ピタパン、トマトスープ、野菜サラダ、付け合せの少し...
トルコレストラン サライ赤坂店 / / / .
テイクアウトでいただきました。
チョバンサラダ、ラフマージュン、ケバブ盛り合わせ。
それぞれにチョバンサラダが付いてました。
チョバンサラダや肉を包むのがトルコ料理の基本なんですねきっと。
どれもとても美味しかったですが、特にラフマージュンに盛り合わせのサラダと肉を包んでみたら最高に美味しかったです。
世界3大料理の1つ、トルコ料理!本格的なトルコ料理が楽しめます。
アラカルトも良さそうでしたが、いろいろな料理を少しずつ食べたかったので、コースで予約をしました。
スープや前菜に始まり、トルコ風ピザ、ケバブの盛り合せなどバラエティー多く楽しめました。
ベリーダンスのショーも追加料金等かからず、サプライズで見ることができて大変盛り上がりました!!トルコ料理の中では、スイーツのバクラヴァが大好物なのですが、メニューにあると言うことで注文させていただきました。
日本ではなかなかない刺激的とも言える甘さにを感じた次第です。
気軽に海外旅行気分を味わいたいときにまたお伺いしたいです!
赤のテーブルクロスに、トルコガラスのライティングや色とりどりのお皿が華やかで美しい空間のお店。
世界の3大料理といわれるトルココース料理で楽しみましたが、一皿ごと、ポーションも程よく、上品で、お味も複雑味豊かな印象。
ワインは、トルコ土着のものを、白1種、赤4種グラスでご提供いただきました。
コースのスターターは、サラダを酸味が綺麗なドレッシングにて。
ふわふわの風味豊かなピタは、4種のディップとともに。
ガーリックが効いたディップは、他の野菜やミルキーなソースと調和し、美味。
ひき肉の一皿は、ギリシャ料理のムサカを崩したような感じで、濃厚で美味しい。
地中海料理としての近似性を感じました。
トルコのピッツァは、ほうれん草にチーズたっぷり。
その形から、シェアもしやすく、クラストはセサミの風味が豊かなのも特徴的でした。
メインのチキンとビーフを両方楽しめるプレートは、玉ねぎのスパイシーなソースとサウザンアイランド風ソースのコントラストで楽しみます。
その上から散りばめられたスパイスとハーブも、ピリっとしたアクセントで締まりある料理に仕上がっていました。
デザートは、のびるトルコアイスに、焼き菓子は、はちみつとお酒がヒタヒタにたっぷり・:*+.フローラルな風味もエキゾチックで素敵。
ナッツがたっぷり織り交ぜられたバクラバも美味しかったです。
ワインも上質。
オクスギョス、ボアズケレ種を筆頭に、凛とした旨みを創出するブドウ。
ワインによっては、樽熟成でお肉にも負けない力強さもありました。
異国情緒に浸れるひとときをありがとうございました。
トルコ料理がリーズナブルにいただけます。
ケバブランチは千円以下。
しかもピタパンはおかわり自由なので、満腹間違いなしです。
女性客も多く、美味しさにも定評ありますね。
赤坂通り沿い地下にある世界三大料理の中では最も珍しいトルコ料理店。
空間はちょっと高級な感じ、料理は求めやすい価格で日本人の好みに合わせて癖のなく非常に食べやすい。
スタッフも多分トルコ人。
友人2名で飲み放題付きランチコースを予約。
日本語がとても上手な店員さんが対応してくださり…お料理の説明も含め接客も良かったです。
アイスクリーム3種のデザートを食べたらお腹いっぱいになりました。
久々にランチで訪問。地下に降りると海外のレストランに入った気分になる雰囲気のあるお店。ランチピーク時に伺った事はないけど、比較的空いていて穴場だと思う。この日いただいたもの(税込)・ミックスケバブランチ 990円前回いただいた日替わりが美味しかったので、日替わりも気になりましたが、もう終了していました。
そこで、せっかくなのでビーフu0026チキンのミックスケバブにしよう。
スープ、サラダ、ピタパン、トルコ紅茶付き。しっかりソースを絡めて、ピタパンにビーフu0026チキンをぎゅうぎゅうに挟んでいただきました。
上品な感じで美味しいです。
ピタパンはおかわりも出来ますが、ボリュームもありお腹いっぱいになるので、これで充分です(笑) 一口ライスや、マッシュポテトも添えられているし。
ちょっとスパイシーなスープも美味しいですよね。
食後にホットのトルコ紅茶を飲んで、お腹いっぱいでお店を出ました。赤坂で気軽にトルコ料理を楽しめるのがいいですね。
また伺いたいと思います。
(English follows)ランチに利用させていただきました。
クオリティ高いケバブ、美味しかったです!ピタが沢山きて、自分で肉を詰めて食べれるのが嬉しい。
セットのスープとサラダもちゃんとしてて美味でしたーWent for lunch but the kebab was really tasty and top notch. You get a basket of pita bread so you can make your own kebab with the fillings on your plate which was nice. The soup and salad that comes as a set were also housemade and high quality as well.
