店員さんも感じ良いし料理も美味しかったですよ。
二郎ラーメンにインスパイアされたのか?というネーミングの夢郎うどん。
つけ汁はニンニク風味のまさしく二郎系。
麺にはもやし、キャベツがたくさん乗っていて、うどんは透き通ってる感じのもちもち食感。
あっさりしててコクもありおいしいが、量はかなり多く、お腹いっぱい、昼寝したいレベル。
少食の人は注意。
2023年4月9日の19時頃に行った際、仕事のパソコンのバッテリーが切れかけてたので、コンセントのある席を探したら、テープルのコンセントに蓋がしてあったので、「コンセントを借りても良いですか?」と店員さんに尋ねたところ、「ただいまお客様のご利用はご遠慮頂いてます」と言われたので利用せずに退店しました。
星の数は過去の印象です。
軽く呑むにも、ツマミも豊富で、食事のセットも多数あって、迷ってしまいます。
何食べるてもぬるい。
牡蠣フライもぬるいし消化に悪そう。
カレーうどんも、かき混ぜても全然熱くない。
湯気も立たないカレーうどんなら、作らなくて良い。
親子丼とザル蕎麦のセットを頼みました。
濃厚さがありつつも食べやすく、あっさりしていました。
ご飯を大盛にし、食べ応えのある晩御飯になりました。
イベリコ豚とピリ辛蕎麦、白えびのかき揚げ蕎麦頂きました。
イベリコ豚が乗ったニハ蕎麦にラー油を垂らして、とても美味しい。
高知県産ウナギ うな重美味しかったです。
前は、日替わりランチがあったけどコロナ渦のためか?今は無いみたい。
コロナの影響か空席が目立ちましたが、店員さんも感じ良いし料理も美味しかったですよ。
美味しかったけど😊メニューの写真がプロ撮りなので食べたくなったが実物は気持ち小さく見えたのは私だけでしょうか?😅😊さすがですね👍️わたしも撮り方を見習いたいです😊
1人若い店員さんがいたんですけど接客がとても良く気持ち良く食事が出来ました。
一押しです‼️ 落ち着いた雰囲気の内装で、料理は2品¥500というメニューや、ドリンクバー、2人で行っても家族連れで行っても良いと思います。
肝心のお味も良かったです。
店員が一人だったため料理や片付けが追いついていなかった。
最低でも二人で営業したほうがいいと思う。
どの料理も美味しかったです。
ご馳走さまでした!
美味しいし店員さんも愛想が良い。
駐車場も台数多く止められる。
昼時で仕方ないがテーブルの下に食べ物が落ちたまま、ソファと壁の接面に食べ物が乗っていたのが残念。
しゃぶしゃぶの食べ放題を食べてきました。
100分の時間制限も余裕でしま。
ランチメニューが日替わり定食、麺類から選べます。
寒いの温かい野菜てんぶらうどんにしました。
小鉢、野菜サラダ、野菜天ぷら、うどんで満腹でした。
定食のご飯の量は少なめ、大盛ができます。
ファミレスにしては、すごく落ち着きます!(空いているのも大きな理由なのですが・・・)しゃぶしゃぶのお肉が、とっても美味しですよ!♡
気軽に行ける和食店。
車の方はだめですが、飲む方だったらおつまみセット安くいいですね。
お酒飲まない方も注文できるそうですが。
お店の看板が見にくくて通り過ぎてしまいそうでした。
料理も早く出てきておいしかっです。
従業員も気配りできる人が多くて、他の夢庵には珍しくお茶も持ってきてくれて嬉しかったです。
私は多分初めて行きました(*゚▽゚)ノ店員さんの方々の対応の良さに感激(*゚▽゚)ノ料理も美味しくて是非また行きたいと感じました(*゚▽゚)ノ
和食レストランの夢庵です。
すかいらーくグループのお店なので、普通に食事ができます。
ドリンクバー種類が豊富です。
デザートメニューのソフトクリームのチョコレートソースがけおいしいです。
標準的な夢庵です。
少し目立たない立地のため、お客は少なめです。
土日でも待たずに食べられます。
名前 |
夢庵 八潮店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-015-027 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~1:00 |
関連サイト |
https://www.skylark.co.jp/yumean/?utm_source=ym&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Saitama |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
蕎麦はお腹いっぱいを残っていません。
ドリンク蕎麦間違えました。
レシート余計を間違えません。