イカリングや唐揚げもとにかく美味しくて無性に食べた...
現金のみ。
おまかせの大盛を注文。
始めに苦手なものを言っておけば、除いたり別のチャーハンにしてくれる。
見た目は多く感じたが、あっさりと食べられた。
お冷やのコップの外側底面にカビらしき汚れが付いていたのがマイナス。
良かったです。
初めて行きました神楽坂三大チャーハンの内2つは行きました。
こちらはパラパラチャーハン普通サイズとシェアサイズがあります。
ビストロと中華料理の融合な、お洒落なお店でした💓ワンオペでしたが手際が良い。
びっくりする位お洒落。
お酒も料理も種類多く満足しました💓また行きます神楽坂駅から徒歩7分程度かなと。
路地の曲がったところにあり、目の前の会社員が2人、扉をあけたからつられて入ったものの、中は全く見えないし、1人だと入るのに勇気がいる。
しかも表にもクローバーが書いてあって、メルヘンな感じなの?と怪しさを感じた。
そしたらチャーハンは超本格的な、ぱらりふっくら。
看板に偽り無しってやつ。
店主はいかつい、見た目は怖そうな感じなんだけど、眼差しはまっすぐで、料理愛が感じられて、注文したら、もう楽しみに待つだけ。
先客の注文を次々に捌き、俺の分も提供されあと何人かのあたりで外に出てだからどうしたのかなと思いきや、米がなくなったらしい。
だから、行こうと思ったら早めが良いだろう。
店主に美味しかったと感想を述べながら、店名のはしってどんな気持ちを込めてるのか伺ったら、箸でもかけはしでも色んな意味が込められていて、それを感じられるようにひらがなにしたんだって。
もはやテーブルや箸袋の四葉のクローバーは愛おしく感じられる。
大盛りにしとけばよかったとは思ったけど、この店に出会えてよかった!パラパラホクホクをまた食べに行こう。
至高のパラパラチャーハンをいただけるお店。
以前からチャーハンといえばこのお店ということで気になっておりました。
土曜日の夕方18時前に訪れたところ空いていました。
生ビール、クリームチーズのぺースト、唐揚げ、特製チャーハンをいただきました。
チャーハン以外の一品メニューも美味しかったので、飲みメインで来ても楽しめると思います。
肝心のチャーハンですが、食べ終わりの頃合いでチャーハンを仕上げてくれます。
ものの2-3分で出来る火力を活かした早業です。
出来栄えは噂通りのパラパラチャーハン!具に特別なものが使われている訳ではないのですが、感動的に旨いです。
パラパラを極めてます。
また、胡椒が良いアクセントになっていますね。
1品メニューでそこそこお腹が膨れていた気もしたのですが、一瞬で頂いてしまいました。
また伺います!
神楽坂と江戸川橋の間にある創作料理の店。
昼はチャーハン専門店となるが、パラパラチャーハンが食べられると有名。
平日昼に訪問したところ先客2名でガラガラでした。
定番の玉子とレタスチャーハン、おススメ、週替わりの3種のメニューからオススメをチョイス。
この日のオススメはスパムとゴーヤのチャーハン。
注文を受けると中華鍋を振りはじめて2分でチャーハン登場。
口にすると確かにしっかりパラパラチャーハン。
ここまでパラパラなのはなかなかない。
ただ結構塩っぱいので水が欠かせないのと、ゴーヤはともかくスパムの量が少ないのが寂しい。
もうちょっと塩加減が薄ければいいですね。
平日の12:45来店ガラガラですぐに座れました。
おすすめの高菜のチャーハンを注文しました。
パラパラu0026ほくほくとの謳い文句です。
最近はマイブームでチャーハンにハマってます。
夜はお酒が飲めるお店みたいですね。
各種焼酎を取り揃えています。
普通盛りだと量が少ないので男性は大盛りを注文すると良いかもしれません。
味噌汁レタス杏仁豆腐がついて850円お手頃価格ですね。
高菜のアクセントが効いてちょっと塩気がきついかも。
美味しいです。
チャーハン好きの方が此処を推しており期待を込めてランチでお伺いさせて頂き、『海老とロースハムチャーハン』をオーダー。
場所は町中華やチャーハンで有名な2軒の中間に有り通りから一本入った場所に有る事から目的地にして行かない限り無しだと思われます。
店内外は町中華とは異なりイタリアン?バル?のようで外観だけだとやってるのか?と思う始末に。
チャーハン自体は一般的な町中華と変わりないのですが化学調味料より黒胡椒が前面にで出ているのに軽い味付けで化調は控えめかと思われます。
余談ですが男子だと大盛にしないと満足感は得られないので+100円をお勧め●チャーハンも食べ歩きしている自分としては【兆徳】で食べた『何だこの味!』とはならず前評価が高かったのでやや肩透かしの印象に。