出社した際お昼に利用してます。
ピタパンがおかわり自由です。
お肉は3種類選ぶことができます。
(①ミートのみ②チキンのみ③ミックス)その他にもメニューがあります。
写真はミックスです。
トマト風スープやチキン料理が食べたことないスパイス使いで美味しいです。
ほぼお客さんは女性。
ミックスケバブを注文。
具材の量の割にソースが少ないと思い。
思い切って頼むと気持ちよく承諾☺ ついでにヨーグルトソース【イスケンデルソース】も追加 結果美味しくいただけました。
ソースの追加料金もなくgood イスケンデルソースは最初からつけておいて欲しいですね。
【赤坂・トルコ料理】先日は赤坂のトルコ料理屋🇹🇷サライさんへ。
誰かのブログを見て美味しそうだったので初訪問しました😀赤坂駅から徒歩2分、階段を下りて地下一階へ向かいます🚶今回はミックスケバブセット🥙900円を注文。
最初にサラダ🥗とスープが来たので、メインが来るまで、それでお腹を満たします。
5分後、ミックスケバブとピタパンが来ました🍴ピタパン…ナン🫓みたいなもので、中が開きます。
食べ方がわからなかったので😭周りの人たちの食べ方を見ながら、見よう見まねで作ってみます。
みんな、ピタパンの中にケバブを入れて食べてるので、早速真似してみます☝️結構な量のケバブが中に入ります🥙見た目は、昔食べたことのあるブリトー🌯みたいな感じです。
早速食べてみます。
ピタパンとスパイシーなケバブがちょうどいい感じで、肉肉しくて旨い😋ボリュームもあって食べ応えがあります。
ピタパンは2枚がデフォルトなのですが、 1枚お代わりしてしまいました。
とてもお得なランチ、また来たいと思います😋#サライ #サライケバブ #ミックスケバブ #トルコ #トルコ料理 #トルコ料理店 #赤坂 #赤坂グルメ #赤坂ランチ #ランチ #グルメ #東京 #東京グルメ #東京ランチ #ケバブ #ピタパン #ピタパンサンド #ブリトー #tokyo #lunch #akasaka #foodstagram
チキンケバブ880円、ケバブ、ピタパン、トマトスープ、野菜サラダ、付け合せの少しのご飯がセット。
チキンの味付けは良くジューシーで独特のスパイスで美味しい。
コチジャンのような赤いソースも添えられているので、味変も楽しめる。
最初に出てくる野菜サラダは食べずに、ケバブと一緒にピタパンに挟んだ方がいい感じになります。
ピタパンは焼き立てで提供され、何と食べ放題なので6枚食べました。
追加で3個と頼んだが、偶数でしか提供できないようで4枚運ばれて来た。
スープは日本人では出せない不思議な味。
おいしいので会計時に店員さんに聞いたら、トマトスープとの答えだったので意外。
普通過ぎるスープの名前。
コロナ対策のボードもしっかりされています。
内装はトルコ風なんだろうな。
地下一階の目立たない立地だが、ランチタイムは結構来てるので、味が良いうえ、赤坂のランチ相場価格1000円を下回るコスパなので人気なのだろう。
店員さんはトルコ人だと思います。
ラクというトルコのお酒をのめます。
トルコに行ったような気持ちになれる本格的な食事と店内の素敵な空間。
昼間ランチは1000円くらいでリーズナブル。
たくさんセットになって飲み放題つき3500円にしましたが、コスパ最高でとても良かったです。
店員さんは現地の方かと、あと少し笑顔があれば満点です。
場所柄、テレビ業界人の隠れ家を思われる。
ビルの地下一階にあり、トビラを開けると、なんか薄暗い。
料理は、コレがトルコ料理と言うものか!と、思わせる。
味付けとか、盛り付けとかが、やっばり違う。
分量は少なめで、おかわり自由なピタパンに、自分でよそって食べる。
結果、ちょっと違うハンバーガー食べたような感じになるかな。
週末ランチで利用ピタパン食べ放題で、フードトラックで売っているものでは物足りなかった私には最高でした。
味もボリュームも文句なしで美味しかったです。
デザートは不思議な美味しいミルクプリン。
【予約推奨、WiFiなし】とてもおいしいです。
値段は少し高めに感じるかもしれませんが、ボリューミーです。
なので、大人数で行ってシェアする分には決して高くありません。
味的には非常に現地の味に近いように感じます。
秘密の隠れ家的な場所。
入口から店内に至るまで。
味付けが、日本人向けではない料理もあり、本場のトルコ料理は、こうなんだろうな、と言う感じ。
昼食によく訪れるのですが、体験するために行ってみても、アリだと思います。
店内は地下なので昼間でも雰囲気よし。
