ほぼ24時間営業だったので重宝していたのですが、せ...
職員全体が郵便業務に詳しく、忙しても笑顔で対応してくれます。
また、窓口での荷物の引き受けのスピードも速いです。
週2~3回利用しています。
安心して利用できる、頼れると思います。
厚みのある荷物の投函に便利!自動ドア入ったところの差し出し口が超巨大なので、定形外郵便の規格外サイズやレターパックの投函に便利です。
多分10cm位の厚みまでイケます。
(自動ドアはヨドバシから離れてる方の入口です)土日の2F有人窓口は激混みです。
17時の時点で30組20分待ちとの表示。
時間に余裕を持っての来店が良さそうです。
気づかないうちにセルフレジのコーナーができてました。
昔からお世話になっていますが、どの局員さんも普通に親切だと思います。
ヨドバシカメラのすぐ近くにあります。
こちらの郵便局は、土日祝日も窓口営業しています。
急ぎで郵送したい物があれば、いつもこちらで受け付けてもらえるので、助かっていました。
朝7時から営業しているのもとても良いです。
ATMの台数もたくさんあるので、長時間待たされることはそんなにありません。
近隣の店舗で、土日営業している窓口はそんなに無いと思うので、急ぎで郵送したい際は、こちらの郵便局を頭に入れておくと良いと思います。
セルフエリアができてました。
フリマ資材を自分で買って横の大テーブルで梱包できます。
ついでにテープまであって最高!接客も丁寧だし、遅くまで空いてて本当に助かります。
以前、ATMは、ほぼ24時間営業だったので重宝していたのですが、せめて6時始業にならないでしょうか。
日曜日もやっていて、しかも2階にトイレがあります。
とっても立派な郵便物です!#ウンポポ。
新宿駅西口から徒歩圏内にある大きな郵便局。
ゆうゆう窓口は地下にあります。
海外送金の会社も併設されています。
梱包作業スペースなどが多いので便利です!
土日も一部の窓口は開いているので助かります。
平日のお昼の時間帯は混みますが、それ以外は割とスムーズです。
1階にゆうちょATMが複数あります。
比較的並ばず使えます。
深夜もやっており、さすが都心の郵便局です。
この前、新宿エリアの郵便ポストでレアな光景を見かけましたのでシェアさせて頂きます。
他の曲と同じ、受付番号を引いて待つスタイルです。
しかし、待ち人数が多い日に焦りから番号を次々飛ばし、飛ばされた方が再度番号を引いたり、人の多さに恐れをなした方が番号を引いて立ち去るなどした結果、実際の待ち人数よりも多い番号と長大な列ができてしまっています。
他の局はうまく列を処理しているように見えますので、建物の構造を考慮に入れた動線を工夫されてはいかがでしょうか。
局としてそのような努力を行わないまでも、せめて番号を呼ぶ係の方は来局者が窓口に向かっているかどうかを確認し、確認できたら番号を飛ばさずに待っていただきたいと思います。
もともと広い局に間隔をあけて病院のようなベンチがある珍しい構造です。
ソーシャルディスタンシングで座席の場所を制限したせいで、窓口と座席の間に距離が空き、来局者が番号をよぶ方の視界に入らないのがそもそもの問題に見えます。
局員の方は3人ほど来局者にキレるハズレがいますが、レベルが高いです。
大きな郵便局です。
東京都内の郵便の集荷ルートで東京主管の直前になるようです。
局内が大きいせいか、局内の処理時間がかかるので、同じ時刻で発送した場合は手前の小回りの効く集配局のほうが早く東京主管に到着する場合が多いです。
経験則から言うとポスト集荷時刻から30分から2時間程度で受付される様です。
1階のゆうゆう窓口隣のポストの投函口は普通の郵便ポストより厚さ方向が余裕があり厚さ5cm程度の郵便物が投入可能です。
レターパック封筒で厚さ6.1cmのものをプチプチ1回巻きでギリギリ投函できなかった程度です。
ポストの集荷(収集、開函)時刻は17時/18時/19時/21時/22時30分/4時30分/7時/11時30分/15時/16時(2020年11/20現在の表示)となっています。
そのため、投函日の消印が必要な場合は21時までに投函、または運が良ければ、速達にして22時30分までに投函で当日消印で反映されればラッキーといった感じでしょうか?早く、ゆうゆう窓口24時間営業が戻ることを期待しています。
西口のヨドバシ近くにある大きな郵便局です。
他の郵便局より遅くまでやっていて、外で年賀状を買えました。
他の人も買いに来てました。
ここを利用するのは2回目でしたが、大きくてなんでもできるので助かります。
1回目は荷物をアメリカに送って、提出した方法より安くて、しかも早い物をスタッフの方から教えてくれました。
書類の書き直しはあったものの、料金などかなり複雑なので、向こうからのアドバイスはありがたいです。
今日は両替ができるか知りたくて来たのですが、その際に棚にあったクリスマスカードを購入しました。
