ここも他の中学同様に、建物は古いです。
校則のせいであまりおすすめできない学校先生はいい人が多いです。
数十年前に通っていた母校で、当時は八潮市立八潮第四中学校という名称でした。
自分が中学二年の頃に武道館が新しく建設されて、体育の授業で柔道を行う際には、バスケコートの上に直接畳を20枚ほど敷き詰めて、それを外側から足で押さえて試合をしていました。
今はさすがにそんな感じじゃないでしょうけど、近くを通りかかった時に一番はじめに思い出した記憶がそれでした。
あの頃は詰め襟の学ランで、自分たちのふたつ下の学年からブレザーになったんじゃないかな。
もう記憶があやふやです(笑)個人的には、近所のパン屋(コアラだったっけ)が無くなってたのがさみしかったですね。
この学校は法を犯してもいない事でも指導という名目で別室にいれます。
まず、その別室は軟禁状態であり、許されるのはトイレ休憩のみです。
別室の時間は1時間、半日、1日、数日以上とあります。
この別室指導に対し養護教諭、相談員の方は難色を示しておりますが、教師全員がこの別室指導のやり方を黙認しております。
この学校は日本国憲法の教育を受ける権利を侵害しております。
一度八潮市教育委員会の方に連絡をし、謝罪を受けましたが、改善されません。
名前 |
八潮市立八幡中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-997-1027 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここも他の中学同様に、建物は古いです。