と思ってた矢先に思いついたエリカさん。
白金台にあるチョコレート専門店。
お店はティファニーブルーを基調とした、白金に合ったオシャレな雰囲気✨お客さんもマダムっぽい方が多く、さすが白金…!って感じでした笑食べログTOP5000にも選ばれていて有名なお店ですが、味は至って普通に感じました。
☑︎ マ・ボンヌ ¥328☑︎ ノアール ¥195☑︎ ココア ¥660マ・ボンヌは、ミルクチョコレートにマシュマロとクルミが入ったお菓子。
ノアールは、オレンジのお酒が入ったトリュフ。
どちらかというとビターで、お酒はそこまで感じませんでした。
ココアは甘すぎず、ココアの粉感が少し感じられる私の好きなタイプでした♡ちなみにドリンクを頼むとサービスでチョコレートがついてきます。
(水色の包み紙のやつ)
東京ならではのお土産っていよいよレパートリーがなくなってきたな、と思ってた矢先に思いついたエリカさん。
チョコにマシュマロ、クルミが入った、マ・ボンヌが有名です。
味見をしたい方は喫茶を利用すれば召し上がれます(313円です)。
甘いチョコなのでコーヒーと合わせたほうがいいと思いますが、それでもマシュマロ・クルミがいいアクセントでとても美味しいです。
マ・ボンヌミニが1,459円で、ちょうどいい手土産です。
クリスマスにMa Bonne barをいただきました。
こにらのチョコレートは大好きで良く購入するのですがボンヌバーは初めていただきました。
ナッツとマシュマロの違うはごたえが心地よくなりよりミルクチョコレートとの相性が素晴らしかったです。
私もお友達にプレゼントしたい一品となりました。
2023/2友人にプレゼントするためにショップに伺いました。
自宅用にトリュフの8個入りとマ ボンヌミニを購入。
プレゼントにはマ ボンヌバーとカフェを選びました。
バレンタインから数日だった夕方でしたので店内は空いていてゆっくりチョコレートを選ぶ事ができました。
最近は、バレンタインに海外ブランドのチョコレートを購入しておりますが…やはりエリカのトリュフはとても美味しいです。
そしてお値段がとてもリーズナブルだと思います。
長く人気店なのが納得できます。
立地は、白金の閑静なエリアで落ち着きます。
🍽:普通(マボンヌは、美味しかった。
これの半分のサイズがあればより良かった)マシュマロと胡桃のバーチョコ。
👀:可愛いのでプレゼントには良い🚉:白金台駅 徒歩10分年齢層がかなり高い印象。
変に捻っていない味なので、長く愛されているのでしょうか。
ビター系のものは無いので、昔ながらの甘いチョコが好きな方には良いと思います。
中々行かないところなので、時間がある時に恵比寿から白金に行く際に歩いて寄ってみました。
限定の抹茶を求めて!エリカといえば?ミントかと思いますが、9〜10月の1ヶ月前後限定の抹茶フレーバーがあると知りgo!!!平日だとこんなにスムーズに入店できるんだな〜も感動!で、せっかくなので名物!ミントも購入♪
去年の11月末に行ってました。
店の前の道路は枠のコインパーキングあり。
店内には先客3名。
ショーケースをチラチラ見ながら待つ。
せっかくだからマボンヌと何種類かチョコレートをチョイス。
なかなかのお値段に。
その分、期待しちゃうぜ。
マボンヌは義両親と一緒に頂きました。
とても喜んでくれてました。
ミントチョコもラムレーズンチョコも上品でエレガントで気品溢れてとても、美味しかったです。
たまに近く通りますが最近は結構混雑してますがまた行きたいなぁ。
コーヒーとマボンヌをいただきに良く来ていました。
ティファニーブルーを基調とした店内とチョコの個装たちは女の子の心をキュンとさせてくれます。
店員さんも皆さん優しくて、ゆったりと過ごせます。
お水がレモンの味がして美味しいです。
友人と込み入った話をしたり、訪問の際などのプレゼントを買いに来るのにいいと思います。
