小さいですが、静かでいい図書館です。
全体的に古くトイレや駐輪場、周辺の雰囲気は哀愁が漂う図書館です。
蔵書数や広さも特段特徴はなくごく普通の古い図書館です。
ですが職員の方がとても丁寧で皆図書を愛している雰囲気が感じられます。
展示は毎週変わるし、展示から手に取った本を戻そうとしたらものの30分くらいで別の本がおかれていたのには感動しました。
場所柄お年を召した方も多くみられるが皆さんとても丁寧親切に応対されています。
子供向けの図書スペースが広く割かれており、夏休みの学習などには最適です。
団地の1階にあるこじんまりした図書館。
地元の人には良く使われていると思います。
コロナ後、長居は出来なくなったところが難点。
新聞、地図等便利な点もありますが、蔵書数は少ないと思われます。
ワンフロアで便利、本も作家別、ジャンル別ときちんと整理されていて、お気に入りを探しやすい。
そしてなんと言っても働いている図書館の方が丁寧でビックリ(感動😊)必ず行き帰り挨拶があります。
静かな住宅地にある図書館です。
公園も隣接しています。
駐輪場もあります。
樹木や花がきちんと手入れをされていて、古いながらも きちんとしている図書館です。
子供が絵本とふれあえるキッズコーナーもあります。
窓口の対応は良い。
立地のせいか入りづらいところに入り口があって不便。
建物は古く老朽感がある。
職員の方がとても丁寧に対応してくれます。
そして、館内はとても静かです。
小さいですが、静かでいい図書館です。
普通の図書館です。
名前 |
板橋区立西台図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5399-1191 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
備え付けのパソコンが調べ物に利用できます。
また持ち込みパソコン優先席があります。
空席時は、閲覧席として利用できます。