今は1人でだったり連れとだったりで時々伺います。
いつきても、安定の"ぴいざん"マスターしんどそうにしてたけど、まだまだ長く営業して欲しいな…どれを食べても美味しいし、ぺいざん好きです^_^
ランチで利用し、おすすめメニュー④(ハンバーグ、エビフライ、カニコロ)を注文。
大きなエビフライが特徴的でレモンをかけてタルタルソースを付けて美味しくいただきました。
ハンバーグもジューシーで美味しく、何気にカニコロの大きさにはインパクトあり、ソースも昔ながらの味わいでこちらも美味しかったです。
ライス(大盛り無料)、みそ汁、おしんこが付いて1,000円とコスパ良しです。
下町の洋食屋さんという感じで、赤塚不二夫さんも愛用した人気のお店です。
安くておいしい赤塚不二夫も愛した老舗洋食屋。
ハンバーグとカキフライ定食に、鳥唐揚げを追加。
ボリュームたっぷりでおいしかった。
山手通りの内側とは思えない昭和な横丁に佇む洋食屋。
赤塚不二夫先生がここのトンカツで育ったと豪語する、歴史的銘店です。
確かに洋食よりも和定食に寄った内容で、ジャンク度低め…ちゃんとしたものを食べた満足感があります。
マスターは見た目怖そうですが、優しいですよ。
2022年8月初来店2022年9月2度目【現金のみ】とあるご縁でこの店の存在を知り、気になったので、行ってみた。
町の洋食屋さんで、洒落っ気がなく、働く人達でも気軽に入りやすいお店の外観。
席はカウンター席のみで10名前後座れる感じかな?豊富なメニュー数で組み合わせによっては何通りにもできるメニューがあります。
ハンバーグは牛の肉々しい味がしっかりしており、濃いめのソースに負けておりません。
カニクリームコロッケって謳っているが、正直かに感はないですね・・・ただのクリームコロッケと思って食べれば、大きくて満足感あるコロッケです。
写真のグリルチキンは分かりにくいですが、実は2枚あります。
ハンバーグ・カニクリームコロッケ・グリルチキン×2って凄すぎませんか?特大エビフライは本当に身が大きいです。
衣の傘増しで大きく見せている訳ではなく、本当に特大エビです。
食べ応えありますよ!そしてご飯はランチ時は大盛り無料サービスです。
ディナータイムは行った事ないので、分かりませんが・・・ただ普通盛りでも他店の大盛りレベルだと思います。
何しろご飯の入れ物が茶碗ではなく、大きい茶碗なのでご注意を!ここに来れば大半の人はお腹いっぱいで満足すると思います。
まだまだ食べてみたい料理が沢山あるのでまた行く。
ランチで訪れました!ぺいざんを頂きました。
ボリューム満点で味が濃く、美味しいかったです!ご飯とお味噌汁はおかわり無料です。
男性1人客が多く、今度はカレーを頂いてみたいです。
赤塚不二夫先生が愛した洋食屋さん。
カウンターのみですが、それらしい雰囲気に溢れています。
味も良いですしボリュームも満点です。
今回は、赤塚不二夫先生が愛したソースカツ丼500円をいただきました。
「食べて美味しい」と言うより『食って旨い』と言う感じのお店です。
地域に愛される老舗の洋食屋さん。
見た目に反し、とにかくソフトで丁寧な接客のご主人です。
デミグラスソース、フライの衣、シャキシャキキャベツにほんわかする味噌汁…勿論、料理は何を食べても美味しくリーズナブルです。
今日の昼に寄りました。
赤塚不二夫さんが通ったということで、ミーハー気分で行きました。
ランチ②のセットにカキフライ2個追加、ヒレカツは前日に生姜汁に漬け込んでいるだけあってとても柔らかくて美味しかったです❗️ハンバーグとカキフライも美味しく、オリジナルのデミグラスソースも良かったです。
ご馳走さまでした。
コスパがとにかく最高お値段を下げてくれてるから最上級の素材の高級外食ではないけれどこれぞ昭和の洋食どのメニューもツボを抑えたそんなものばかりでとくにソースカツ丼は500円という神コスパで幸せになれる味だ生ビールをつけるとちょうど1000円誰しもが味わえる幸せがこの中井の地にあった。
美味い!店主が恐そうだけど、、、接客が良すぎるので、逆に恐い…(笑)
濃厚で美味い。
コスパめちゃ良し!隠れた有名店なんだな。
うちの近所にあったら嬉しいシリーズ認定です。
安定の美味しさです。
安くてウマい。
久しぶりに行きましたがシェフは覚えてくれてました。
次回はお友達と行きます。
ハンバーグに大きな海老フライさらにクリームコロッケと素晴らしい組合わせ。
他にもいろいろ組合わせ可能なので自分好みにカスタマイズできるお店。
隣の席のグループがジャンボハンバーグを注文していたのでなんて大きさなんだ。
次回注文したい。
今回の海老フライは普通なの?それともジャンボ?海老フライが気になったのでジャンボ海老フライも頼もう。
ちなみにこの組合わせは1000円でした。
久々の訪問でも変わらずに居てくれる昔ながらの洋食屋さん。
セットメニューが豊富で嬉しい。
油物はGが大好物らしく、食べていると、Gもひょこひょこ来るのだ。
対策として漂白剤入りの雑巾で椅子や床をふくなどしたほうがいいな。
G遭遇率高しになってきたから高評価出来なくなった。
コックの料理作る光景が見られる店は貴重。
お肉なランチないかなーと探していたのがここでした。
レトロな店内、マスターが目の前で料理をしてくれて料理の工程や、もちろん待ってる時のワクワク感がまるでライブにきているようでした。
ボリュームもかなりハンバーグもステーキも食べ応えがすごく、肉の香りが店内に充満しておりました。
常連さんが来るのか、店内はちらほらと男性客が。
女性には足がむきにくいかもしれませんが、味がすこぶる最高で、本当に満足するので行って損はないと思います。
帰りは満腹で立ち上がることもままならない感じになってしまいますが、おすすめの場所です!ハンバーグが食べたくなったらぜひ!!!
