スープバーとドリンクバーも付いてて、大変お得です。
朝食バイキング¥1078 好きな物が食べられるのがバイキングの良いところ!久しぶりに来店。
コーンスープと珈琲が薄かった!値上り時代だから仕方ないか〜😵
朝食バイキングに行きました。
ファミレスの一部のスペースでやってるので種類は少ないかと思いました。
女の私でもほぼ全種類の料理を食べる事ができました。
頑張ってあと2種類位増やして欲しい所です。
私が行った時はデザートがワッフルしかなかったので、デザートもあと1種とフルーツがあると良かったです。
しかし、味はどれも美味しかったです。
飲み物はファミレスのドリンクバーで料金内なので、朝食という事もあり、概ね満足です。
上記の条件で1200円でも私なら行きます。
今のままでも又行きたいとは思います。
女子トイレの個室が凄く狭くてドアを閉めるのが大変でした。
自分が太ってるせいもあるかな駐車場が狭い 停めるのが大変というレビューがよくありますが、私はそうは思わなかったです。
さすがココス👏😊💕かき氷とても美味しかった🍧ボリュームがどこのかき氷よりもすごい!ソースも別添えで付いてきて、後半味を濃くしたくなったら追加できる素敵すぎるアイディア!上に乗ってるクリームも濃厚で本当に美味しかったです!味全制覇したいくらい🤤
シェア(取り分け)前提のメニューもあるのが嬉しいです。
シェアメニューのシーザーズサラダはとても美味しかったのですが、写真を撮り忘れました。
駐車場は少し複雑な形で通路が広くなく、大きな車は停めにくいかも。
ちなみに昔はサンデーズサンがあった場所で、その居抜きです。
休日の午後の3時過ぎに入店しました。
小さいお子様連れが多く 走り回ったり 奇声があがったり かなり賑やかでした。
きのこのクリームソースのハンバーグは 熱々の鉄板で出て来ました。
ハンバーグも美味しく頂きました。
セットは 和のセットでドリンクバー付きのCセットを注文。
味噌汁も熱々でした。
ライスは ありがちはパサつきもなく良かったです。
満足‼️
2022.09.08(木)今日は娘が近くの会社の面接のためにやってきたのですが、時間が早かったのでこちらに訪問してみました。
ファミレスにしては駐車場は少し狭かったです。
店内は静かで落ち着いて食事ができました。
「プリンアラモードセット 594円」は、プリンとフルーツのバランスが良く食べごたえがありました。
「ドリンクバーセット 319円」「お月見モンブランクレープ 324円」は、モンブランクリームをクレープ内に包みうさぎを型どった林檎とアイスがお月見を表現していて可愛かったです。
いつもレッスン後の栄養補給に大変お世話になっています!ありがとうございますー。
リーズナブルで居心地がよく店員さんも優しく親切。
席案内マシーン、配膳ロボットくんも初めて体験しましたが障害物もスムーズに避けて音楽鳴らしながら動き回って可愛いです。
平日ランチは、690円(税抜)〜と安価な上、スープバーとドリンクバーも付いてて、大変お得です。
駐車場、駐輪場あります。
ハンバーグは美味しい。
標準的なファミレスです。
16号線を南町田駅から相模原方面に少し走るとあります。
駐車場は10台ぐらい停めれそう。
朝食バイキング 968円味 65点店 65点休日しかバイキングやってないみたいで行けて満足しました。
味は中の下ぐらいご馳走さまでした!
朝食バイキングで土曜日の8時頃にお伺いしました。
クチコミでしょぼいとか悪く書かれていたので、おっかなびっくりで行ったのですが、ビジネスホテルの朝食バイキングみたいな感じで、しょぼいとは思いませんでした。
お値段相応かと。
それよりメロンパン、チョコパン、クロワッサン、ミニフランスパンが美味しくて、たくさん食べてしまいましたし、あのお値段で通常のドリンクバーも利用できるのは、お得かと思います。
スタッフ教育をして欲しいです。
お味は美味しいから勿体ない。
始めてランチで行きました。
ココスさんは他のファミレスよりランクが少し上?と思っていましたが、他店と変わらず値段も手頃でした。
『ランチドリンクバー100円』安い!!提供も早く美味しい料理いただきました!呼び出し音が少し大きめ🛎️が気になりました。
普通のココスです。
可もなく不可もなく。
一般的なファミレスに対する要求は満たしています。
強いて言うなら、駐車場出入り口のレイアウトの関係から16号線で横浜方面に出にくいという点でしょうか。
国道16号沿いで、南町田駅のグランベリーパークも近くの好立地です。
駐車場は少し狭く、台数も少ないです。
しかし店内は広いので、安心して入店できます。
感染症対策はまあ、上手い方だと思う。
開いているスペースに上手に案内してくるので良い。
(ただし閉店前の時間帯。
)ハンバーグをペレットで加熱しながら食べる特徴ある店だが最近加わったサラダの方が、どれも美味。
タコサラダは味も比較的安定している。
サラダだけなら星3つ半、か。
ドリンクバーの氷がスイッチで安心。
紅茶が好きなのでの種類が多くて良かった。
近所のココスが、いつの間にか閉店してた。
少し遠いけど、南町田に有って良かった。
星はたった1つでもつけたくないです。
南流山や中央林間(いまはないけど)ではこんなことなかっただけにあまりのお粗末にがっかりです。
2月17日21時頃のいくらu0026マグロたたき丼ご飯がまずかったです。
