並河のオシャレ地鶏カフェ。
丹波山本亀岡本店 「鶏と亀」の特徴
京都縦貫道から約五分の好立地で、アクセスも抜群です。
地鶏を使った美味しい鶏料理を提供するオシャレなレストラン。
オープン3ヶ月の新しいお店で、訪問する価値があります。
平日のランチオープン11時に到着すると既に4組の先客が。
30分後には満席で3組待ちの状態でした。
週末はどんな感じ!?下調べで決め打ちの漬け丼を注文しました!モモ肉とムネ肉のコンビネーションとのことで、期待値爆上がり。
モモ肉は名古屋コーチンみたく歯ごたえある食感、ムネ肉は柔らかくジューシーで大変美味しく頂きました!座席&テーブルが小さく、隣席との間隔も狭いので、ショッピングモールのフードコートみたいな環境でした。
京都縦貫道の大井インターチェンジから約五分。
カインズ亀岡店のすぐそばに新しくオープンしたお店。
外観も内装もこじゃれていて、食事メニューは決して多くはないけど、どれも特色あるもので美味しそうで選択に悩んでしまいます。
店員さんは皆さん若い方ばかりでしたが皆さん対応はとても丁寧かつフレンドリーでとても心地よい時間が過ごせました。
せいろ蒸しとグリルを注文しましたが、大満足でした!ちなみに、店に入ったところにあるタブレットで受付をして呼ばれるのを待つシステムです。
また、2階にはテラス席や、貸切って何かをするためのような部屋がありました。
小さいながらもお庭も素敵でした。
並河にある鶏肉(地鶏)を使ったレストラン兼カフェで、店舗自体がかなりオシャレなお店である。
鶏肉の販売も行っている。
ランチの種類は色々あるが、一通り食べた感じでは、個人的には唐揚げが鳥のうまみが出ていておいしかった。
コーヒーは、苦いタイプではなく、酸味のおいしいコーヒーが出てくる。
亀岡市内で、この種類のコーヒーを提供しているお店は少ないので、すごく貴重である。
デザートもいい商品を置いているので、カフェとして利用するのもいいと思う。
駐車場は結構大きいと思うが、ピークの時間帯になると、駐車できない場合も発生する可能性もある。
このお店の近くに、民間の駐車場がないので、注意が必要である。
また、オートバイも数台なら停めることができる。
場所は、京都縦貫道沿いにある。
帰りの際は、国道9号線に戻る必要があるが、住宅街を通過したり、少し細い道路を通過する必要があるので、注意して進みたい。
休日なのでたくさんの人が並んでましたが、そんなに待つこともなく、入店できました。
天井が高く広く感じました。
器やカトラリーも可愛い物が使われてます。
デザートのケーキも甘すぎず、さっぱりしたクリームチーズが、とても良かった。
また、ぜひ行きたいと思いました。
オープンしてまだ3ヶ月ちょっとの店舗。
夢コスモス園に行った帰りにランチで寄りました。
祝日だったせいか1時間待ちでした。
しかし、整理番号をうけとってから、アプリでお知らせを受けれるシステムを導入されていて便利です。
ただ周辺に何も無いので暇です。
暇だと思っていたら、店舗上にテラスがあり10分ほどは潰せました。
クチコミを書いたら『店員に提示ください』とあったのですが、特に特典は無いのでは……?提示する意味よ。
そして、食べた後にクチコミしてたら回転率悪くならないかな?😐広告費と捉えているのだろう。
食事は美味しかったです。
唐揚げにしましたが3種の唐揚げにしば漬けのタルタルが面白い。
肉質もよく、揚げ方も悪くないです。
少し気になったのは店員さんが忙しい時にオロオロしていました。
特に忙しい日だったのかもしれません。
待てない方は店内にテイクアウトの弁当や惣菜が販売されているので、そちらを購入してテラスで食べている方もいらっしゃいました。
キレイですしいいのですが、1/4客席、1/2キッチンなので設計時に飲食素人の方が設計したのか……製造をメインに考えて設計したのか……ときになりました。
平日の10時40分くらいに来店、お店は開いてますがランチは11時からで店内の発券機で順番を取ると4番目でした。
店内はお惣菜や冷食、スイーツなどが販売されています。
11時になると順番に呼ばれます。
店内は明るくキレイです。
私は丹波赤どりのスリランカカレー、妻は丹波赤どりのどぶ漬け南蛮を注文しました。
カレーにはグリルしたチキンや野菜がのっています。
カレーはスパイスが効いていて美味しいです。
ココナッツミルクが隠し味ということで、それほど辛くはありません。
チキンは柔らかくジューシーです。
妻の南蛮も頂きましたが、味がしっかりしていて、めっちゃご飯に合う~、美味しいです。
どぶ漬けというのは特製だれにどぶっと漬け込んでるという意味だそうです。
付け合わせの野菜や一品も美味しかったです。
LINEの友達登録で初回ポイント300ポイントももらったんで、次回は冷凍の親子丼や肉などを買って帰りたいと思いました。
店を出る頃には店の外にも順番待ちの車が・・、早目の来店がおススメです。
名前 |
丹波山本亀岡本店 「鶏と亀」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-55-6700 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

夏に我が家にこちらのセールのチラシが入って、初めて訪問しました。
住んでるところは大阪なのに、近所に住んでる上司に言うたら園部にはチラシ入ってなかったとのこと…夏と秋に行った頃には、満車すぎて待つことを諦めて、美味しい地鶏などの食材を1万円分も買って帰りました!!普通の鶏とやはり地鶏の食べ比べを自宅ですると、違いも分かる上に贅沢気分でした。
鶏皮大好きな私には、ココの鶏皮が最高ですので、めっちゃオススメです。
4回目の来店でようやく、店内飲食出来ました!!悩んだ結果、私はせいろ蒸しで相方は唐揚げでしたが、どちらもめっちゃ美味しいです!!グリルと限定のカレー食べたかったけど、また食材買ってしまったので、お安めにしました…また行きたいけど、混んでるから…30分待ちぐらい食べれる日に行きたいけど、難しいなぁ…でも、待ってでも食べたいお店で、鶏好きにはオススメです!!