幼少期から近所に住んでおり、昔は両親と、今は1人でだったり連れとだったりで時々伺います。
何を頼んでも美味しいです!まだ頼んでないメニューも早く食べたい。
基本的にボリュームあるので、女性はゴハン少なめにしてちょうどいいくらいかと思いますよー。
一見コワモテでガタイのいいおじさんが、とても丁寧に接客してくれるギャップがたまりません笑。
故赤塚不二夫氏が常連だったことで有名な町の老舗洋食屋さんです。
日替わり+レギュラーメニューですが、種類がたくさんでいつもどれを注文するか迷います。
作り置きはせず、注文を受けてから調理するため混雑時は提供まで時間がかかります。
ご飯はどんぶりサイズがデフォルトですので、普通サイズをご希望の場合には半分でオーダーしましょう。
入り口にあるコックさん人形にそっくりなコックさんが丁寧に調理している姿にほっこりします。
とても腰の低い方で、お料理の美味しさ+お店の方の人の良さで人気なんだなと思います。
グリルチキンが好きですが、かなりニンニクが効いてますので、要注意です。
奥の座敷が気に入りました。
昭和の時代、友達とか他所のお家で御飯を食べてる感じで、とても懐かしさを感じました。
味は普通。
食べログとかに偉そうにウンチク語る素人投稿者の記事見て興醒めた。
何様?(笑)
今日、注文したのは「グリルチキンu0026牡蠣フライ」定食❗️やはり冬は牡蠣でしょー❗️ 牡蠣食わないと💨💨💨メニューの中に書いてあった冬季限定定食を注文しました😄😄😄待つこと 7~8分。
「グリルチキンu0026牡蠣フライ」がやって来ました、、、が???ン~ レレレのレ~😖😖😖牡蠣フライがないよ~😭😭😭その代わり海老フライが???ご主人に話しをしたところ、間違えて作ってしまったみたい。
早速、牡蠣フライを作ってくれる事に、それもTADAで⤴️⤴️⤴️いや~、なんていいご主人なんだ‼️めっちゃ感激ですわ~😄😄😄また近いうちに食べに来なくちゃ❗️こればかりは「これで いいのだ」なんて言っちゃいけない👍️👍️👍️さて味は、、、まず、ご飯が美味しい❗️ホクホクしています❗️炊き方が上手なのかな~。
ご飯だけでも美味しいって感想久しぶりです。
グリルチキンは、しっかりニンニク醤油に浸けてありますねェ~😄😄😄口に入れたらニンニクの香りが広がって、ご飯がすすむ❗️すすむ❗️お肉入って柔らかい😊😊😊とても食べやすい⤴️⤴️⤴️そして牡蠣フライ❗️噛みしめたら牡蠣の苦みがジュワー⤴️⤴️⤴️あー、今年も冬が来たんだなって思わせてくれました😋😋😋またビックリしたのは、小皿に乗っかった漬け物が半端ない量❗️山盛りです❗️ ご飯は、見た目普通のお茶碗でよそっているのですが意外と量が多い‼️結構、コスパいいかも。
とても美味しかったです❗️ごちそうさまでした😋😋😋😋今度は、赤塚 不二夫先生が よく注文したと言われている「イチオシ」セットを注文してみます✨
知人から教えてもらった中井ぺいざん。
そびえ立つエビフライにまず圧倒!味よし!雰囲気よし!コスパよし!こんな洋食屋が家の近くにあったら通う。
街の定食屋さん。
よくぞ、この価格でこのボリュームを実現できまたのか、賞賛に値します。
更に素晴らしいのは、全ての当たり前が当たり前に出来ていること。
店主が怠けて、味を落とす店とは比較になりません。
不快さは一欠片も感じません。
街の定食屋さんのトップ集団にいるのは確かです。
旧いながらも学生や近所のおっちゃんらに愛され続ける洋食屋さん。
安くてボリュームあり。
常に混んでいるので、冷やかしや観光目的では避けるべき。
有名店ではあるけど...油が古いのか胃もたれする時も。
安くてボリュームはある。
店員同士の雰囲気が悪い時もあって気まずい。
美味しい洋食屋さん。
漫画家である赤塚不二夫先生が天才バカボンの中にも登場させる程愛したお店。
子供の頃の 一番のご馳走はここでの食事でした 良く家族で奥の座敷を使わせて貰いました 先代は超一流ホテル出身で 良く取材も受けている方でした 代替りした今もその味は健在です これぞ昭和の洋食っていうメニューが待ち受けています。
出張ついでに、30年ぶりに足を運んだ。
全く変わらず美味しいサクサクしたフライ。
学生時代と変わらず廉価なランチで、胸もお腹もいっぱいになりました。
大盛り無料のごはんは、今回は遠慮したけど、普通盛りでも多めでした。
今度は学生時代に食えなかった一番高いメニューを注文します。
名前 |
洋食の店 ぺいざん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3950-6008 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~22:00 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
言うなれば、この店は年季の入った男子部室!昭和56年で時が止まった、懐かしい店。
今夜は④のセットで逝かせて下さい♥カニコロ:爆裂美味いエビフライ:ブリンブリンに美味いハンバーグ:ちょっと薄味たまたまダクトフード前の席に座ったけど、他の人の注文作る度に、いい匂いがすんのよ⁉️ 匂いだけで、飯が何杯でも逝けちまうじゃね〜か!丁寧な接客でとてもありがたかったです。