ゆっくりと景色や雰囲気を楽しめました。
石都々古和気神社社務所 / / / .
神社に辿り着くまで超楽しい!!!階段続きの道を登り脚にきますね(笑)なんかちょっとした登山感覚ってやつ登山好きな僕にとってはサイコーな神社です!!!水郡線の磐城石川駅からも近いのでナイーーーースです。
「まちなか駐車場」から歩いて直ぐにあります、社務所。
駐車場から社務所までは案内看板があるので、迷うことはないと思います。
石都々古和気神社の社務所になり、札や御朱印などを買うことが出来ます。
呼び鈴を鳴らすと扉が開き対応していただけますが、写真にあるとおり受付時間があるので気を付けてください。
神社と社務所が離れております。
西から来ると社務所前を通り神社に行くこととなりますが、いわき方面から来ると社務所の前を通りませんので探さないと見つからないかもしれません。
神社の鳥居を前にして左手(駐車場と逆方向)に進むとあります。
御朱印は種類が豊富にあります。
呼び鈴を押してから御朱印帳を渡して書いて頂けます。
対応はとても親切でした。
駐車場から本堂までは296段の階段を登り終えた所にあり道筋にはいろんな形の鏡岩がある。
(近くの社務所には杖が置いてある)
磐城石川駅から歩いて20分くらい。
駐車場も大きいものが近くにあるので行きやすい。
御朱印も豊富。
参拝時には「疫神斎」の臨時御朱印があり、いただくと、お札もおまけに頂けました。
社務所の人が丁寧に色々と対応してくれるのでありがたいです。
重み神社です。
役所を拝見したかったが既に解体されていた。
その跡地隣に立派な鳥居がある。
石川町といえば自由民権運動のイメージだったが、この場所に来て改めて深い歴史があることを知った。
また訪れたい所だ。
陸奥国一ノ宮です。
桜が咲くお花見の時期だったせいか、川沿いの駐車場はほぼ満車で、自家用車を停めるところがなく、探しました。
運よく停められたところが、参道の入口だったので、ラッキーでした。
本殿まではかなりの段数の階段を登ります。
一ノ宮の荘厳な雰囲気を感じました。
参道も本殿回りもきれいに整備されており、素晴らしかったです。
家族の健康などをお参りしてきました。
下の社務所でご朱印を頂戴いたしました。
家に帰ってから、大切に神棚に載せて保管しました。
普通です。
一応パワースポットらしいです。
山頂に磐座があり、太古からの信仰が今にも受け継がれていることを感じます。
磐城の国一宮だそうです。
パワースポット!
御朱印は受付時間が決まっています。
午后は16時迄です偶々かお菓子を頂きました。
美味しかったです。
社務所は9~12時、13~16時で営業されています。
明るい笑顔で迎えてくれました。
御朱印を待つ間に座布団を勧めてくれるなど気配りがすばらしいです。
宮司さんは若いのでしょうかFacebook等にも積極的に取り組み地域との結び付きを重要視しているようで感心しました。
地域の鎹として末永く文化を継承していってほしいです。
駐車場は不明、バイクを近くの駐車場ある所の隅に停める。
玄関の花瓶の小さな臘梅が印象的だった。
わざわざ御朱印ありがとう。
本殿までの道のりが長いせいか、ゆっくりと景色や雰囲気を楽しめました。
一ノ宮と言ってもこじんまりとしてますが、素敵な神社です。
新白河駅から1時間ほどバスに乗り、辿り着いた石都々古和気神社。
いしつつこわけ、ではなく、いわつつこわけ。
住宅地の中の小山を登る石段の先に本殿がある。
古代はこの山自体を信仰の対象にしたという。
今は味耜高彦根命、奈良葛城高鴨神社と同じ神を祀るが、(この後で行った馬場都都古和氣神社の宮司さん曰く)東北では葛城とは関係なく農耕の神として祀っているつもりとのこと。
もともとの信仰が農耕神で、近畿から伝わった神のうち、農耕に縁の有りそうな(鋤の字のある)神を選んだのか。
とてもきれいなお社だった。
名前 |
石都々古和気神社社務所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0247-26-7534 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:00 |
評価 |
4.3 |
石段凄すぎ岩凄すぎ紫陽花凄すぎとても良い感じです。
御朱印社務所にあり直書き8種類書置も8種類。