道路沿いにいつも美味しそうだなぁと見守っていたお店...
ジモティーやのにタマにしか来ない(笑)初めてガリトマ(^_^)/美味い!本気のキウイサワーおきゃわり(^^)よもやよもや(笑)余り静か過ぎるのは難点やね(^o^)まー野島で慣れてるからかな(・_・;)人夫々やな(*^^*)
ランチは美味しい。
夜はビールは安いしレモンサワー系は豊富だし日本酒も結構あり。
料理は味はいいけど、量が少ない割に値段が高く感じる。
週末は満席で賑やか過ぎるかも。
駅近で数少ない居酒屋だから仕方がないかな。
トイレが外だから冬は寒い。
以前ランチに行って美味しかったので、ディナーで伺いました!!どれ頼んでも本当に美味しいです…!1番好きだったのは、長芋のポテトフライと鶏皮ポン酢とお通しの茄子!飲み物もクラフトコーラとクラフトジンジャーエールがおすすめです。
青いレモンサワーはさっぱりしてて美味しかったです。
ランチのカレー食べたことないので次は、カレーを食べに行きたいと思います!お値段もそこまで高くないです。
腹が減り、通りがかりに入店。
平日の夕の早い時間だったので、1人でのんびり。
酒が強くないので今回は酒は見送りましたが、酒各種、最高に魅力的でした。
週末、行ってみたくてしょうがない。
自家製ジンジャエールでも美味しかった。
飯も前菜盛り合わせ美味かった。
ウニ?のトーストとか激ウマだった。
入り口がないなと思ったら、入り口は裏でした。
環八通り沿いにありますが、入口は一本入った裏側にあります。
お料理は和食寄りですが、油淋鶏などもありました。
お刺身、もつ煮、カキフライなど頼みましたが、どれも美味しかったです。
カレーはランチだけのようです。
シメのカレーがあっても面白いかなと思いました。
ドリンクもサワー、焼酎、日本酒と一通りあります。
サワー系を頼んでいる人が多かったです。
日本酒は8種類ほどありました(鍋島、流輝、聖、佐久の花など)。
いいラインナップです。
半合で500円のものと、60mlで500円のものがありました。
地元の人気店のようで、お客さんが絶え間なく訪れていました。
店員さんもいい感じです。
ごちそうさまでした。
香味野菜と鰆のチリソース。
なんと言ってもボリューミー!大きめ一口サイズの鰆の唐揚げが7〜8つ、野菜もたっぷりでバランス良し。
甘辛のチリソースがさっぱりしていて食べ飽きませんでした。
店内も清潔で、居心地の良い空間でした。
夜は居酒屋のようですが、ランチのバリエーションとクオリティを考えると大いに期待できますね。
初めて行きました。
大変おいしかったです。
オリジナルのサワーも気に入りました。
また行きますよろしく。
なるほど、なぜ女性に人気になのかが頷ける。
店頭のママチャリ達。
地元のママさん達の社交場?でも、そんなお店ってけっこう当たりが多かったりする。
あくまでもオイラの経験上の話だけど。
メニューには「おばんざい」が3つ程付いてくる。
今回は「なすの揚げびたし」「大根のなます」「牛蒡と人参と蓮根のきんぴら」とくにオイラ的には茄子が好みだった。
秋茄子は嫁に云々と言われる位ですから。
連れが頼んだのは、「鳥の唐揚げ定食」で、オイラが頼んだのは、(品名を失念)「牛肉のフレークに海鮮がのっかった丼」で、山葵醤油でいただくのだが、意外と牛肉フレークと海鮮が合う。
牛肉自体には味は付いていないように感じるが、肉の旨味は感じる。
特にイクラと牛肉フレーク良い!この二つが渾然一体となり、足し算の旨味になってくる。
欲を言えば山葵ではなく、ヤマワサビの方がオイラの好みの刺激になったかも。
ご馳走さんでした。
道路沿いにいつも美味しそうだなぁと見守っていたお店へようやく行けました😊予想通り。
いや、それ以上の味、ロケーション接客でした。
なぜこんなに付け合わせのおばんさいまで美味しいのか?胡桃の甘だれ炒めのような僕では考えつかないようなお惣菜、どれも美味でした。
店内の内装もセンス良く接客のお兄さん達もイケメンです。
食に対する創意工夫が素晴らしいです。
次回はお酒も飲んでみたいです🤗-------------再訪しました今回は家族でお昼に伺いました相変わらず美味しいですお昼で少し忙しいようでホールのおばちゃんも慌てていて余裕は無さそうでした料理が凝ってるだけあり多少前後しましたが味、ボリューム共に満足ですごちそうさまでした。
春日町唯一の居酒屋?料理美味しい。
お酒もまあまあ豊富です。
練馬春日駅近くにあります。
飲み物の種類も多く、料理は心のこもったものばかりで「外食」のイメージを覆します。
ランチの「焼き魚定食」は、本当に美味しくお得感ありますし、一品料理も美味しいです!いまは、緊急事態宣言中なのでお酒は出ませんが、ノンアル飲料も豊富です。
写真の飲み物は、ノンアルのフルーツジュースです!
