平日夕方18:00予約しましたが日によっては満席で...
ウマミバーガー 青山店 / / / .
すごく好きなウマミバーガーに久しぶりに行ったらガラガラでびっくりした。
とにかくウマミを感じられる美味しいバーガーとポテトなんだけど、混んでいたのが難点だったのに…昨今のバーガーブームで淘汰されている?美味しいから撤退して欲しくない。
値段高めに思うけど最近どこのバーガーも高いし、これだけ手が込んでいたら妥当な値段だと思う。
表参道駅A1から徒歩3〜5分くらい。
表参道駅から10分弱のところにある高級ハンバーガー屋。
味はとても美味しいのだが品出しまで時間がかかる、立地が結婚式場の前で常にセレモニーをしている等で少し落ち着かないので次行くなら別店舗にするかと思います。
味はいいので上記が気にならないようであれば全然青山店でもいいと思います!
平日夕方18:00予約しましたが日によっては満席で全く座れない日もありすが人は全くいなかったです。
スマッシュバーガーを選びました。
肉がごろっとした感じではあります!ポテトなしで1700円すごい値段です!ランチ分の値段...お茶はバタフライピーを頼みました。
ドリンクは可もなく不可もなく南青山だからこそ雰囲気がいいです。
窓近くから見えるロケーションはよかったです。
青山での仕事の後撮影スタッフの方たちと近くでランチお洒落な街並みにマッチしたハンバーガーショップウマミバーガーとパフェの人タルタルたっぷりフィッシュバーガーとパフェの人お急ぎでパンケーキだけの人私はうまみチキンバーガーと紅茶たっぷりのうまみソースがジューシーでたまらないグリルドオニオン、パルメザンフリコ、シイタケマッシュルームコンポート、チキン‼️美味しかったたっぷりソースをこぼさないようにお召し上がりくださいデニムにこぼした人紅茶はたっぷりポットで提供されましたウマミバーガー初めてだったのでこのネオンの店名表示に街並みとの違和感を感じたけど有名なチェーン店らしい。
Not a vegan⭕️禁煙🚭店内は開放的で広く、40〜50人くらい入れそうです。
スタッフさんの対応も丁寧で良いです🙆価格は高く見た目ほどボリュームは多くないですが、ここでしか食べれないバーガーを味わえるので一度ご賞味あれ😆🈵👍
ハンバーガー🍔食べ応え満点ボリューム有ります。
サムライバーガー頂きました。
たまごが半熟でとろけてGood!!食べ方を考えないとこぼれます。
その為に紙袋くれるので助かります。
チョコレートシェイク頂きました。
甘くて美味しいと思います。
カリフォルニアポテト🧀🍟頂きました。
チーズが美味しいただし暖かい内に食べないとチーズが固まります😆全体的に美味しく頂きました。
お値段は高めですが、満足出来ます。
表参道で買い物中に、ハンバーガーが食べたい!とGoogleマップで探して見つけました。
週末のランチタイムでしたが、店内は空いていて落ち着いた雰囲気でした。
メニューを見て、ちょっと高いな…と思いつつ、うまみチキンバーガー(1
平日夜8:00ごろに来店。
ちょっとお値段は高めでハンバーガー単品で1450円〜1680円ぐらい。
でもとーーっても美味しかったです✨バンズがほんのり甘くて、中のパテはお肉の臭みなくジューシー!ボリュームは思ったよりないので、写真撮り忘れましたがポテトを追加オーダー。
ハンバーガー食べたい時はまた来たくなる気がします。
あと店内がおしゃれでした。
雨の平日、午後遅くにおじゃましました。
時間帯的にほぼ貸切〜写真でよく見る可愛い店内◡̈縦に大きく横はきゅっとしたサイズのハンバーガー(まぁまぁ大きめ) 。
バンズの丸みが愛おしい♡遅めのランチだったので控えめにグリルのハニーマスタードチキンバーガー単品で。
途中までフォークu0026ナイフ、2/3あたりからはペーパーに包んでがぶっといきました〜かじると全部がひとつになって最高の美味しさです。
抵抗ある方も何口かは大きなお口でバクッと行ってほしい🥺💕バンズの美味しいバーガーが好きなのですがこちらのバンズはその点も💯◎ふかふかで甘味があり、お肉の旨みを程よく受け止めていました♡←店内で思わずUMAMIと口走って笑ってしまうポテトも気になるなぁ〜今度はがっつりビーフのバーガーと、サイドもいただきに行きます!!🍔🍟
ボリュームのあるバーガーに甘めしょっぱめの味付けが選べるポテト。
