鍵がかかっていて普段は立入禁止になっています。
住宅街の中に佇む国の重要有形民俗文化財として指定されている富士塚。
2022年の山開きは中止のようです。
中にはもちろん入れないけど、立派な富士塚です。
玉ねぎ持ってたくさんの豊かを持って行きます。
かなり立派な富士塚ですが、鍵がかかっていて普段は立入禁止になっています。
江戸七富士塚。
重要有形民俗文化財。
所沢の荒幡富士塚に行ってから富士塚に興味をもつようになり訪問しました。
年に2日しか登拝できませんが、外から見ても立派です。
溶岩のゴツゴツ感がいいですね。
大きくて立派な富士塚。
あいにく、柵が閉まっていて入れませんでした。
古くから大切にされてきた雰囲気がある。
入り口からちらっと見は普通の児童公園なんですが中にはいると一変した風景が現れます。
北池にも富士塚があるのですが、これも立派だと感じましたがそれ以上のサイズの富士塚でした。
登ることはできなかったのですが、登れるときとかあるんでしょうかね。
良く手入れされた、綺麗な富士塚です 一年に2日だけ登拝できます。
豊島区にある富士塚。
高さ8メートル、周囲21メートルの立派な富士塚である。
江戸時代に始まった庶民の富士山信仰の象徴的存在である。
今年(平成30年)の山開きの張り紙があったので、ぜひ登山してみたいものである。
ちなみに山開きは6月10日(PM1時~PM3時)、7月1日(AM10時~PM3時)
なかなか立派な富士塚です。
が、フェンスに囲まれていて中には入れません。
すぐ横の公園から眺める感じです。
都内に4ヶ所、埼玉県に1ヶ所しかない国指定の重要有形民俗文化財の1つ。
長崎神社の兼務社です。
重文なので当然登れませんが、手前の公園で子供の頃はよく遊んだので思い入れは強いです。
中には入れませんが、公園が隣接しています。
住宅街の中にあるので静かです。
公園の脇のわかりにくい場所にある富士信仰の塚で、石碑などがあります。
重要有形民俗文化財ですが、金網に囲まれていて外から眺めるだけで、神社にお参りできるわけでもないので、わざわざ行くほどの場所でもないです。
富士山が好きな人にはよいと思います。
名前 |
豊島長崎の富士塚 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
毎年富士山山開きの時期に公開されます!