唐揚げテイクアウトしました!ジューシーで美味しいです!!
いつも家族や友達と行ってます。
長芋フライはもちろんの事、里芋フライがめちゃくちゃ美味しくてビックリでした!油淋鶏かチキン南蛮か忘れてしまったのですが、タレがすごく甘すぎたので☆マイナス1してしまいました。
すみません。
お通しで食べた、出汁のきいた薄味の豚の角煮にとろろ昆布が乗ってるのも絶品でした。
店員さんの対応やお座敷の居心地も◎です。
帰りる時に簡単に飲んで良かったですー!
平日夜に2〜3人で何度か行きました。
メニューにあった長芋のフライは熱々でとても美味しかったです。
ビールの味も良し。
小皿のお通しも選べて楽しい。
トイレはお店の入り口側から出て隣にあります。
トイレの造りも可愛らしいので良し。
男性店員さんの働きっぷりもよく、若い層や女性が喜ぶお店だなぁと感じます。
美味しいし、店員さんも感じが良くて素敵なお店。
料理が美味しくて店の皆さんも優しい人たちです。
いい所です。
料理も美味しいし、値段も比較的安い!雰囲気も良い!近所にあって本当によかった!
少し前にデートで使いました。
店内は、落ち着いた雰囲気で、ゆっくりお話することができました。
オーダーした料理はおつまみ系メインでしたが、どれもおいしい。
季節限定メニューもあって、リピも捗りそう。
お酒はお店で造っているしょうが漬けで割ったハイボールがオススメ。
夜はもちろんですがお昼ごはんもさすがのクオリティ!最高のお店です!
練馬春日町駅の近く、ここはたまに行きますが、いつもながら旨いです。
値段は普通ですが、味はいい!コストパフォーマンスはグッド❗料理人の創意工夫が感じられます。
昼ご飯900円で満足感は120%、酒のつまみに長芋のフライ。
これ、なかなかいいじゃないか、ほかではあまりお目にかかれませんね。
メニューは沢山ありませんが、一品一品の料理にこだわりを感じられます。
行ってみる価値はあると思います。
私は、素人超辛口料理 評論家です。
練馬春日町の貴重な居酒屋料理もお酒も美味しいです。
美味しいですよぉ お食事 ドリンク最高です💕
お通しが選べるのが良い!枝豆もわさびの風味が効いていて美味しかった。
練馬春日町のオシャレ居酒屋。
結構イケメンぞろいで・・・
大阪から長男が、上のマンションに引っ越して住んでます。
たまに行ったらランチもしてるので行きましたが、ご飯も美味しいし雰囲気も良かったよ‼️
名前 |
春日町呑と |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3926-9139 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土] 11:30~14:30,17:00~0:00 [日] 17:00~0:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ゆっくりできるお店ですお料理の種類は決して多くはないですがどれも美味しいです。
特に果物系のドリンクが美味しい!可愛い!夏バテに効きそうです♡