南山店は独立した建屋のせいか、広くて快適に買物出来...
ヤオコー 稲城南山店 / / .
駐車場は割りと広めで店内も綺麗で通路も広く買い物しやすいです。
惣菜弁当が他のスーパーに比べると多少値段は高めですが、かなり美味しいです。
自社ブランドもあるので、飲料も安めの物があります。
店内はかなり寒いです。
社員教育が行き届いていて素晴らしいです。
夜遅くでしたが十六茶を箱買いしに行きました。
在庫を調べて頂きましたが在庫切れでバラのみしかないとの事でしたが違う箱をお持ちしましょうか?とご提案いただき、更にその場で箱に詰めて頂きました。
高校生か大学生ぐらいの男性のアルバイト?の方でしたがあの若さでなかなか出来ない対応だと思いました。
レジの若い女性アルバイトの方の対応も感じが良く、CXを体現しているお店だと感じました。
スーパーの規模としては決して大きくはないものの、品揃えが豊富でお惣菜やお寿司、お弁当も他のスーパーより美味しいです。
ちょっと珍しいものや、少し良いものも置いているので市内では使えるスーパーだと思います。
高級スーパーの雰囲気があるけど、結構安い物も多い。
肉と魚は安め。
お米もそこそこ。
お惣菜は豊富。
Σわはーい❗️✨(っ’ヮ’c){4店舗目制覇)イートインスペース有り🤤🍕どの店舗にも常設されているベーカリーは、必ず入口前にありますね~🍞もっちりナン158円が絶品なので、ぜひお試しあれ///
自宅からはまだ道路整備中で距離ありますが、売場も広く肉も魚も新鮮で種類多いです。
サラダやお惣菜、お弁当も充実してます。
サッカー台がやたら低いスーパー。
キッチンほどではなくでも、サッカー台が低いのも地味に夫婦の家事分担には障害になる。
立地は、まさに自然破壊が進んでいるのがリアルタイムに見える場所。
きっとこの山がどう開発されているのか知っていての出店なんだろう。
私も知りたい。
とりあえず家はいっぱい増えて丘の湯の方に道は繋がるっぽいね。
広い店内 駐車場もかなり広くて 家族連れのお客様がたくさんでした。
パン部門の店員さんが、いつも親切丁寧です。
稲城付近で一番鮮魚に力を入れていると思うスーパーです。
ただ車が無いと坂の上まで登らないと行けないのが難点。
広々した売場で店員の対応がよい玉子焼きは絶品でした。
ヤオコー、めっちゃ好きオリジナルのおはぎ!!うんまー全体的に清潔感があり、品質も良い。
ヤオコーは寿司や惣菜がおいしいので好きです。
東京にももう少し増えてくれたら良いのですが。
昔のこのエリアを知っているとこんな山の上でこんな新鮮な魚が食べれる日が来るとは、、、というと大袈裟に聞こえるかもしれませんが京王ストアが出来ただけでも感動ものでしたが今はこちらのヤオコーの方が広くて便利です。
川崎ナンバーも多いので多摩川方面からのお客さんも多いようです。
近々、よみうりランド側の道路も繋がる様なのでますます賑わうかもしれませんね。
何時も厚焼き玉子は欠かさず買ってます、美味しいです、学生の時に母親がお弁当に入れてくれてて、母親を思い出します😃
新鮮な魚が多く、とても充実したスーパーです。
店員さんの教育が素晴らしくレジでいつも幸せな気持ちになります。
朝日酒造さんと提携されたようで久保田がお手頃にのめるようになりました。
駅からのアクセスがなく歩くと山を昇るイメージでした。
開発されていくとバスの便も作られるのかなぁという街並みでした。
車だと駐車も広くお勧めです。
広くてお惣菜もおべんも美味しそうです。
1種類しかなかったり、有名メーカーの中華調味料がなかったり。
種類が少なく選べないという意味で品揃えが薄いです。
近くの三和やフジスーパーの方が種類が豊富な気がします。
つかちゃんに紹介されて行きましたが、とても綺麗で、清潔感があって、スタッフが親切でした。
感染予防対策ちゃんとやっていると思う。
買った物を入れる場所を間隔あけている。
ここなら安心だと思う。
広いし、美味しいし。
で、私は埼玉出身なのでヤオコーさん大好き!
地元でない人もなぜか以外と来てる。
直輸入ワインが安くて美味しい(のもある/こればかりは試さないと判らないですけどね)。
店内は比較的落ち着いてて、まぁまぁの広さ。
駐車場がお店の前に広くあり、屋上にもあるので、車で買い物に行くのに便利です。
お店の中は、総菜売り場に力が入っているように見えます。
かなり広いスペースに総菜や焼き立てパンのコーナーがあり、焼き立てパンは美味しいと評判のようです。
テーブルと椅子があるイートインスペースもあります。
ヤオコーさんは最近よくいくスーパーです。
ここではマグロの解体ショーもあり、面白いですよ。
接客も全て普通でした店舗面積は広いです商品品揃えは豊富、価格帯はアッパーミドルな感じです一般の他店に無い商品を見つけるには便利ですね。
半年くらい前、市立病院の予約時間がえらく空いたので、駅から登頂。
若葉台よりは少し大きく感じました。
二人しか入れませんが、喫煙所があったので★5つ。
先行投資なのでしょうが、山の上の造成地の真ん中にあるため、2017年12月現在、このお店以外、周りには何もないので、車じゃないと行けません。
でも、お客さんはたくさん来ていました。
都市開発が終わったら、ヤオコーさん、ウハウハでしょうな。
弁当が安い!あと、揚げ立てのカレーパンが人気です。
すぐ売り切れてしまいます。
通路も広く、カートも楽に押せる。
商品も種類・数が多く、生鮮食料品の質も良い。
閉店が早いけど、品物がよい。
買いやすいしレジの対応もとても良い。
比較的新しいヤオコーで、駐車場も広くて出入りしやすいです。
おつまみ、お惣菜が充実しており、イートインスペースが広いので、お昼時にはいっぱいになります。
ポット、電子レンジ、食べ残しを処理する流しもあり、トイレも近いので、利用しやすいイートインです。
まわりに大きいスーパーが無いせいか、野菜、肉類、魚類は平均的な価格だと思います。
現場が近くなら、ここに昼食べに来るといいですよ。
お湯もレンジもあるし、お茶も飲み放題だし。
オススメです!
新しいお店で綺麗ですね!試食も、あちこちにあり、楽しいです。
鮮度良く、陳列物も、分かりやすいですね。
名前 |
ヤオコー 稲城南山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-370-3155 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
普段若葉台店を利用しているのですが、南山店は独立した建屋のせいか、広くて快適に買物出来ました。
喫煙スペースあり〼