。