柿の木も沢山実を付けていてお部屋に座ってのんびり出...
お正月明けに初めて訪問。
歴史を感じられる、広くて静かでとっても美しい空間でした。
見所が沢山あり、博識な大石さんの丁寧なご説明で多くを学ぶ事ができた。
次は春のタンポポを楽しみに再訪したい。
見学者にマスクの着用をお願いする貼紙あり。
掃除の人も見学者が来ると不織布マスクを正しく着用していた。
密を避けたい人におすすめ。
古民家の裏手にきれいな男女兼用トイレが1つある。
素晴らしかった。
四季折々訪ねたいと思いました。
スタッフさん、親切で丁寧、大石さんの優しさうれしかった。
亀甲竹珍しい🤟
来年で300年記念を迎える古民家です!ほとんどの古民家は移築された物です旧粕谷家住宅は300年不動です!最近まで住居として使われて居ました!大変貴重な建物だと思います!最高だね!
秋晴れで屋敷の柚がたわわになっていて、柿の木も沢山実を付けていてお部屋に座ってのんびり出来ました。
炭の香りが懐かしく感じました。
なんか秘境でした。
高山市やだと思います。
無料で見学できる最高です。
江戸時代創建の旧居が保存されている。
地味といえば地味だが、無料で公開されている。
板橋区のこの辺りは、城跡やらなんやら歴史を感じさせる史跡がちょこちょこある。
23区とは思えない。
近傍には東京大仏もあるので、巡ってみては。
300年前の茅葺き古民家✨住んでいた事にも驚きましたが、健蔵物を修正した板橋区が素敵に思えました。
庭が色づくころ又行きたいです庭にある竹✨節目が螺旋で亀甲竹と言うそうです。
関東でここだけに咲くと言ってました。
1723年(享保8年)築の古民家。
近くに有料P有。
時が止まった様な素敵な家。
詳しい説明も有。
庭/土間/囲炉裏/板間/しし窓/大黒柱..良い場所。
移築せずに使用されていた建物をリフォームしたそうです。
ガイドの方が親切にいろいろ教えてくれました。
住宅街に突然現れた茅葺き屋根のお屋敷。
1723年!に建てられたそうです。
趣のある蕎麦屋さんが隣接していて一度行ってみたいです。
係の方がいろいろと説明してくださいました。
無料で文化財を見学できます。
建物や庭がきれいに手入れされています。
都内で最も古い古民家です。
公開時間が15:30と早いので要注意。
茅を燻した香りが趣を感じさせます。
工事中で見られず(´・ω・`)
名前 |
旧粕谷家住宅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3579-2636 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/bunka/bunkazi/1021975/1004865.html |
評価 |
4.1 |
シルバー人材センターの大◯さんの説明が秀逸です。