動物やその家族に真摯に対応してくれます。
愛猫の呼吸数が多く苦しそうで電話してから来院事情を説明していた事もあり、受け付け前に名前を告げると「先にお預かりして酸素室に入れます」とすぐに酸素室に入れていただけました。
他の病院では具合が悪くても予約時間までそのまま待たされる事が多く安心しました。
症状を把握して下さって感謝しています。
愛猫が腫瘍科の杉山先生に診ていただき大変お世話になっています。
数年前に吐くことが多く診てもらった際に腫瘍科の杉山先生の診察を受け、4歳の時に愛猫がリンパ球形質細胞性好酸球性腸炎と診断され、手術をすることになり、術後6年半が経ちますが、毎日元気に過しています。
現在も定期検診で3〜4ヶ月毎に通院していますが、とても優しくよい先生に出会えてよかったです。
看護師の方もとても優しくしてくださるので安心してお願いできます。
以前は病院横に駐車場がありましたが、何年か前になくなり提携のコインパーキングが近くにありますが、時間帯により停められない事もあり若干不便になったように思います。
専用駐車場があるとなお嬉しいですね。
今年のはじめからうちの子の体調が少しずつ悪くなりこの子のパピー時代からお世話になっていた他の動物病院で診てもらったのですが一向に良くならず、曖昧な診察の繰り返しで、結果、慢性腎臓病になってしまいました。
本当に具合が悪くなり藁をもすがる思いでこちらの先生に診てもらったところ、適切な検査、診察をしていただき、今後のプランを具体的かつ分かりやすく説明していただくだけでなく、色々な不安や質問にも的確に答えていただきました。
もっと早くこちらで診ていただいていればと後悔もしましたが、今は快調に過ごしている我が子を見ていると、本当にこちらの動物病院と先生、スタッフの方々に出会えたことに感謝しています。
慢性腎臓病は完治するものではなく一時は我が子の死を少なからず覚悟していたのですが、先生のお陰で今は希望すら見えます。
金額の面では当初、『支払えるのか?』と心配でしたが、今まで通っていた他の動物病院と比べても大差はなく、安心できました。
余談ですが、他の動物病院に通院する際はいつもガタガタ震えていた子だったのですが、こちらに通うようになってからは心なしかワクワクしているようで、自らバッグに入って通院準備しているくらいです。
これからも末長くお付き合いさせていただきたいと思っています。
優しいく詳しい知識と経験を持った先生方々がいらっしゃいます。
感謝してます。
とてもとてもお世話になっています。
とてもいい先生ばかりです。
最初は我が家のワンコを診ていただきました。
ほかの病院を何軒回っても見つけられなかった病気を発見して頂きました。
凄く丁寧に説明して頂きとってもお世話になりました。
その後他のペットも診て頂いてますが、先生の説明は凄く分かりやすく安心して掛かれる病院です。
最近は予約制になった様ですが設備も獣医師さん達の知識レベルも高く看護師さん達の感じもすごく良いのでおすすめです♪
動物やその家族に真摯に対応してくれます。
また、高度な医療も受けることができます。
先生方もスタッフの方も、優しくて、親身になってペットに接して下さいます。
飼い主の気持ちも大切にして下さり、ここにお願いして本当によかったです。
人間の病院かと思うぐらい、設備や医療機器が充実しており精密検査も受けることが出来ます。
もうおじいちゃん犬ですが、長年連れ添ってきたので最後まで諦めずにこちらで治療を受けられて良かったです。
親身に相談に乗ってくれる獣医さんが多く、信頼してお任せしています。
またフレンドリーに接してくれる看護師さんも多いのでとても安心感のある動物病院です。
まだ新しい病院なのか、待合室も綺麗です。
普通の動物病院にはない高度な医療機器が揃っており、内科の救急にも対応もしています。
(※外科の救急は小滝橋動物病院 新目白通り第2高度医療センターです)隣に2台分の専用駐車場があるので、車でも連れて行けますよ。
病院内は2つの診察室があり、手術室、入院用のケージ、集中治療用のケージがあります。
高度医療センターの名前の通り医療機器やスタッフのレベルが高い 機器はCTや透析システムまであり通常の動物病院とは比べられないぐらい充実していて土曜、日曜の区別なく診療している 非常にいい病院です。
Clean and modern facilities. The nicest veterinary clinic I've ever been to!
名前 |
小滝橋動物病院 目白通り高度医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3565-6596 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~12:00,16:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
セカンドオピニオンの病院を探し循環器専門医師の在籍しているこちらの病院に予約しました。
最初の動物病院の検査データとかなり違っていて思っていた以上に悪く、治療方針も違いました。
専門の検査設備と先生の僧帽弁閉鎖不全症の研究・臨床数からの違いだと感じました。
検査結果を説明された際、押し潰されそうな気持ちで涙が出ましたが飼い主のメンタル面も気を遣って丁寧に説明して下さる上、内容、図、検査データ等詳しく書いて下さいました。
飼い主、うちの子にも寄り添ってくださる先生だったので今後の治療をお願いしました。
また、受付の方の電話応対も、こちらの病院を選択したきっかけでした。
患者さんが多いですが予約制なのでスムーズに診察して下さいます。