辛つけ麺とチャーシュー、田町タワーで!
つけ麺屋 やすべえ 田町店の特徴
辛つけ麺や短冊チャーシューが楽しめるお店です。
田町駅から徒歩3分の好立地にあります。
田町タワー2階に位置する新しいお店です。
辛つけ麺を注文しました。
このお店のポイントは並盛(220g)、中盛(330g)、大盛(440g)が同じ値段であること。
個人の好みによるので何とも言えませんが、味に関してはそこまで美味しいか?という印象を持ちました。
マズくもなければ美味しくもない。
そんな味です。
最後にもらえる割りスープに関してもこれだけ?という印象を受けました。
もらった割りスープを投入しましたがやはり味は濃いままです…もしかしたら追加で要望を出せばもらえたのでしょうか?
つけ麺中盛(980円)、短冊チャーシュー(280円)をいただきました。
麺はコシがありツルツルしていました。
スープはつけ汁だから仕方ないですが、私には濃く感じましたが、全体評価は◎です。
削り節、玉ねぎを加えるとまた美味しさが増した感じです。
店員さんもキビキビ、丁寧な接客で好感が持てました。
田町タワー2階の飲食店街の中のひとつ。
トッピングをひとつ選べ、野菜にしましたが、なんともまぁ美味しくありませんでした。
つけ麺は麺は美味しかったですが、スープが濃いだけで、旨味の調和があまりなく、満足感は低く終わってしまいました。
超空腹だったのですが、お腹いっぱいにはならました。
田町駅から徒歩3分ほどにある田町タワー2階で営業するつけ麺専門店。
平日ランチに訪問。
学生時代によく食べていた記憶がありますが、10年以上ぶりに頂くと思います。
やすべえとしても8年ぶりの新店とのこと。
12:13頃の訪問で7名の行列。
並ぶ前に店内で食券を購入する形式。
辛みつけ麺並盛(920円)と味玉(100円)を購入。
-----【辛みつけ麺並盛(920円)】着席してからは2分ほどで提供。
では頂きます。
魚介系の出汁にしっかりとした甘みが効いたスープは久しぶりに頂きましたが、やすべえの代名詞とも言えます。
今回はラー油入りの辛みつけ麺にしたため、ほどよい刺激で甘さは強いもののが突出しているようには感じませんでした。
ムッチリツルツルとした麺は弾力と啜りやすさを兼ね備えています。
昔も食べていたはずですが、改めて食べると旨いな、この麺。
大盛まで無料なのは食べる人には嬉しい設定ですね。
具材は刻みチャーシュー、メンマ、追加の味玉、ねぎ、のり。
味玉は黄身への味の入り方が良くて美味しいですね。
頼む価値があります。
-----久しぶりのやすべえを楽しめました。
ご馳走さまでした。
新しく出来たビルにあるつけ麺屋さん。
11時の開店と同時に行くと既に先客がいました。
カウンターのみの様で、全部で15人ほどでしょうか。
鰹節と玉ねぎのトッピングはお好みで。
最後に出汁をつゆで割って飲むとこれが美味い。
麺は太麺で、つけ汁には野菜がたっぷり。
美味しく頂きました。
あっという間に席が埋まったのでかなりの人気店の様です。
名前 |
つけ麺屋 やすべえ 田町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6722-0611 |
住所 |
〒108-0014 東京都港区芝5丁目33−11 田町タワ 2f |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

やすべえのつけ麺が好きで、初めて田町店に来ました。
かなり久しぶりなので、基本のつけ麺を熱盛りで。
席数は多くないですが、回転は早そうですし、時間を外せば、すぐ座れました。
とても美味しかったです。