ここ何ヵ月前からお参りをさせてもらってますm(_ ...
豊川稲荷神社(文京区) / / / .
ここは豊川稲荷別院とは違う神社です。
非常に静かな神社でした。
よく見かけてたけど、ここ何ヵ月前からお参りをさせてもらってますm(_ _)m
目白台の坂の下にある神社です😆もちろん、豊川さんからの御分霊でございましょう😀綺麗に整えられた神社でありました🙋
境内に巨大なケヤキあり。
本殿裏手に石碑石仏四基あり。
①宝暦八年五月健之銘の正観音像②句碑③正徳五年三月健之銘の如意輪観音像④持物を弓矢とする六臂、結跏趺坐の観音像(何観音か確認中。
)が一基。
【句碑】延享二年十一月健之銘。
正面に「雲煙 消ての後は 大そら□ □も移らぬ 月の隅なれ(『文京区のいしぶみ』より)」。
裏面に「入江八左衛門兼張」とあり。
入江兼張は旗本とされる。
豊川の方は行った事無いけど。
目白台の下にある小さなお稲荷さん。
欅の木はなかなか立派。
目だない場所で小さい豊川稲荷です!旧豊川町(現目白台)の豊川は豊川稲荷神社から付けられたそうです、昔はこの神社の先は目白通りに抜けられました、田中角栄邸の脇道沿って細い道でした!偶に娘さんの女性初.外務大臣を務められた田中真紀子氏にお会いする事が有ります!とても庶民的で気さくな方です!
車で行ったので、駐車場に苦労しました。
坂上(目白通り)の元総理大臣の御屋敷跡の公園の近くに駐車場が有りました(昼間だけ)。
12月ですが、文京区の保護樹の葉が大量に境内・道に落ちていて、袋詰のゴミ袋が何袋も有りましたが、まだまだ不足な様でイチョウの黄色の葉っぱで参拝者にはキレイでは有りましたが、ご近所の方は大変かも(アパート住まいが多いので気にしないかも)。
かなりの「気」が充満している感じがします。
奉納品から拝見するとかなりの修行者が来られている感じがします。
と、言うことはご利益も・・期待してしまいました。
良く手入れされていて、気持ちの良い神社さんです。
ペットボトル入だが、水と清めの塩等から良い匂いも出している或る種の結晶も奉納されており、本格的な修行者も来ているらしい稲荷神社です。
ただ、石畳の作りが悪かったのか凸凹が激しいですが、此処を毎日参拝させていただけば、体幹の強化に最適でしょう。
(^o^)駐車場も無いし、コインパーキングも見当たらないで、道も狭い入り組んだ下町風情の街で車は止めにくいです。
歌にも良く謳われる神田川の近くで、田中角栄元総理大臣のお屋敷が有った場所の下町側です。
オンキリカクソカワ。
小さいけれどキレイに手を入れられているようで、気持ちのいい空間でした。
なにか気になる神社です。
そのまま進むと行き止まりのようです。
この豊川稲荷から、豊坂、豊橋の名が付けられた。
ここのご神木の太さをみれば、かなり古くからあるであろうことが分かる。
目白台は高台で緑多い数々の御屋敷があった為であろう、空襲の被害を免れ路地がそのまま遺されていたりする。
山縣有朋が私財を投じて造営した「つばき山」が今の椿山荘。
その隣には、肥後細川庭園。
豊作や商売繁盛を願う土地の人たちの願いが連綿と重ねられてきた歴史を感じずにはおれない。
祠は痛み掛けているようだが確かに神聖な霊気を感じた。
なんとも言えない味わいのある稲荷神社だ。
平成29年4月23日日曜日に参拝。
ご近所さんの管理が行き届いています。
このような小さな神社さんはよしよしです。
ここに根付くかなりな大木の下でまどろいてましたら、しっかりしろ!とこの大木さんに言われた気がしました。
正に木は心、いや気は心でした。
一度お越しやす!
想像以上に小さくて探すのに迷ったっす(;´д`)
名前 |
豊川稲荷神社(文京区) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
二十数年ぶりにお参り。
見事なケヤキと綺麗に手入れされた境内は変わらず懐かったです。