叉焼とレタスのチャーハンお店のこだわり通り高火力短時間での炒めのためレタスはシャキっとご飯パラパラでした。
味濃いめの塩コショウベースな飽きない味付けで最後まで美味しくいただきました。
セット内容はサラダとお味噌汁と杏仁豆腐で杏仁豆腐が美味しかったです。
お店がキレイなので女性のお客さんも多く入りやすいのではないかと思います。
フレンチ、イタリアン、スパニッシュ、エジプト、和食と何でも屋のマスターが作ります。
平日の13時頃に訪問しました。
実はその前の週の13時半頃に訪問したところ、ご飯が尽きてしまったとの事で入店出来なかったのでリベンジにやって来ました笑店内は3組ほど。
奥のテーブル席に案内して頂きました。
お冷とおしぼり、メニューがすぐに運ばれて来ました💡私は本日のおすすめである「チョリソーと山菜のチャーハン」を。
連れは「エジプト混ぜご飯コシャリ」をオーダーしました。
出てきたチャーハンには温かい味噌汁・サラダ・杏仁豆腐がついていて850円とは思えぬボリューム✨チャーハンは本当にパラパラホクホクでとても美味しかったです!コシャリの方はマカロニやひよこ豆の入ったご飯にトマト味のソースがかかっていて、お好みでガーリックレモンと唐辛子オイルをかけることが出来ました。
味的にはミートソースやボロネーゼに近いものを感じました。
こちらも美味しかったです♬あと杏仁豆腐がクリーミーで幸せな気持ちになりました☺️また、店主さんが1人で調理と接客をされているのですが対応も丁寧で良かったです!
神楽坂。
ランチには困らないこの町。
坂を下った飯田橋と、坂の上にある神楽坂。
この間のエリアには無数のお店ある。
古くから営むお店から最近できたばかりの新店。
中にはネットで検索しても出てこないような店もあり、今日はどこでランチにしようかと、ふらふらと歩きながら散策するのも実に楽しい。
今回はチャーハンで有名な龍朋さんではなく、パラパラチャーハンの名店「幸せのはし」さんへ。
ちょっと神楽坂というのにはエリア外に思えるほど離れており、完全に住宅街となった路地にぽつんとたたずむ。
12時。
お昼ど真ん中で、店内は8割ほどのお客で埋まっていた。
お昼のメニューはやはりチャーハン1色。
焼豚とレタスのシンプルなタイプから、本日のおすすめチャーハン、月替わりタイプ、天津玉子かけ、エジプト混ぜご飯ゴシャリ(これ何?!)・・・という5タイプから選ぶ。
う~む、、、悩む。
エジプト混ぜご飯がとてつもなく気になるが、初めての訪問なので、ここはシンプルに焼豚とレタスのチャーハンにしてみた。
1人前を2分以内に作ると看板にあったが、この強火とスピードが絶品のパラパラを仕上げるコツなのだろうか。
きっちり2分ではなかったが、数分でチャーハンが登場。
さっそく頂いてみると・・・「絶品!!」これは旨い。
最初1口目を頂いた時、少し塩味が強いんでは?!と思ったが、いやいや食べれば食べるほどこの塩味がちょうどよいと思えてくる。
そしてこれまでパラしとが最強だと思っていた自分の概念が覆るほどに旨いパラパラタイプ。
ほとんど、というか全く水分を感じない。
横に添えられているのは味噌汁。
何故中華スープではないのかと思うが、まぁこれはこれでよい。
昭和の喫茶店に行けば、カレーやスパゲティーに味噌汁が出てくるではないか。
それと同じだ。
それにしてもおいしい。
チャーハンなのでチャーハンの味がするとしか感想がないのだが、この食感とのど越しがすごすぎる。
これなら3皿くらい食べられるかもしれない。
いやほんとに。
通りがかり、気になっていたのですが、ようやくランチで入りました。
店内はカウンターと奥にテーブル席があり、昼時で混んでいたので外で5分程待ちました。
月替りチャーハンと、焼豚とレタスチャーハンをオーダー。
パラパラしたチャーハンに感激しました!中華のチャーハンよりパラパラ感が半端ないです。
また、味噌汁、サラダ、杏仁がつきます。
コスパよく、また行きたいと思います。
チャーハンは塩、胡椒、小海老、卵などを具材として使用した味です。
強い火力で炒めているのか水分が飛びびっくりするくらいパラパラの状態でした。
しかし、味が素朴なので好みが分かれるかもしれません。
また、提供スピードも早く、店員様の対応も丁寧でした。
偽りなきパラパラ。
旨い!塩加減の中に胡椒感、絶妙なバランス。
大盛りにしておけば良かった。
味噌汁もしっかり作られてますね。
上澄みだけでも飲めます。
ザ・チャーハンを食べたければここです!