今年で40周年の白金台にあるチョコレート専門店のお店🍫ショコラティエエリカ✨白金台駅から徒歩8分のミントカラーが目印💕✨朝は比較的空いていますが、店内は混み合っている時もあり、バレンタインタイン前は店舗の外に行列ができるほどの人気店😳✨ミントカラーのチョコを始め上品なチョコが沢山あります😊💕ティファニーのカラーと同じなので自宅に持ち帰ってティファニーの食器を使ってお客さんに出すのもオススメ🕊💕中のイートインスペースでカフェもできるので、午後のティータイムにチョコを食べて日頃の疲れを癒すのもオススメ🥰✨イートインで食べたマ・ボンヌは、チョコレートの中にマシュマロと胡桃が混ざっていて人気の商品🍫✨遠方の方でも買えるようにネットからの販売ももちろんあり、店頭で買って発送される方もいらっしゃいます💕
並んでいることも多いチョコレート屋さん。
友達のプレゼントでにマボンヌを購入。
ラッピングは包装紙+リボンで330円かかる。
おしゃれな包装紙だけど、ちょっと高い。
今回は購入しなかったが、リーフ型のチョコレート(ミント)とハート型チョコレート(ラム)のセットは見た目が可愛い。
しかし、好き嫌いの別れる味2種類なのはいただけない。
万人受けする味があれば良いのになー。
バレンタイン、ホワイトデー用にたくさん購入している人も多い。
配送あり。
X'masチョコレートプレゼントに特別感ありました。
マシュマロが好きなので美味しい☺️
ショーケースの中のチョコには、すべてお酒が入っており、大人向けのチョコレートです。
バレンタイン、ホワイトデーには長蛇の列です。
10日前なら混んでませんので、寒い中外で何十分も待ちたくない人は、早めに来るとスムーズに入れます。
ちなみに、子供が食べられるのは、ミントチョコやアーモンド入りチョコ、マボンヌ(マシュマロ入りケーキ)、オレンジのチョコレートがけぐらい。
不思議なのが、包装紙代が別にかかること。
そして包装紙もあまりオシャレじゃない...(年配のマダムは好きそう)そのまま渡せるような箱に入っているので、包装不要にしてもいいのですが、なぜか箱に埃が溜まっているような柄が入っており...毎回、なるべくシンプルな柄の包装紙を選んでます。
店内、イートインスペースもありますが、店内のお客さんに話が筒抜けなのと、外から丸見えなので、あまり居心地は良くなさそうです。
大好きなチョコレート屋さん!バレンタインなどのイベントの時は並ぶほどの混雑ですが、普段はすんなり入れます。
コロナ対策で少人数のみ入店可能。
そのため、安心してお買い物出来ます。
店内はチョコレート販売エリアと少しのカフェエリア。
大きな窓があり、中がよく見えます。
チョコレートは有名なミントチョコ、マボンヌをはじめとして色々な種類が所狭しと並んでいます。
1粒単位でも買えるチョコもあります。
よく買うのはやはりマボンヌ。
ミニサイズをよく買います。
マシュマロとナッツが甘いミルクチョコの中に入っていてとても美味しい!ダークチョコレートバージョンもとても美味しくて、気分に合わせてセレクト。
エリカのチョコは少しずつ、夜食べるのがお気に入り。
特別な気分になれるチョコですが、値段もそこまで高くないのでプレゼントとしてもよく利用しています。
【日時】土曜日13時に1名で訪問。
【場所】白金台駅から徒歩10分ほど。
目黒駅からだと20分くらいですかね。
【店内】イートインスペースもあります。
土曜日ですが利用客は1組ほどで落ち着いて過ごすことが出来そうな雰囲気でした。
【オーダー】・ラボンヌ ミニ友人宅への手土産として購入。
チョコの中に、ナッツとマシュマロがたっぷり入っています。
コーヒーはもちろんのことワインにも良く合いそう♪ミニサイズでも大人4人で十分満足できる量でした。
【サービス】テキパキと愛想良く接客していただきました。
【最後に】手土産におすすめ!チョコも1粒200円以下とお手頃価格なので今度はチョコを購入したいです。
どうせ義理でも値段張るならバレンタインデーにはこう言うのをください!と言う意味を込めてホワイトデーのお返しとします!マボンヌは見た目のインパクトも強いのでおすすめ!
