全体的にそつなくケチのつかないサービスでした。
タイヤ&ホイール館 フジスペシャルブランド 練馬店 / / / .
前回他店舗で緊急でタイヤ交換していただいた縁で、今回はネット購入し最寄りの当店で交換取付をお願いしました。
スタッフは忙しいなか丁寧に対応して頂き、そして事細かな説明等非常に助かりました。
スタッドレスを急遽探しにいった所、品物がなく、違うものを親身になって探して下さって、取り付け予定も急遽行けなくなっても、ご連絡頂き、親切な対応で翌日に成りましたが、スタッフの親切な対応に感謝です。
コスパもグッドだと思います。
店員さんとの相性かあると思いますが、私は相性抜群でしたよ。
車の特徴からタイヤの種類を色々相談にのってもらいました。
経験からくるお話も聞けましたし、納得いくタイヤ選びが出来ました。
タイヤのみ4本交換してもらいました。
昔のクチコミを見ると低評価が目立ちましたが、今回利用した限りでは受付の方も作業員の方もとても感じがよく、好印象でした。
カウンターで説明・手続きをしているときに店の電話が鳴り始めたのですが、まず来店した目の前のお客さんを最優先なのでしょう、鳴りっぱなしでした。
スタッフが少ないので大変そうですね。
交換を待ってる間の椅子やテーブル、雑誌もあり時間は潰せます。
店内もとてもキレイでした。
川越街道に有った頃から、20年以上 此処だけです。
過去は拘りのあるユーザが多かったですが、TVのコマーシャル等で有名(笑)になり、いろいろなお客さんが増えた感じです。
なので、他の量販店とは生い立ちが違いますので、ぶっきらぼうに見える点もあるかもしれませんが、信頼出来るお店です。
此処以外は考えられませんが★4個(笑)価格的にはもう少し安いお店もあるので、★4個にしました。
少し高くても今後とも此処で組み替えると思います。
グーグルクチコミで叩かれている内容とは裏腹に、全体的にそつなくケチのつかないサービスでした。
購入前の注意も細やかで、トラブルになりそうな事は事前確認されます。
五人くらいのスタッフが手際良く作業したり相談を受けたりで皆忙しそうなので、混んでいる日は店内でモジモジしていたら話も聞けない場合もありそう。
こういう専門店は徹底した接客サービスの訓練を受けた一流ホテルではありませんので、応対に個人差があるのは事実です。
何かあってもそんなものだと温かい目で。
・品質激安ホイールタイヤセットを購入しましたが、高速道路の移動も問題なし。
安いのはフジがオリジナルで製造依頼しているものです。
製造部門と販売は分かれているらしく、リム幅やツライチにしたいとか軽いのがいいけど何キロ?という対応はむずかしそう。
車種を伝えて、何インチかと言うと決まったものが提案されます。
アプリがありますから、事前に決めておいて実物を見に行くのが正解です。
自分の車でははみ出しはしませんでしたが、ノーマル車高だと結構際どい位です。
全部お任せでやたら引っ込んでいたらアレだなと思って居ましたが、そんな心配もなさそう。
今回は純正18インチ55を20インチ40にしましたが、昔から言われる様な轍に取られるとか、ゴツゴツするとかはありませんでした。
適正圧はタイヤメーカーのサイトで出せますので、ご自分で管理しましょう。
安いホイール、軽いホイールは道路のキャッツアイを踏んだらエア漏れすると覚悟して大切に乗ろうと思います。
・数ヶ月使って(2021/11)スマホで見れる空気圧センサーを付けていますが、エア漏れは皆無です。
直射日光に当たって増えたり高速道路の移動で上がるなど、リアルタイムに色々出ますが、スローパンクチャーの兆候はなし。
激安でタイヤはネオリンなんてよく分からんアジアンタイヤですが、ハズレではありません。
燃費も悪くならないですし、異常摩耗もなし。
今後あるとしたらタイヤが早期にカピカピになったりしそうですが、今はタイヤが安いので車検2年毎に取り替えるつもりでいます。
ちょっと前ですが、スタッドレスを購入する為に訪問しました。
この時期はとても忙しいようで、商談も順番待ちでした。
私自身、完全な素人なので何もわからない状態でしたが、知識豊富な店員さんだったので、安心して商品を選べました。
松◯という名前だったと思いますが、おそらくこの店舗では1番知識があるのかなというように感じました。
なので、商談するときはこの店員さんがおすすめです。
これから夏タイヤでもお世話になると思います。
ありがとうございました。
フジタイヤさんとは20年以上のお付き合いをして頂いていますが、いつもクルマ選び同様にタイヤだけでもいろいろアドバイスを頂き良い品を安いして頂いています。
取り付けもきちんとして説明も充分にあり安心して使っています。
今回は練馬店でCR-Vのスタッドレスとホイールセットをお願いしましたが満足の価格でお気に入りが注文できました。
取り付けを楽しみにしています。
よろしくお願いします。
車検が近くなったため利用しました。
商談からアフターケアまでしっかりしてて良かったです。
パンク保証の金額も他の店より安く、なおかつ作業も丁寧で文句なしです!冬タイヤもディーラーではなく、ここの店舗にしようと思います。
p.s.別の方のクチコミで書かれていた店員さんですが、移動していったのかクビになったのか知りませんが私が行った日には見当たりませんでした。
今後も安心して利用出来そうです!