店内の雰囲気もよく、ガラス越しに見えるセントグレース大聖堂を眺めながらの滞在は良い時間を過ごせます。
店員さんの御接客もよく、メニューも豊富なので何度でも足を運びたくなります。
キッズメニューも豊富で、子連れでも安心して寛げます。
周りを見ているとおひとりさまも多く、容器から溢れんばかりの大量のポテトをお一人で召し上がっている方もいらっしゃいましたので、意外とあっさりしているのかもしれませんね。
ぶっちゃけ高いだけって感じ。
海外発ならシェイクシャックの方がいいです。
私は本家のパロアルトの店舗で青山では扱ってないインポッシブルバーガーをいただきましたが、本家の方が圧倒的に美味しかったです。
(当たり前かw
うまみ〜😊🍔高級ハンバーガーですね🌞🔥🍔
パテが大豆ベースのボタニカルバーガーおいしい。
言われなければ肉だと思っちゃうし、きもち軽くてボリューミーさとのバランス◎ビーガン対応らしい。
お肉の焼き加減を聞いてくれるのはとても良い(^^)美味しかった。
お願いできるのであればポテトが食べたかったのだが量が多くて諦めました。
多分美味しいと思うのでスモールサイズがあると嬉しい。
表参道にあるバーガー屋さん。
隣に結婚式場があって、店内の雰囲気もおしゃれ。
バーガーは1080えん〜1800円まで提供してる。
味はすごく美味しい。
肉汁がすごい。
1番定番のウマミバーガーおすすめ。
美味しかったし、サービスも良い。
だけどなぜか食べ終わった後、少々クドイと思った。
お客さんいないけど大丈夫かな?頑張って欲しい。
結婚式場近くの青山にあるUMAMIバーガーです。
カリが、1番肉肉しく美味しそうという口コミがGoogle マップでも話題だったので食べました。
結論から言うと、ごく普通のハンバーガーです。
この手のハンバーガー屋さんだったらどこでも食べれる味だし、リピートしたくなる癖はありません。
シェイクはバナナオレオというものを頼みましたが、ストローは紙ストローで吸えません。
すぐ折れます。
ポテトはハーフ一つでいいと思います。
2人で5500円くらいかかりましたし、わざわざ行くならシェイクシャック行くことをお勧めします。
もしくは近くのクアアイナの方が満足できると思います。
Good burgers but not the best , however I really liked the fries, I forget the name of the type of fries we ordered but it was so delicious. Truffle burger was alright good but not amazing. Milkshake taste exactly like how it looks like. Overall here doesn’t feel like japan at all! Totally different vibe. 日本じゃないみたい!バーガーおいしかったけどフライズが1番美味しい!ミルクセーキは日本人には甘すぎと思います。
雰囲気は海外みたいでたまにいいです :)
いやあこれは……ものすごく控えめに言って、僕の味覚には合わないものでした。
お値段から言って素材は良いものを使っているのだとお見受けしますが、なんとも癖のあるソースがそれを全て台無しにしています。
付け合わせにはチキンの唐揚げに照焼風味のソースがかかったものを頼みましたが、これも酸味と辛味と甘味が合わさった複雑な味です。
想像するに、アメリカ人の考える、「ジャパニーズ・スタイル」というものを体現したお店だと感じました。
祝日の12時頃に伺いました。
すぐに席につけましたが、その後並んでいる人がいました。
店内のインテリアはおしゃれで写真を撮っている方が何人かいました。
バーガーはとても美味しく満足しました。
ポテトも美味しかったです。
店員さんのサービスはアメリカンを意識してるのかなと思うようなものでした。
テイクアウト利用。
リピーターさん人気のバーガーをオーダー。
平日半端な時間帯だったためか、スタッフは2名だったが、レジホールの女性の商品説明が丁寧で非常に好感が持てた。
肝心のバーガー、ボリューム満点、食べ応えのある味だったが、バンズが負けている感がありました。
