やっぱりお蕎麦は割高に感じます(個人的意見~ラーメ...
温泉に入った後、紹介されて立ち寄りました。
天ぷらそば美味しかったです。
調理しているところが見えるので楽しいです。
かれこれ20年以上通い続けている蕎麦屋。
手打ち蕎麦なら一番好きな店。
バイパス完成で旧道沿いにあるため、以前より来客数減したかもしれませんが美味しいです。
私は温そばのダシが好きなのですが冬季限定です。
昔食べた舞茸天蕎麦めちゃくちゃ美味しかった。
お蕎麦美味しかったです◯・・ですが、やっぱりお蕎麦は割高に感じます(個人的意見~ラーメンや食堂と比較しちゃってます 笑)
とても美味しいお蕎麦が食べられます。
昭和28年から今まで続けられているのはそばの品質と味だと感じましたご馳走様でしたお会計は現金とペイペイのみ。
観光がてら昼食で訪店。
駐車場は席分は十分にあり入退室しやすい間口の広い形です。
昼少し前ですが4組いました。
中は昔ながらといった感じで展示してあるお猪口は戦後すぐの開業時のもののようで歴史を感じます。
お蕎麦は冷たいものメインですが温かいものも始めたとのこと(2種類)。
オーダーはテーブルになります。
細くツルツルした蕎麦は食べやすく優しめのつゆでもちろん美味しかったのですが、ボリュームが想像より多く満腹になりました。
観光の情報なども教えていただき親切で美味しいお蕎麦屋さんです。
ご馳走様でした🙏
老舗巡り第1161弾 1953年創業の老舗お蕎麦屋さん道楽そば1700円を注文。
たぬき蕎麦はサービスでいただきました。
お心遣いが心に染みる!蕎麦は山芋入りの二八蕎麦で喉越しも良く美味しい。
海老天に山菜、海苔に鰹節が乗ったお蕎麦を蕎麦つゆととろろで食す。
ざるもいいが寒い日には暖かいお蕎麦も身に染みる。
磐梯熱海温泉にあるいい雰囲気のお蕎麦屋さん。
駐車場ありキャッシュレス対応。
料金は少々お高めでした。
でも美味しかったです少し分かりにくいかもしれません。
新そばの天ざるそばを注文しました。
天ぷらもサクサクで、お蕎麦も香りもよくとても美味しかったです。
地元の人に愛される、長年営業しているお店です。
蕎麦は文句無しの香りと旨さで、いつ行っても美味しいです。
ほんとに美味しかったです!すぐにおわっちやうので早めの来店をおすすめします。
天ざるで新蕎麦いただきました味はもちろん、店内がレトロで着物でしたがゆっくり休めました。
食事提供までの時間が多少長いので気持ちに余裕を持って美味しく頂くのがベスト。
今日のランチは熱海駅が見える場所にある『いしむしろそば熱海本店』数十年ぶり😅「冷 山菜そば(大盛)」昨日のあずまさんに引き続き今日もPP🏁帰るまで店内独り占めでした🎵山菜たっぷり、腰のある中太の二八そばも食べ応え抜群💯珍しい蕎麦の実も入ってました(^^)美味しかったぁ🎵今回は未入荷で食べられませんでしたが「(夏季)じゅんさいそば」をこの夏に是非リベンジしたいと思いました😃
美味しく頂きました。
久しぶりに行きました。
変わらず、こしがあり風味もあり美味しかったです。
コロナ対策でテーブルの配置が、ちょっとびっくり。
窓側の席は外向きがいいかな。
入ったとたんに圧迫感がありました。
鴨汁そばサイコーでした。
丁寧な手作りのおつまみと手打ちそばが本当にオイシイ!
冬季限定鴨蕎麦にセリが入っていてとても美味しかったです。
山菜そばです。
とてもおいしかたぁ⤴️また、食べに行こっと😊
私は、天ざる大盛り、妻はざるを頼みました。
結構年配の方が次から次へとやって来ています。
天麩羅を妻とシェアしながらざる蕎麦を食べました!ボリュームがあり、あっ大盛りだから当たり前ですが、いつもの美味しさで大満足!妻もリピーターになりそうです!
旨い。
通ぶってる客がいるとガッカリするよ。
子供の頃は親父に連れられてきて今は息子ときてる。
しかしながら終るの早くね!笑。
お蕎麦がとても美味しい!また、お酒を頼むと出してくれる(?)お通しのお味噌が美味しい!店内も管理されていて清潔ながら、古く趣があり居心地が良いです。
蕎麦の太さが不規則すぎて、太いのにあわせてるのか、柔らかくなりすぎてますね…。
手打ちを演出したいのかも知れませんが、ここまで太さがバラバラだと茹で時間に差が出ますよね。
値段も観光客だけを相手にしているのか高すぎます。
駅からは回り込まないといけないため、車の方を対象にしている印象です。
でも、トイレはとても綺麗でした。
こういう細かなところは大切だと思います。
旧国道49号に面した磐梯熱海温泉の蕎麦さん。
美味しかった。
お蕎麦、天ぷらともにとても美味しかったです😋🍴が😅、ざる蕎麦が900円は値段が高い‼店員さんに(注文を聞きにきた方)笑顔がないことに不快感😣
昔ながらのお蕎麦屋さん(^^)一人前のボリュームもあって、お腹いっぱいになりました♪
昔ながらの田舎そばで、可でも不可でも無い感じです。
(家族には不評なのだが。
)
トイレもキレイに改装されていた。
蕎麦がウマイ!
美味しいお蕎麦でした。
地元で有名なそばの名店です。
美味しいソバが味わえます。
最近は観光客も多いようです。
名前 |
いしむしろ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-984-3719 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ゴールデンウィークだったから、めちゃめちゃ混んでいた。
ひたすら並ぶのか、名前を書くものがあるのかシステムがわからなかった。
おそばはまぁ美味しかったです。