車を降りると作業場から挨拶を受け、店内に入ると笑顔で店員さんが迎えてくれました。
店内は、混み合っていましたが、店員さんが、1人1人に声をかけていて大変そうでした。
他の店員さんも子連れの方にお菓子を上げたりしてとても良い印象を抱きました。
知り合いにもお店を紹介しておきますね。
またよろしくお願いします。
お忙しい所対応していただきありがとうございます。
今回はこちらでもお世話になりました♪いつも親切丁寧で安心して購入させていただきました!またお世話になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
他の人も記載していますが、店舗内の店員さんが少な過ぎです。
銀行みたいに番号札出せばいいのに。
駐車場から店舗入る時に作業現場の横を通りますが、現場スタッフさんは気持ちのいい挨拶してくれます。
商品も値段も安いだけに、頑張ってほしい!
ポルシェ911カレラSのタイヤをミシュラン パイロットスポーツカップ2に変更。
お得な価格と親切丁寧な作業でした。
次もこちらでお願いします。
オススメのお店です!
親切で安いです!近くのオートバックスで見積もりもらったら是非比較しによってみて下さい。
輸入車オーナーにはオススメの店舗だと思います。
お店の雰囲気も悪くないです。
ピットクルーの挨拶から始まり、販売員が態々入口まで来てくれたりと対応がいいです。
やっつけ仕事の某有名カーショップとは大違い。
しかも店員さんの知識量が半端なく、フジタイヤ専売(?)のホイールを勧められ、予算の半分でホイールとタイヤを買えました。
対応して下さった◯林さん、ありがとうございましたm(_ _)m
しかしこの店の店員は何様なんでしょう⁉️ありがとうの一言もありません。
自分の業務は最優先なのか、店内に客が傍で見ていても電話がどれだけ鳴っいても出ようとはせず、案の定、自分からの電話は受けてくれませんでした。
あまりにも上から目線の対応に、不快な気持ちを通り越して、取り付けたタイヤは大丈夫かなと不信感を持ちました。
次回は少しくらい高くても、気持ちの良い接客対応をする量販店にしようと思いました。
後でこのサイトの書き込みを読みましたが、一部の方もそう感じてたんですね。
説明がとても丁寧で分かりやすい!あと、お値段が全体的に安い気がするー!
ネットも店舗も同価格。
17インチ、扁平率45で交換工賃と廃タイヤ処理料で約一万円でした。
在庫にないタイヤは電話したらすぐ取り寄せてくれる。
交換は30分程度で済みました。
電話対応も問題なし。
スタッドレス&ホィールを安く買えました。
ネットで調べて行きましたが、タイヤ4本工賃税込の値段が全然安くないので、買いませんでした、もっと安く買える店を探します、追伸.韓国メーカー、ハンコックについて、店側はズバリ良くないと言った、韓国メーカーに失礼だ❗私はハンコックが好きです、
目白通りの上り線で場所がら左折入店なので、下り線側からの入店時に少々戸惑うかも?お店はとてもきれいで、ピットは小さめ。
今回タイヤのみの交換でお取り寄せ対応。
店内は高級感ある大きめなホイールがとてもたくさん並び、取り付け時間の暇つぶしには最適。
店員さんも、オートショップのようにうるさく売り込みせず、ゆっくり見ていられる。
価格も確かに安い、装着作業自体は見られないが、丁寧そうな感じ。
タイヤ交換の予約をし、担当者から入荷し次第、連絡するとのことだったが2週間たっても音沙汰無し。
こちらから確認の電話をするもいくら鳴らせどもコール音が続くばかりで出ない。
ようやく出たかと思えば、「入荷してました、いつ入荷したのかは分からない」とのこと。
なぜ連絡しなかったのかとの質問に対しては、全く悪びれもせず「来てくれれば交換できますよ」の一点張り。
商品は比較的安いが対応もその分悪い。
名前 |
タイヤ&ホイール館 フジスペシャルブランド 練馬店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5971-2666 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~20:00 [土] 10:00~20:00 [日] 10:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
フジタイヤのサイトでタイヤを購入後、自宅から近いこの練馬店での交換指定をしました。
サイトでの購入後、ほぼ1週間で店に入荷したとのメールが来ました。
交換作業は予約不要で、開店時から順番に受け付けられます。
定休日がなく不定期とのことで、訪店時には事前確認をしたほうが良いでしょう。
所要時間はその日の混み具合によるでしょうが、当方は平日の正午過ぎに訪店し受付後、12:20頃から約1時間の作業とのことで昼食をとりに出ました。
が、この近辺はほとんど外食できるところがなく、コンビニもありません。
結局約5分ほど離れた「しゃぶしゃぶ木曽路」でややリッチなぼっちランチに。
交換作業費用は現地払い。
工賃、バランス調整代、タイヤ廃棄料までの約1万円がほぼ必須ですが、それに加えてバルブ交換、バルブキャップ(チッソの「N」表示あり)、チッ素ガス充填(1年後に無料補充サービス付き)を追加購入。
最後のタイヤワックスは無料です。
シメて総額約15,000円。