姫路バイパス近く 富栖の里でラドン浴。
近くに住んでいるので名前は聞いたことがあるのですが、今まで行く機会がありませんでした。
映画[ラドンの奇跡]エキストラ募集を知って、10月の病院ロケに参加し、先日、予告編がYouTubeに上がったので朝に行ってきました。
利用するのに少しハードルがありましたが、会長や奥さんと話ができ、ここまで来たのなら利用してみれば、と後押しされたので、ラドン浴をしてきました。
鉱山の配置図原図が提示してあります。
メインの鉱山は反対側に坑道口が見えています。
中は岩盤が剥き出しの坑道に横になれるベッドが置いてあります。
そうそう、眼鏡の方は注意して下さい。
汗が出るほどの室温や湿度では無いのですが、晩秋の今の時期では一瞬に眼鏡曇り、クリアになるのにはしばらく時間が掛かる中で居場所を探すことになります。
中はヒーリングの洞窟で横になっているといつの間にか時間が経っていました。
中には寝息を立てられている方も居ます。
洞窟の壁には鉱石の結晶がうぶ毛状に成長しています。
出たあとですが、身体が少しぽかぽかしている時間が長く続きます。
お昼ご飯も取りましたがおいしいです。
お水やお茶は休憩時に自由に飲むことができます。
ラドン浴中の皆さんの過ごし方ですが、目を閉じて横になったり、自分で本を持ち込んで読書されています。
さすがにスマホの画面を見ている方は居ませんでした。
リフレッシュできますのでお近くの方は、是非、利用してみて下さい。
そうそう映画は来年2月頃に完成予定で近隣地域で上映予定だそうですので、是非、映画も見て下さい。
当方も映っているかもしれません。
姫路バイパスを走っていたら、トンネルの入口に「富栖の里」の大きな看板が!!最近体調があまりよくない友達が少しでも元気になればと…2人でさっそく向かいました。
道中は道も狭い所もありましたが、たどり着くと、自然に囲まれた癒やされる空間でした。
ラドン浴はあまり身体に負担がなくて、帰る時はスッキリした感じがしました。
私達は🔰だったので「体験コース」¥2200-にしました。
安いお値段ではないですが…自分へのご褒美と思って一度体験されるのもいいかもです。
お風呂に入って帰る事が出来るので、タオルやシャンプーとかを持って行く必要があります。
私達は無かったので購入しました😓短い時間でしたが、なかなかいい体験をさせてもらえて大満足です!!また近いうちに行ってこようと思ってます🚗
寝転んでラドン浴を楽しみます。
枕と寝転びクッションにカバーをつけて下さっていますが、自分の汗が気になるので、バスタオル(大判)と汗をふくフェイスタオルがある方が良いです。
着替える前にスリッパに履き替え、作務衣に着替えたあとスリッパからクロックスへと履き替えます。
気になるようでしたら靴下もある方が良いです。
じわじわ汗をかくイメージです。
ラドン浴に友達と行ってきました。
坑道の中でラドンを浴びながら寝るなんて、なかなかできる体験ではないのでワクワクしました。
初めて行った時は、いろいろな説明を受けたり書類を書いたり、一回3300円の券と食券も買ってから、更衣室で着替えていざ坑道へ!貸切の部屋があったり、ずんずん進んでいろんな方向に坑道が掘られていて、どこに寝ようかとあちこち歩き回って探しました。
ぐっすり寝てる人、本を読んでいる人、車椅子で入ってきた人と、いろんな人がいました。
トイレや食事の時は、坑道から出ます。
携帯は、圏外になるのでデジタルデトックスにもなります。
周りは、自然豊かな山や川があり、空気もきれいで落ち着く感じです。
1日ゆっくりして帰ってきました。
名前 |
富栖の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-66-4750 |
住所 |
〒671-2416 兵庫県姫路市安富町皆河字大河550-139 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日本で唯一の坑道ラドン浴。
初回体験2200円(1〜1.5時間)。
次回3300円時間制限無し。
ゆっくりと出来る、レストラン、お風呂有り。
ベッドに敷くタオル持参要。
効能は人それぞれかと。