願いを叶える天狗の滝へ!
天狗の滝の特徴
願いが叶う『天狗の滝』は、訪問者を魅了しますよ。
九酔峡の桂茶屋近くに位置する秘境滝です。
天狗の伝説に基づいた歴史あるスポットです。
願いが叶う『天狗の滝』エピソードが面白い。
願い事を書いた札の数が凄くて、天狗の大きな下駄がある。
桂茶屋の横に、天狗👺の滝がありますよ😊✌️昔6Mの天狗が、この地区を荒らしまわっていたのを弘法大師が通りかかって 滝に天狗👺を閉じ込めたそうです。
因みに、滝には閉じ込める所はないのだが😅 笑😬
2024.3.30(土) 九酔峡桂茶屋直ぐ側にある滝です。
天狗の滝の言われ等掲示板に書き込まれています。
やや小ぶりの滝と言っても過言じゃないかと思います。
九酔渓の桂茶屋より少し先に進んで、坂をちょっとだけ下った場所にある滝です。
手前には小さな湧き水があります。
水量も十分で癒やされるキレイな滝でした。
滝の前には天狗の下駄のモニュメントがあり、そこで記念撮影が出来ます。
滝の前には綺麗に染まっている紅葉の葉がありました。
みどり、黄色、赤色と染まっていく葉の姿を見ることが出来ました。
こちらの方は結構人が空いている印象です。
九酔渓・桂茶屋の駐車場からは直ぐに行くことのできる場所なので疲れることもないので、時間に余裕があればぜひ訪れてみてください。
癒される場所です。
願いが叶う滝で、願い事の札が沢山掛かってます。
天狗の滝は、落差約10m、滝の中段左側辺りの岩が光線の角度によって天狗の顔に見えることから名づけられたそうです。
この辺を荒らしまわった天狗を、弘法大師が滝の岩に封じ込めた 滝で、天狗の原寸大の下駄があります。
道から直ぐの所にあり、駐車場はお店の駐車場を利用出来ます。
但し2000円以上店舗から購入でタダです。
名前 |
天狗の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

筌の口温泉に行く途中で立ち寄りました。
桂茶屋さんの横にある滝で落差は 10 m ほどです。
お大師様が荒れくれ者の天狗を滝の岩に封じ込めた伝説があり、そばに天狗の下駄があります。
九酔渓は紅葉の季節でないと良さを堪能出来ないですね。