ちょうど日本ぽい物を探していたので手頃で可愛いものがたくさんあり、良かったです。
24時間営業です。
2階はいつ行ってもだいたい20分ほど待ちます。
(荷物を出すだけでも、40分くらい待ったこともあるので注意が必要です)局員さんはとても丁寧に対応してくださる方が多い印象です。
郵便を出す場合は2階でになるので注意です。
1階は記念切手などの窓口でした。
新宿駅西口にある大きな郵便局です。
日曜日でしたが、営業していました。
なんと、土日含めて営業時間が9:00~21:00です。
2階が郵便窓口、ゆうちょ銀行の窓口、保険の窓口になっています。
エスカレーターで2階に上がれます。
ゆうちょ銀行の窓口は、ほかの金融機関同様、土日祝日は営業していませんが、郵便窓口はしっかり営業しています。
1階にはATMがあり、また自動切手販売機も設置してあります。
郵便グッズの売り場もあり、可愛らしいキャラクターの商品など多数取り揃えてあります。
また記念切手のコーナーもあり、展示されている記念切手(シール切手含む)の番号を用紙に書いて、窓口に持って行くと、記念切手を購入できます。
私は手紙を出すときに、記念切手を貼って出すのですが、地元の郵便局ではすでに売り切れてしまった記念切手もありましたので、早速用紙に書いて購入しました。
新宿の中心にある郵便局で日曜日も通常営業しているので 助かります トイレも綺麗で バリアフリー用のトイレをよく使います 郵送は平日は仕事で難しいので休日も 営業している この新宿郵便局は 非常に 頼もしい存在です 今 メルカリや ヤフオクを やっていますが 通常の 郵便局だと平日の 時間は 難しいので この夜もやっている 新宿郵便局は 本当に頼もしい存在です メルカリも ヤフオクも やっていますが クロネコヤマトよりも 郵便局の方が 荷物が多いのはやはり価格が安いせいだと思います 今後とも 郵便局を使うにあたって 是非ローソン以外のコンビニの扱いも 増やして 欲しいです。
記念切手を買いに行きます。
空いていて助かります。
24時間のゆうゆう窓口がとても有難いです。
入り口に切手と葉書の自動販売機もあります。
日中だけですが、記念切手もたくさん販売しています。
前にも書いてる方がいますが1人態度の悪いメガネの男店員がいます。
郵便物を出しに行ったら何故かタメ口で指示されました。
番号札を見せてなかったのに「〜番はあっち」と言われたので見た目で客を選んで対応してると思われます。
しかし、郵便局にクレーム入れたら丁寧に聞いてくれてしっかり指導するとのことだったので対応はいいと思います。
もう一人の店員は普通だったし客が多いのに比べて待ち時間はそんなにかかりませんでした。
なのでたまたま変な店員に当たったのだと思いたい。
海外の贈り物なんだけど、毎回申請書みたいなものを書かなければならないので、書き終わったらすぐ案内するの優先カードを持たせたなのに、優先は全然ない。
1番気持ち悪いのは、メガネして細い男性従業員、態度はものすごく悪い。
仕事は大変だとわかりますけど、こんな態度で本当にいいの?毎回ここで1番アドレスたまる...
2階の郵便窓口はおそらく日本一ではないかと思うぐらい手早く、窓口の職員の多くはとても親切。
50人待ちでも20分前後しかかからない。
For customers from overseas: This post office opens in Saturdays and Sundays for postal service including airmails and EMS. Note that you will have to wait for at least 20 minutes for your turn.
名前 |
新宿郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お店に注文した品物を自宅配送からコンビニ受取に変更したところ、新宿郵便局において別人の品物に私の配達伝票を貼り付けられ、私はコンビニで無関係の方の品物を受け取りました。
品物が違うことに気付き、コンビニへ荷物を返却し、郵便局へ連絡したところ、伝票の貼り間違いが判明。
更に私の荷物は注文元のお店に一旦返却になるとのことで受け取れず。
更に注文元のお店から「昨日配送業者(日本郵便)より連絡があり配送中の事故により外装を破損させてしまったと報告がございました。
」とのメールを受け取りました。
すぐに郵便局問い合わせしたところ、新宿郵便局では「破損については把握していない」との回答。
しかし、注文元のお店が適当なことを書くとも思いませんし、「日本郵便から連絡」と記載あるのでいまいち郵便局が信用できません。
未だに品物は受け取れず。
大変迷惑だし、コンビニ、注文元にも迷惑掛けてるし、しっかりしてくれ。