ご飯がところどころ固い。
なんで?!新しいご飯と古いご飯を混ぜてるから?冷たいご飯と温かいご飯を混ぜてるから?ところどころに固まりがあるのがまずかった。
残しました~残念ファミレスで和食は頼まない方がいいって学びました。
カットサーロインステーキ膳もメニュー写真と違う切れ端を集めたようなお肉でした~入ってから店員はどこにも見当たらず・・えっ?店員いない店?すべてセルフ?!と思いました。
ボックス席が多くありプライバシーが保たれます。
食事も良いですね。
ただ駐車場の入庫出庫が非常にきつかったです。
土日限定バイキング、かなりの、種類ありました。
値段もお安いですよ、850円位です。
モーニングの食べ放題で利用しました。
メニューはたくさんあるのですが、基本的には少し朝から重いかな?というメニューが多かったように思います。
仕方ないことかもしれませんが、導線も混乱しがちな印象です。
使った食器はセルフで片付けるというのがお客様に徹底されていないのか、そのままにされているのも見受けられました。
モーニング終了時の片付けも見えないところでした方が良いかな?と感じました。
従業員の方は感じの良い接客をして下さったのでもっと好評価をしたいのですが。
駐車場は少し狭いので運転に自信がないと入れないかもしれません。
土曜日昼時とあって混んでいる時間でしたが、スムーズに対応頂き、料理の提供も思っていたより速かったです。
ただ16号沿いにしては駐車場が狭いですが、他に第2駐車場とか有るのでしょうか?トイレのドアが引き戸になっていたり入り口も階段ではなくバリアフリーですが、入り口は扉なので誰かと一緒でないと車椅子では入れないかもしれません。
でも色々対応しようとしてくれているのが素敵だなと感じました。
季節外れ限定のタピオカドリンクがテイクアウト出来るのも良かったです!
メインの料理もいいですが、ドリンクバーも種類が豊富なのは良いと思います。
道路拡幅の影響で駐車場がすごく狭い道路拡幅は終わったがやはり駐車場は狭い。
常に喫煙席があるので ある程度の客が確保できるのか?タバコ絶対ダメな人は行くべきではない。
トイレはきれい(結構高得点)
子供の誕生日、月末の日曜日ランチ時に席の予約をして行ってきました。
14時の予約でしたが、予定より1時半も早く到着するとなんとすでに窓側のセンターの席を確保Resarveのステッカーを置いていました。
嬉しかったです。
素晴らしいおもてなしに感動しました。
フィールドアスレチック筑紫野コース行かれる際には、近くでお手頃、おいしいくぼりゅうむも十分、デザートの充実レストランでおすすめです。
近くにファミレスがなく,いつも混んでいるようです。
土日は予約していくのがおすすめです。
駐車場はありますが,とても狭く停めずらいです。
こすらないように注意してください。
ランチメニューはそれぞれお得感があります。
朝食バイキング安すぎ。
数あるチェーン店の中でも平日やってる所はすくない。
オススメポイントは「米、パンが進む」という点、1000円前後のバイキングで米、パンが不味いとおかずまで進まないがここは違う、ぜひとも質が下がらないでほしい。
☆境川に架かる境川橋東詰めの南町田北交差点にあるココス。
国道16号大和バイパス外回り沿い。
2016年4月24日午前6時、国道246号と国道16号が交差する町田市鶴間の東名入口交差点を跨ぐ国道246号鶴間高架橋の更に上で国道246号を跨ぐ国道16号町田立体高架橋が完成した。
開通部分は横浜町田IC東側の卸センター入口交差点付近~境川直前の南町田北交差点手前までの約2.1km。
傾斜路を含めた本線高架部は南町田北交差点から、上川井IC手前までだが、内回りは上川井ICとは接続せず、下川井ICで中原街道と接続する。
外回りは上川井ICで一般道と接続し、更にその先に東名横浜町田IC専用出口もある。
今回「本線」部分が開通したが今後も東名横浜町田ICと町田立体内回りをつなぐランプ橋の建設、地上16号線の中央分離帯の工事が行われそれらの2019年頃の完成をもって完了する。
総事業費は587億円。
そのうち国費が3分の2、自治体負担が3分の1となる。
国道16号大和バイパスは、保土ヶ谷バイパスの上川井ICから旧道の八王子街道と分岐し、東名横浜町田IC、国道246号と2重に立体交差する東名下交差点、境川橋、を経て、つきみ野入口の交差点で再び八王子街道と合流する。
旧道の八王子街道は上川井ICから、上瀬谷通信隊入口、海軍道路入口、東名を跨ぐ瀬谷橋、大規模マンションのマークスプリングス南沿い、国道246号と立体交差する目黒交差点、座間街道入口の下鶴間交差点、田園都市線つきみ野駅前、を経てつきみ野入口で大和バイパスと合流する。
名前 |
ココス 南町田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-788-3277 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~2:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美味しいイメージは無いが、オムライスは美味しかった。
駐車場が狭く相模原側からは直接入れない。
配膳ロボットが歩き回ってました。