朝イチからご繁盛の当店。
とても丁寧な接客をして頂きました。
ブラックアーモンド、ピエール、あと生チョコのような商品(商品名忘れました。
保冷要)を買いました。
常温の2つはチョコなのに後味がスッキリとしています。
生チョコはほんとに美味しい。
また買いたいです。
口コミを見たら、マボンヌやミントチョコも食べてみたいと思いました。
包装がきれいなので、プレゼントにも最適です。
いつも行列なので、どれだけ高級なのかと思っていたが、たまたま人の途切れていた夕方に入ると、決して馬鹿高くない、しかも品格がある、よい雰囲気のお店だった。
広くはない店内だが、人の流れ、動線もキチンと管理されており、安全・衛生への注力姿勢にも好感。
こうして一度でもお店に入ると、今後、散歩で前を通る度に常連のように中を笑顔で覗きそうな自分が少々恥ずかしい(-_-;)
【2021.1.16 来訪】コスパよし、味よし。
包装紙にこだわる方はOGGETTIさんで包んでもらうのも良いかもしれませんね。
地元なので小さい時から時々買ってます。
私は男性でも甘いものが苦手な人にミントチョコを御持たせ用にまとめて買います。
日持ち(2ヶ月位)するので丁度いいです。
白金台といえばエリカと惜しくも閉店しましたがブルーポイント。
とても庶民的な値段だけど、それ以上の何かがあります。
会社で配ったら一目置かれますよ、他では買えないので(笑)
白金台駅から歩いて10分くらい。
どの駅から来ても遠い場所にあるこちらのお店。
ティファニーブルーのかなりお洒落な外観。
結構色々な種類のチョコレートがありますが今回は以下を購入。
アングレーズ 168円ノアゼット 168円ブラックアーモンド 882円マボンヌ ミニ 1354円最近チョコレートは1粒500円近いものも多いですがここの商品はどれもかなりCPが良い。
マボンヌはカットして食べましたが思ったより中身もぎっしり。
仕事中のおやつとして最適。
チョコレートも無難に美味しい。
ブラックアーモンドは甘さ控えめなのでお酒のおつまみにも向いていると思います。
手土産にも向いてそうなチョコレート。
おすすめ。
綺麗なチョコレートを見てるだけでテンションが上がります!初心者でしたので王道しか購入しませんでしたが、魅力的なチョコレートまだまだありました💦
凄くオシャレで可愛いチョコが買えます。
価格帯もリーズナブルで、プレゼントなどにおすすめです。
マボンヌや、ミントチョコなら喜ばれもします。
だけど、一点、クリオロは、普通なチョコレート感が満点、食べにくさも満点。
義理チョコ感で、何かテキトーに安めのものをプレゼントしたいときにもってこいです。
味は悪くないですけど、クリオロだけは特別感なしです。
それでも義理チョコにはすごくお手軽でいいので、大量買いにおすすめです。
たまに店頭でお見かけするマダムの接客が、口角が上がる笑顔で素敵です。
他の店員さんは相変わらずあまり笑顔がありません。
トリュフを数個買っただけでもショーケースの後ろから出てきてくださり、両手で手渡しして下さいました。
私にとって夫婦思い出の味であるだけでなく、小さいお会計の客も大切にして下さる気持ちも嬉しくて通っています。
百貨店のバレンタインフェアにあるチョコレートとは、申し訳ないのですが比べ物になりません。
関西出身でして、京都の菓子職人の抹茶トリュフが好きでしたが、こちらのトリュフのほうが全体の調和が取れている感じがして円やかで美味しいです。
ガナッシュを包むチョコレートが薄く繊細(トリュフにより厚みに違いがあるようですが)、かつパリッと軽い食感もあり柔らかな内面との対比が面白いです。
