笠ヶ岳見ながらミックスピザ。
2307スカイカフェの特徴
標高2307mの美しい景色を楽しめるスカイカフェで、絶景とともに食事ができます。
湯つづき紅葉街道からのアクセスが良好で、笠ヶ岳を眺めることができます。
5月上旬から10月下旬までの営業で、長い期間訪れることができます。
スカイレーターを訪れた時はここにも立ち寄ります。
ピザしか頼んだことないですが、本当に美味しいのでオススメです販売してるグッズが隣のお土産店と異なるものを扱ってました。
なので気に入ったらここで買ってしまうのをオススメします。
ミックスピザを頂きました。
正直全く期待していなかったのですが、ああいった場所でこの値段でこれなら大満足です。
モッツァレラチーズもしっかり乗ってて美味しく頂きました。
夏休みの自転車旅行中に、立ち寄りました。
この日は、草津温泉を出発して、菅平経由で、上田まで…渋峠は9時頃から雨ってことだったので、その前に到着すればいいじゃんってことで、4時過ぎにお宿を出発して8時頃到着したのですが、雨が早まって、途中からずっと雨で…(T_T)しかも濃霧 5m先の視界がない(T_T)渋峠ホテルも開いてないし、昨年お世話になった横手山ドライブインも営業時間前で開いてない(T_T)ちょっとトイレに行きたいなぁって思いもあって、オープンまで待てない感じがしたので、諦めて、かなり先の公衆トイレ目指すしかないか〜って下り始めたところ、夫が、こちらの前でストップ開店準備してるスタッフさんに声がけしたら、入って良いですよって言ってくださって♪神かと思った!!ありがたい!!横手山のお店の方はみんな優しい♪朝だから、限られたメニューかなぁって思ったけど、時間はかかるけど、なんでも出来ますってことだし、その時間も、10分ぐらいって… かかるに入らないし…普段、どんだけ爆速で、でてくるんだろう(笑)まず暖まるために、ホットドリンク、カフェチョコ(400)、ミルクココア(400)食事は、夫は焼きカレー(1400)、私はかき揚げうどん(1100)お手洗いもお借りできたし、室内があったかくて、すごく落ち着けました。
天気のいい時は、窓から絶景がみれるようなのですが、この日は、揺れる木が、このあと、外に出て走るの嫌だなぁって思わせてくれました(笑)英気を養って、旅を続けることができました。
お腹はそんな空いてなかったがトイレを借りたので礼儀として1品注文。
評判いいらしいタケノコのピザ。
なるほど美味しい!地味な見た目だが味は確か。
思ったよりタケノコもたっぷり。
むしろ食べるのが大変なくらい入ってる。
ご馳走様でした。
湯つづき紅葉街道の方から来たので、目の前にドーンと見える笠ヶ岳に「さっきまであそこ走ってたんだな」と感動できました。
店内は天井が高くてオシャレなウッド調。
フードメニューは全体的にお値段高め…ではなく、ガッツリ系のみなので適当という感じ。
うーん…となるのは外にいるスタッフさん。
誘導ではなく、メガホンでドライブインにいる客を呼び込んでいるだけでした。
なので、バックしようとする車にも、入ろうとしてくる車にも、驚くくらい退いてくれません。
安全な所でお願いします。
名前 |
2307スカイカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-34-2600 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

標高2307m横手山・渋峠スキー場近くにあり、営業期間は5月上旬から10月下旬までの約6か月間だそうです。
メニューはピザ・焼きカレー・うどんやそば・牛乳・ソフトクリーム・アイスなどです。
ふきみそピザは食べたことがないので初挑戦。
細かく刻んだふきのとうとお味噌を混ぜあわせて作られています。
ふきのとうのほろ苦い風味は想像通りでした。
お味噌とチーズの風味が物足りないなと感じました。
窓際席に座りましたが眺望抜群で贅沢な時間でした。
2024年10月中旬訪問。