また、サツマイモのポテトは、シナモン風味だったので、バーガーとの相性はいまいち。
まあ、安くない本格バーガー屋ではありますが、再訪したいです。
カリバーガーとレモネードを注文しました。
最初は美味しかったけど後半は飽きてしまいました。
リピはないかな。
立地環境がおしゃれで訪れるだけでいい気分にはなります。
隣はセントグレース大聖堂で結婚式をしていました。
接客は普通でしたが食べ終わった直後に下げられなければ他は大丈夫でした。
スタッフさんが若いので期待値が低かったのもありますが。
午後3時頃に行ったので混雑もなくすいていました。
肝心の味は旨味を強く感じる事はなく女子ウケしそうな雰囲気のバーガーって感じでした。
本来の味を食べたいならウマミバーガーが良いかも… トッピングの味が濃過ぎてパティの味がほとんどわからない。
コスパ的には本国と大差なし。
どちらも安くはなく高め。
シェイクシャックよりは好きです。
ロサンゼルス初の人気ハンバーガーが日本初上陸と話題になっていたので、早速訪れてみました。
「うま味」を最大限に引き出す料理法でハンバーガーを作っているそう。
なんでもタイム誌の「史上、最も影響力のある17のバーガー」に選ばれたそうで期待が高まります。
場所は表参道からほど近く。
外観は可愛らしくお洒落で表参道によく馴染んでいます。
内装はハンバーガー店とは思えない雰囲気です。
【ウマミバーガー】パルメザンチーズ、ローストトマト、キャラメルオニオン、しいたけがいいバランスで入っています。
しいたけやオニオンの香りもよく、一口頬張ると色々な感覚が楽しめます。
サクサクした食感のパルメザンチーズもいい仕事をしています。
バンズは少し甘めで全体との相性抜群でした。
【フィッシュカリーバーガー】真鱈フライとタルタルソースという最高のコンビ。
そこにカレーの味が加わり味の輪郭をくっきりとさせてくれます。
タルタルソースは重くなくスッキリした味わいで女性にも喜ばれる一品でした。
見た目も可愛く、ハンバーガー特有のごちゃごちゃ感がありません。
しいたけなど、普段ハンバーガーと組み合わせることのない食材もうまくまとめ上げている点でも好印象です。
日本人が好きな食材をうまく活かしハンバーガーのイメージをいい意味で払拭しそうな予感がします。
これからどんどん人気がでてくるので、ハンバーガー好きのみなさん、いまのうちですよ〜!ごちそうさまでした。
平日朝イチで30分ほど並んだけど椎茸がのってるただの高級ハンバーガーだった。
肉とバンズは確かに良いものです。
が、売りの旨味にかんしては、欧米ならこのレベルで通用するかもだけどうまみに慣れている日本ではこのレベルで旨味を引き出した、とはいえない。
正直モスとかの和風バーガーのほうが旨味はあるとおもう。
ただしビールはかなり良いものが揃っています(高いけど)あと開店まもないからか接客もかなりイマイチです。
表参道からちょっと中に入った場所的にある高級ハンバーガー店。
オープンからさほど時間が経っていないのもあり、店内もクリーンかつコージーな仕上がり。
正直ハンバーガーショップ言うよりお洒落なダイナーのイメージ。
店内はかなり広く、50名はくらい余裕のキャパと思われる。
肝心のメニューだが、ハンバーガーの種類が豊富なのは勿論の事、サイドメニューやビール、ワインも大量に揃う。
LA出身のオーナーが研究を重ねてたどり着いたハンバーガーやサイドメニューはどれも特徴的で、かつ非常に美味しい。
ちなみにポーションもほぼアメリカンなので、小食の方はシェアリングをオススメ。
名前 |
ウマミバーガー 青山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6452-6951 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ファーストフードではない高級バーガーとしてはまずまずの美味しさオープン当初の7年前に食べた時は感動したのですが、いまやバーガーブームで同価格帯でもっと美味しい店がいくつもあり、それと比べると一段落ちます味が落ちたというよりほかにレベルの高い店がたくさんできてしまったただポテトはほかのバーガー店では無い細さで、ホクホクではなくカリカリなフライドポテト好きならおすすめです。