車で移動できる方ならバッチリ!
やすらぎの宿 郡山三穂田温泉 / / .
温泉が良い。
これに尽きる。
一階はリフォーム済みで綺麗。
宿泊者用個室は古いまま。
Wi-Fi、電子レンジ完備。
大広間、宿泊者用個室に冷蔵庫も有り。
宿泊者用個室には冷凍庫は無い。
持ち込み大歓迎との事。
宿泊する部屋は壁が薄いので隣の声やいびきが聞こえる。
基本ビジネス関係の方が多い。
値段が安いので妥協出来る。
3人部屋(家族用?)は3部屋中、2部屋のドアノブの回りが悪く、出入りに苦労する。
床もギシギシ、お風呂の真上なのでお風呂の音も丸聞こえ。
夜中の清掃する時の音も聞こえるので神経質な人には向いて無い。
日帰り入浴のみ温泉はとてもいいです。
早朝からやっているので朝風呂感覚です。
おじちゃんが親しみやすいローカルな場所なので、なんかの集まりの集団がいるときは風呂の混雑はやばいですね。
以前に日帰り温泉として利用した施設でしたが、内湯改修後は訪れていなかったので登山の帰りに利用させてもらいました。
各内湯及び露天風呂一ヶ所づつは以前と同じでしたが、洗い場等も綺麗になり快適でした。
お湯は、ちょっと高め(42
熱いお湯が好きな人には最高です✨😃温泉のお湯も買える?今度またゆっくり来たいです。
出張で利用させて頂きました。
部屋は和室で快適に過ごせました。
温泉は無色透明で肌がスベスベになり良き温泉です。
仕事が長引き旅館に着いたのが23時過ぎ。
既に温泉の利用時間は過ぎていましたが「お風呂・・・入りたいよね・・・?」と気を利かせて頂き、20分程ですが心落ち着く時間を頂きました。
正直その日は仕事の疲れがMAXに溜まっていたのでこの心遣いには胸を打たれました。
・この価格帯としては、十分な施設内容です。
・大体必要なノベルティは全て揃っていたと思います。
・ドライヤーは新しいものなのかハイパワーなものでした 2020/3/4・部屋には延長コードがありました。
スマホを枕元で充電できます。
郡山に来た際にはまた利用します。
地元の方が1日楽しめるお風呂になっています!持ち込みも可能!透明なのにヌルッとした肌触り 42度前後と ちょうどいい湯加減にいつまでも入っていることが出来ました。
どうしてもこの時期 寒くて 露天風呂に蓋がしてあり 誰も入りにいかないようです。
たまたま 地元マダムに声掛けていただき 楽しく過ごすことが出来ました!
お湯が本当に気持ちいい♨️スタッフの方の対応もとてもよくユックリ1日を過ごせました😊また利用したいですね🎵
源泉掛け流し。
加水も無し。
なので、冬の露天風呂は、温度が低めになる。
内風呂と、露天風呂が、一つずつ。
シャンプー類が用意されていながら、550円と良心的な価格。
楽天のクーポン活用で某ビデオ鑑賞店よりも安くとまれました。
冷蔵庫がかくれんぼ(笑)温泉は露天もあり良かったですただ夜に爆走するトラックが、、、建物が揺れました。
高齢の郡山市民向け福祉お風呂券は、市内の殆んどの温泉入浴施設が利用出来るが、ここは利用券にプラス50円を加算するよう要求された。
泉質:ナトリウム―塩化物・硫酸塩泉掛け流しの有無:完全掛け流し無色透明のお湯で、体の芯まで暖まり、上がってからも体がポカポカでした。
内湯・露天風呂とも素朴な作りですが、お湯の質がよく、気持ちよく入れました。
お湯は良かったが、常連?の人達が露天風呂を占拠していて入るのに一時間近くかかった。
日が悪かったのか分からないが残念だった。
お湯は本当に良かった。
車で移動できる方ならバッチリ!宿泊出来るし泉質がよい!
温泉のみ利用。
脱衣所に貴重品を入れる為の小さなカギ付きロッカーがあるが、男子側は数個を残してカギが無く、女子側は一人も入浴してないのに全部カギが無かったそうだ。
女性は貴重品を受付けに預ける必要がある。
全て源泉掛け流しのようで、内湯は41℃〜42℃だが、露天風呂は40℃未満でぬるい。
露天風呂には、ぬるさ対策と思われる畳大の発泡スチロールが浮いていたが、あまり良い感じがしない。
全体に掃除はされているようだが、露天風呂から見える庭には、パッと見で数個のプラスチックゴミや箒が散らばっているのが残念。
ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(低張性・アルカリ性・高温泉)完全放流式源泉温度55.8℃ pH9.1 湧出量 86.8L/min 動力揚湯僅かに油臭がする湯は 微褐色透明 僅かにツル感を感じる湯です。
名前 |
やすらぎの宿 郡山三穂田温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-954-2626 |
住所 |
〒963-0128 福島県郡山市三穂田町駒屋四十坦原16−19 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
素泊まりで1泊しました。
近くには7.11が有りますが、距離にして1.2km離れています。
飲食店は郡山市街地の方に行かないと、有りません。
車で10分程走らないと着きません。
市街地まで行けば、ファミレスや飲食店がかなり有ります。
宿の部屋は和室で静かでした。
部屋にトイレは有りません。
前の通りも夜は交通量が少なく静かでした。
部屋にはスマホの充電器とコードが置いて有ります。
無料WiFiも使えて感度も良好でした。
部屋の壁は薄い感じでした。
夜は、隣の部屋の方のイビキが聞こえてました。
トイレと洗面所は階の両端と中ほどに計2つ有ります。
温泉は掛け流しで42℃くらいの熱めのお湯でした。
浴場、浴槽は綺麗で、泉質は少しねっとりした感じがして、気持ちのいいお湯でした。
楽天トラベルで予約して、5000円でした。