それでいてゴテゴテしてないのに内装も清潔感あります。
コースだと量は多いかもしれませんが、一通りトルコ料理をたのしめます。
ランチメニューも立地にしてはお手頃価格です。
赤坂という立地を考えるととてもリーズナブル。
かつ、お料理も美味しく量もたっぷり。
また、こういうお店のチェリーや杏、ザクロのジュースは癖のあるものが多いのですが、こちらのお店のジュースはすっきりと癖のない味でとても美味しかったです。
また行きたいお店です。
ハラル料理が提供されるレストランです。
インドネシア人のアテンドに利用しました。
電話で確認を取った時に、「全食材ハラルに対応しています。
」と言っていただけたのが良かったです。
決済はクレジットカードが使用できます。
料理は7品で十分な量が確保されています。
トルコ料理は食べたことがなかったので、比較した評価ではないですが、絶対評価で美味しいと思います。
ランチで初めて入店しました。
量、料金も手頃感があり味も美味しく頂きました。
店員さんもテキパキ働いており近くに寄るときはまた行こうと思います。
休日のランチは、空いてます。
rトルコ料理という看板に惹かれてて入店。
r店内は狭いが、席はゆったりしてます。
rソファー席でもOK。
rrビーフか、チキンかで迷ったのでrミックスに笑。
税込だと1100円。
rr古いメニュー使ってたのな、r値段が変わったんだな、この案内なかったのは残念。
r味rスープは、豆感がすごい!r野菜はドレッシングが強めで、単体だときつめ。
rなので、オススメはピタパンへrお肉と一緒に挟むのがいいです。
違いない。
rrチキンは程よく、ビーフはしっかりとした歯応え。
rピタパンと合わせるときに使うソースがrまたいい味してました。
トマトとマヨネーズかな。
rrピタパンもおかわりできるので、r次回はチキンだけでも満足できそう。
赤坂にあるトルコ料理屋さんです。
ランチで伺いました。
ランチメニューの種類豊富で大体千円以内で食べられます。
ピタパンも美味しくてスープ、サラダと付いてきてボリュームも充分でした。
店員さんは海外の方が多いですが日本語も通じますしにこやかで感じ良かったです。
ワイン会で来訪。
このお店でも扱っているトルコワインと料理の相性は抜群!!プライベートでもぜひ来てみたい!😍
hummus, tarama, kebab 全部美味しかった赤坂駅と三丁目の間で行きやすいところ雰囲気もよき。
店内は、トルコ風の照明などを使いオリエンタルな雰囲気。
水曜日・金曜日の夜には、ベリーダンスのショーが開催されています。
ヨーグルトとほうれん草のメゼがさっぱりとして食べやすい。
ひよこ豆のフムスもいい味です。
食べたことがないものを注文しようと、ヤプラック・サルマを頼みましたが葡萄の葉も柔らかく、やや酸味のある感じでした。
今回は頼みませんでしたがトルコ風ピザのピデもおいしかったです。
伺ったのは、ショーのある日ではなかったのですが、ベリーダンスのショーを見ることができました。
はじめは見ているだけだったのですが、ダンスが進むにつれ、一人また一人とダンスに参加。
最後は、店内全員が輪になって踊っていました(笑)たまには、こんな夜もいいものです。
帰りにおみやげをくれました‼️
コース料理は結構種類多く出て来た感じでした。
それより情熱的な生ダンスがすばらしい!
ちゃんとしたトルコ風内装の店内でレストランとしてトルコケバブを食べられます。
六本木などで客引きしているようなカジュアルな店ではなく、本格派。
インテリアにも注目です。
それほど辛くないし、美味しい。
奥に半個室あり。
ミックスケバブランチを食べました。
出てくる順番がマチマチで、同じのを頼んだ先客より先に食べちゃってたという気まずさ(笑)自分でピタパンに具を挟んで食べるスタイルで、とても美味しかったです!
名前 |
トルコレストラン サライ赤坂店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-7542-8207 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:30,17:00~23:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店員さんがおすすめの料理を教えてくれたので、それを頼んでみました。
どれもとても美味しかったです!一人で店を訪れたとき、他に客がいないのには少し驚きました。
最初は不安もありましたが、店員さんの優しい対応のおかげで楽しい食事になりました!