深志交差点で味わう、特別な燻製料理。
炉端 まんてんの特徴
松本駅前からのアクセスが便利で、郵便局の並びにあるお店です。
代表メニューの『本マグロの藁焼き』や『蟹味噌甲羅焼き』が絶品です。
演出が楽しい『燻製ハイボール』が楽しめる特別な空間です。
松本駅前からお城口を出て駅前通り歩き、途中で深志交差点を左折し、善光寺通りをお城方面へ向かう郵便局の並びにあるこちらのお店。
いつの間こんなお店が…というのが素直な感想です、今年オープンしたばかりだったようで気になったので訪店。
店名に炉端と付いていることから炉端焼きのお店を思い浮かべましたが店の外観と内観、店員さんの雰囲気まで和風な感じはなく、むしろオシャレな雰囲気すら感じました。
コンセプトや売りはとにかく藁焼きと燻製によるメニューのようで、高温の藁で炙られた魚介と燻製のメニューはお酒がとても進みます。
注文に迷う時は冒頭で説明を受けるオススメ五本柱のどれかを注文しておけば間違いないです。
個人的には海鮮サラダとカニ味噌焼き、燻製ハイボールの新感覚な薫りと味わいが良かったです。
接客をはじめ、店舗の雰囲気が良く、予約で満席であった『本マグロの藁焼き』をはじめ、『原木生ハム』『蟹味噌甲羅焼き』と注文した品全て美味しい『燻製ハイボール』は演出的にも良い是非また再訪したいと思うご馳走さまでした【再訪】今回も丁寧な接客と、燻製料理に満足で有る予約時の対応から、お見送りまで気持ちの良い接客で有る是非また再訪させて頂きたく思うご馳走さまでした。
素敵なお店があるよと聞いて予約しました。
お料理どれもこれもみーんな美味しかったです。
店員さんもとても感じが良くてまた是非伺いたいです。
新しく出来たお店です。
料理は間違いなく美味しです。
日本酒もいい銘柄が置いてあり、ウイスキーは、白州、山崎も置いてあります。
とてもいい感じでした。
お店の雰囲気すごく良かったです。
燻製ハイボールやエビバリ焼き、本マグロの藁焼きなどいただきました!どれも香り高く美味しかったので、次は甘鯛のうろこ焼きも食べたいなーと思います!
今回ご紹介するのは『炉端まんてん』さんです。
開店に向けて内装工事等を実施しているときから気になっていたお店です。
工事の終盤になるにつれてどんな雰囲気なのかもわかって来てお洒落な感じだけ最初に伝わります。
大きな窓が印象的で、外から中が丸見えです。
カウンター席があり、調理している課程をその場で楽しみながら食事をすることができます。
その他テーブル席もありますし、奥には個室も設けられていました。
トイレも清潔で口臭予防も準備されていて良かったですし、ハンドソープもイソップで最高でしたwカウンター席に案内されました。
ドリンクメニューも興味のそそるものがありました。
注文した料理は『和牛のユッケ仕立て』です。
これは是非注文してほしい一品です。
低温調理された和牛ユッケは卵黄と合わせることでまろやかさが倍増します。
さらに口の中に入れるだけで、お肉の脂が溶けていくのが分かるくらいのサシでした。
甘味があり、お酒のアテだけでなく、ご飯にも合いそうですw『お刺身盛り合わせ5種』その日のオススメのお刺身を提供してくれます。
今回はマグロを藁焼きしてくれたものも用意していただき、香りが非常に良かったです。
特に酢橘と塩で食べるのはあっさりしている中で、藁焼きの香りを酢橘がしめてくれて、最後の香りが非常に良かったです。
お刺身はどれも新鮮で非常に満足です。
見た目も華やかで注文することをお勧めします。
スタッフの皆さんも明るくて、オーダーしやすい環境でした。
New店舗に足を運んでみるのもいいですね。
名前 |
炉端 まんてん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-75-3509 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

ここは特別な空間を与えてくれるお店です。
サービス含めバイトの人の接客も高くまた来たいお店になっているので、近いうちにまた食べに行きたいです。
特にバイトリーダー?と名札が書いてある方はお客様のニーズを察知して下さり、気持ちよく食事ができる空間作りをしてくださいました。
どうかこの口コミを見てくれたら嬉しいなと思っております。
写真は信州牛のハンバーグです。
写真を撮れておらずこの1枚しかないです。