パラパラのチャーハンで、具だくさん。
美味しかったです。
お店の雰囲気も素敵でした。
パラパラふわふわ味しっかり目のチャーハン。
定番の焼豚とレタスのチャーハン、おすすめ(日替り)、今月のチャーハンとどれも食べたくなる美味しさ。
大盛りは100円増。
お昼伺いました本日おすすめ鶏ごぼうチャーハン大盛 サラダ 味噌汁 杏仁豆腐セット950円パラパラチャーハンあっさりした味付け近くにある龍朋とは対照的好みは別れると思います美味しくいただきましたただもう一度となると?御馳走様でした。
炒飯は無論の事、イカリングや唐揚げもとにかく美味しくて無性に食べたくなる時がしばしば。
センスもありその上技術もあると言った塩梅。
とても美味しかった。
上品な感じの炒飯でした。
サラダも美味しかった。
お任せチャーハンは色々リクエストに応えてくれて楽しい!また行きたい!(星4つ)◆Quality : Excellent 美味しいパラパラ系チャーハン◆Cost : Great 1,980JPY / two persons◆Time : Excellent 料理はすぐでる◆Service : Great 雰囲気○、店員さん○
炒飯が人気とのことで訪問。
お店は住宅街の中にあって口コミがないと中々見つけられない場所。
中華メニューをイメージしたけど、ピザ、カプレーゼなどもあって無国籍創作居酒屋って感じです。
メニューの中から3品選んで盛り合わせにできるので、「マグロのタルタル」「焼豚」「モッツァレラチーズとバジルの包揚げ」をチョイスしてハイボールのお供に。
ドリンクは至って普通です。
ちょい飲みして締めに楽しみにしていた炒飯を注文。
他の人のクチコミにもあるとおり、パラパラというよりフワフワ!軽くてヘルシーでいくらでも食べれそう!評判通り美味しい炒飯でした。
最高でした。
何故か分類が中華料理になってますが、様々な創作料理が楽しめます。
店主のこだわりが詰まった1品。
ひとつひとつに技と感性を感じます。
店主が少しツンデレというか、ぶっきらぼうなのもまた味が旨い秘訣か!?と錯覚します。
でも、ちゃんとご挨拶もしてくださいますし、料理の説明も丁寧です。
顔がちょっとぶっきらぼうなだけなんです。
広い道路から一本入ったこじんまりとしたお店です。
メニューは看板メニューのチャーハンが数種類と一品ものやスープなど個人的には好きなメニューが並んでいます。
特製チャーハンのみの注文で、すぐに作ってくれて噂通りパラパラの食べやすいチャーハンでシンプルに美味しいです。
ハーフサイズは男性には気持ち物足りないくらいかもしれませんが、おかずを注文してちょうど良さそう。
他の一品ものも食べてみたいので、再度訪問したいです。
食べたものは全部美味しかった。
多分、何を食べても美味しいんだと思う。
味付けの仕方がとてもうまい。
パラパラ炒飯は、アッサリ、ヘルシー!rrモダンな中華料理店をイメージしていたのですが、pizazz、グラタン、カプレーゼ、懐かしのナポリタンなどがあり、中華をベースとした無国籍創作料理と言ったところでした。
rrオーダーしたのは、中華よりの料理ばかりでしたが、丁寧に盛り付けられており、女子ウケします。
rr肝心のチャーハンですが、パラパラであっても油を抑えたヘルシーで優しい仕上がり。
rガッツリ系のチャーハンを期待する向きには会いませんが、町中華が苦手な女性にはうってつけです。
お昼13時30分くらいに入店→本日のオススメを注文。
日替わりチャーハンで本日は蓮根の入ったもの頼んで3分経ってないくらいで出てきました💨ぱらっぱらのつやっつやです😳✨思わず口に頬張ってしまうほどの美味しさ👏また行きたいですっ!😊
海鮮餡掛けチャーハンが美味しすぎてヤバイです!場所は少しわかりづらいですが、一見の価値🈶です。
あまり大勢では行けませんがこじんまりとしたお店です。
マスタ-も気さくで雰囲気良いです。
チャーハンがウリのお店ですが、他のメニューもおいしいです。
オススメはコシャリ(エジプトの国民食だそうです)。
平日の12時半くらい、ほぼカウンターにテーブル2席くらい。
店内は2組くらいで落ち着いて小洒落た店内だった。
なんかいい。
次はチャーハンの起源、エジプト混ぜご飯を食べたい。
名前 |
幸せのはし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5228-6084 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:30~14:30,17:30~23:30 [土] 17:00~22:30 [日] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
金曜日、18時30分頃に訪問しました。
店内は私一人でした。
【食事】おまかせチャーハン(ハーフ)とサラダ(ハーフ)で1550円。
これといって特徴が無く、そのわりには値段が微妙に高い、という印象でした。
【サービス】丁寧だと思います。
ただ、ずっと店員同士がしゃべっていました。
今回は私一人だったので、むしろ無言だと辛いから助かりましたが、気になる人はいるかもしれません。
【雰囲気】和食の居酒屋のような雰囲気でした。
素敵だと思います。
口コミが良かったので期待していたのですが、肝心の食事が微妙だったので、再訪はしないと思います。