自家製麺が光る、肉中華ラーメン。
中華そば 笑福 (えふ)の特徴
自家製の極細ストレート麺が特徴的で、喉越しが抜群です。
おしゃれな店内で、開店して間もないですがキレイです。
スタンプカードがあり、10杯食べると1杯無料になりますよ。
オシャレなお店です。
特にまかない丼美味しかったです!先日、改めて来店したらメニューが一新されていました。
白湯が美味しくリピート確定です。
喉越しの良い自家製麺で貝だしとにく中華を食べました。
貝の旨みはやさしく沁みるお味で、牛肉の旨みは圧倒的と言えるお味です。
リーズナブルな価格と清潔感のある店内でまた訪れたくなるお店です。
平日お昼に行きましたが、並ばず入れました。
鶏白湯を頂きましたが、さっぱり目の鶏白湯で、少し後味に塩味を感じましたが、総合的に美味しくは頂きました。
他のレビューにあるような、鶏白湯の臭さとかは感じなかったですね、開店当時は違ったのか分かりませんが、そんな感じはしなかったなと。
ただ少し気になったのは、全種類1000円なところ。
醤油と鶏白湯が同額は結構珍しいかも。
そう見ると、醤油と塩がちょっと高く感じるかな。
あと、写真は大盛りですが、普通サイズは器が確かに小さかったです。
ただ、大盛りはそれなりの量があったので、普通サイズも器が小さいだけではないかな?と思います。
座敷とテーブルもありそれなりの人数できても食べやすそうです。
他のものも食べてみたいと思います。
オープンしてまだ浅い気になっていたお店。
鶏白湯ラーメンがあるとは知っていたが評価が低いね。
実際どうなのか試してみた。
鶏白湯チャーシュー入を注文。
1300円也。
いい値段するね。
注文してから10分足らずで着丼。
クチコミにあった獣臭はしない。
というか、鶏白湯作る時ってショウガやニンニクを多少入れるけどもそもそも臭くないんだよね。
さておき、レアチャーシュー3枚、鶏チャーシュー3枚載っている!シナチクと小ネギがトッピング。
鶏チャーシューは文句なしに旨い。
脂身一切なし。
レアチャーシューがちょっとニオイあるかなといったところだが、まぁ旨い。
スープは鶏白湯ラーメンあるあるの粘りがほぼ無い。
つまりベタつかない。
おそらく、スープを作る時に別に混ぜる脂身を少なくしているのではないかと思う。
サラリとしているしね。
スープがぬるいというクチコミもありましたが、それは油が少ないからです。
他店は鶏油の追加や白湯の油が多いので冷めにくいだけ。
温度は気になりませんでした。
麺は細いがトンコツラーメンのような細さではなく、細と普通の中間あたり。
かたさは選べないがいい感じ。
あとはちょっと湯切りがどうかなと気になったくらい。
フツーそんなとこわからない笑結論、県内の鶏白湯ラーメンはほぼ食べているけども、これは全然アリでした。
あてにならないクチコミも多いことがわかりましたし、頑張っていただきたい。
値段は強気ですが、この場所だと仕方がないのかな。
支払いは電子マネーいける。
クチコミには現金のみ、てのもあったようですが、少なくとも今は電子いけますよ。
次回は醤油に挑戦します。
醤油チャーシュー大盛りをいただきました。
スープは生姜が効いてる?さっぱりとした感じ。
ごくごく飲めるけど、もう少しコクと醤油の甘味を感じたいかな。
麺は細麺で、加水のプリっとしてる感じで、スルスル食べられます。
スープとの絡みという点では、もう一声!ってかなーチャーシューは、2種類入ってて食べ応えある感じ。
次に行くなら鶏白湯を食べようかな。
あのスープなら、塩ラーメンがいいかも。
醤油ラーメンいい塩梅のこっさり感麺もスープも旨い。
美味い。
上手い。
通からお子さん連れのファミリーまで、アットホームな雰囲気が上品な味を柔らかく包み込んで一層おいしく感じさせます😁味の好みは人それぞれ。
割高感は感じるものの全体的に、旨い!と・・・思いましたわ。
すごく!支払いは現在のところ現金払いのみのようでした。
カウンター、小上がり、テーブルと一通りの席がありましたよ。
名前 |
中華そば 笑福 (えふ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-469-2469 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

会社の人に聞いて食べに行って来ました…まだ新しいのでキレイな店内中々美味しいラーメンでしたよ私は 肉中華を注文 極細ストレート麺でした まだ色々メニューがあったのでまた行きたいと思います一つ言うならチャーシューがラーメンに合って無い様な気がします…でもまた行きたくなる店スタンプカードが会計の時もらえて10杯食べると1杯無料らしいですよ。