私は魚の事とかを店員さんがアドバイスしてくれるので...
小赤高いけど売ってました!!この辺あんまり売ってないので助かる!10匹690円はあまりにも高いですが、、!五年前アカハライモリを買いに行ったときとは結構雰囲気変わってました。
品揃えは、さすが専門店と言う感じ接客にプレッシャーを感じるとのコメントが多いけど、その点は同意但し、少し会話して、こちらに適切な知識があると判断すると、質問しやすい距離で仕事をしながら、待っていてくれる感じでした熱帯魚屋さんで店員探すの大変な店多いもんね生き物の世話だから、普通の店は気が抜けなくて、皆忙しそうだしね初級者で、勝手にさせて欲しいと、思ってる方には、怖く感じるかもねでも、品揃えは初心者に優しいものが、良い状態であるので、完全に教わる気持ちで接すれば、上手く付き合えるかもです。
色々書かれてるけど、私は魚の事とかを店員さんがアドバイスしてくれるのでいいお店だと思います。
5年前位に飼ったオトシンクルスは今も元気に泳いでいます。
魚の種類が大変充実しているが、単価が高いのが、気になる。
最近はマシになったが以前は従業員が馴れ馴れしく、いらっしゃいませじゃなく、こんちわ!だった。
まず看板からして楽しい。
怪魚って(笑)魚も豊富だが両生類、爬虫類、クモも豊富。
店内広く器具・機器類も充実。
水槽、両生類、爬虫類用のケージも。
もちろんそれら用の餌もあり。
大型店にしかない水槽のガラスフタも各サイズそろっていた。
生体が高い。
大型の種類は多め。
メダカとベタ探していたのでハズレかなと思いましたが、2Fの機材は普通の価格か他より安めの物もある。
賛否両論な口コミがたくさんありますが…目的がある程度決まった上で行けば問題ないですね。
子連れでってもつけ回されることもないですし、飼育でアドバイス欲しい時はちゃんと教えてくれます。
まあ、否定的な意見が出ている時点でお店側も反省して改善する必要はあるんでしょうね。
でも、あの駐車場だけは何とかして欲しいですね。
運転が苦手な方は駐車するのに四苦八苦して下手したら諦めて帰っちゃうんじゃないでしょうか。
生体は質が良いからってのは分かるけど床材とか他の店より2000近く高い…ここで買うなら爬虫類倶楽部へ行くのをオススメします!質、値段どちらもそちらの方が素晴らしいです。
仕事終わりに緊急で欲しいものがあったら利用するくらいがちょうど良い店でした。
主人がここでしか売ってないというビーシュリンプが爆繁殖するというストーンを購入しました。
まだ効果は分かりませんが・・。
駐車場が狭いので運転に自信がないなら12時の開店に合わせて行くのがオススメ。
単価はやや高いです。
マニアックという程でもないですが、少し珍しい水草を探して訪れましたあまり得意分野では無いようで置いてなかったのですが、その後似たような形状の水草を押売りしてきましたそれは既に育てていたので断ると、接客するのにも人件費がかかると言い出す始末余程ノルマが凄まじいのか、常識が無いのか、資金繰りに困っているのか分かりませんが、太った店長?には関わらない方が良いです器材は豊富とは言えませんが割とリーズナブルな値段で、店員さんの商品知識ありました私はペンギン村に行ってます。
生体の種類はかなり豊富。
店員さんのアドバイスもgood
購入目的で無くても、子供でも大人でもミニマム水族館みたいな、楽しめます。
1階が魚類、2階が餌とか備品、本、3階はトカゲとか爬虫類などです。
爬虫類エリアにて、現在飼ってる個体や、店頭に並んだ個体について、餌の頻度や飼育方法など、明るく丁寧に説明して頂けました。
私は物品購入後に店員に話しかけた形なので、みなさんと評価点が分かれるかもしれませんが、また利用しようと思えるお店でした。
老舗の熱帯魚店。
店舗が豊玉に在ったころはよく言っていたが、久々に来てみたら全体的に価格が微妙に高め設定だったことと、水槽に苔とタニシが多かったのでなんとなく敬遠。
ダメというのではないのだけれども。
大変不愉快な接客態度でした。
ゆっくり個体を見たいのに、(何かお探しですか?)と、しつこく聞いて来ます。
こっちが、(後で、声かけますね〜)て、言ってるのに、ずっと喋りかけられました。
流石に頭に来て、帰ろうとしたら、駐車場で(何も買わないんですか?)と、大声で叫ばれました。
周りに別のお客さんもいる中だったので、本当に恥ずかしかったです。
もう二度と行きません。
確かにみんなが書くように接客態度最高!とは言えないかもしれないし常に監視されてる気がするというのは間違いではない。
けど入店した時は店員はみな大きな声でいらっしゃいませー!と言うし、分からないことあればお尋ねくださいとも言ってくれるし、ちゃんと質問をすれば丁寧に答えてくれます。
ただその日私は初めて行ったんですが20000円弱のお買い物をするつもりでお店に入ったので、客が買う気あるか無いかや知識があるかないかに気付いて接客態度を変えている可能性は否めません。
ですが魚の種類も多い、水草もすべて無農薬で元気でなによりも用品がそこら辺の熱帯魚店よりもかなり格安です。
お魚も水草も他に比べて安く思いましたし、沢山買い物をしたらお会計時に水草等をかなり値引きしてサービスもしてもらいました。
なので私の評価は文句無しの☆5つです!でも初心者でなにもわからないよーって人や、まだ飼う気は無いけど見たいなーって人にはあまりオススメはできないかもしれません…店員さんからの質問や監視されてる感が辛いと思いますので…そういう方は新宿のパウパウ等を勧めます。
お店の方はどの方も「魚に愛情がいっぱい」という感じで好印象です。
私には無愛想な方は見受けられなかったです。
やはり水槽などの環境やお魚の個性などトータルで話を聞いて買えるのでよいと思います。
なんでも通販で済んでしまう世の中ですが(私も大概そう)こういったものは東急ハンズなどと同じで知識も込みで商品・サービスだと思います。
オススメしたいと思います。
無愛想な店員さんがいたら店主らしき人にこっそり教えてあげるとよいのかなと思います。
名前 |
(株)ViViD |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5971-0007 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~20:00 [土日] 12:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店員さん親切だったし、一階の魚たち見て新たな種類を増やしてみたいと思った。
見てるだけでも癒される。