一個145円〜とリーズナブルなのも嬉しい。
マボンヌも頂きましたが、マシュマロの甘さや食感が入ってくるので純粋に美味しいチョコレートを楽しみたいならトリュフや板チョコがおすすめです。
港区らしい高級感があります‥普通の他区民はちょっと緊張します。
笑。
ここのチョコレートを食べると他のチョコレートが食べれなくなるくらいの美味しさです♪いつ行っても人がいっぱいですが、スムーズに買えます。
店員さんも感じ良いです。
ホワイトチョコ苦手なんですが、ここのラムレーズン(ホワイトチョコ)なら美味しく食べられました!あとおすすめはミントチョコですね!ミント好きの方には是非試して頂きたい!!このクオリティーのチョコがお手頃なお値段で食べられて幸せ大満足!デパートなどには出店していないので、お土産やバレンタインの時など人と被りにくい!!それもおススメポイント☆ただ…難点なのが。
駅からちょっと歩く不便な場所にあるということ。
面倒な方は恵比寿か目黒からタクシーか目黒からバス使って行くことをおススメします^^;プラチナ通りはだらだら続く坂なので高齢の方は面倒かもしれません;普段は別段混んでいませんが、バレンタインシーズンになると休日はお店の外に長蛇の列が出来ています。
お気を付けを!
大のお気に入りのお店。
港区白金、最寄り駅は白金台になります。
駅から7-8分ほど歩きます。
外苑西通りに面してます。
数年前からお世話になっています。
自分や家族に、知人のギフトなどにも。
こちらのマ・ボンヌは最高なんです。
バータイプのチョコにマシュマロが入っているのですが甘くて濃厚、堪りません(^^)店内は清潔感ある白とティファニーブルーの爽やかな雰囲気です。
イートインも出来ますがお座席は少ないのでその時の様子を見て決めます。
オンラインでも買えますが足を運びたいお店です。
ラッピングはとっても可愛いだけに箱代からお値段ははります。
イタリア、クレモナへ行った時のスイーツのお店にもありましたが楽譜がプリントされたもので包んであるのでそれだけで嬉しくなっちゃいます。
とにかくお洒落なお店、お味も美味しい、本当に大好きなお店。
ここのチョコレートは大好きなんですが、接客がなんか、イマイチです。
気が利かないのか、気づかないフリしているのか、バレンタインの時期は混んでて更に接客は残念な感じになりますね。
やる気なーい、感じ?
ここの店内で飲めるチョコレートドリンクが好き。
バレンタイン飲める時期になると、店内での飲食は出来なくなり、店外へ並ぶほど混むので注意!
お見舞いにいただきました。
美味しさに感激。
早く元気になって買いに行きたい。
一番人気でロングセラーのマボンヌは、マシュマロとナッツがぎっしり入って食事代わりになってしまうようなボリュームです。
ほんの少しずつ切って楽しみに食べますが、賞味期限が長くないので、ある程度の人数で食べるのがおすすめです。
カフェが併設されていて、ゆったりした時間が流れています。
ミントチョコを頂きましたが、これが大変美味。
ミントの爽やかさと甘すぎないチョコレートがベストセラーマッチしています。
包装も、淡いグリーンの箱におしゃれな梱包をされており、味に見合った高級感がありました。
ただ、外が30度の炎天下にも関わらず、保冷剤をつけないというアグレッシヴな対応をいただいたおかげで、チョコが少しファットブルームを起こしてしまったのが残念でした。
また、店員さんは丁寧ではあるんですが、どこか慇懃無礼な印象も受けました。
他の評価者にある、相手をえらんで接客してる、、というコメントがなるほどと思う対応でありました。
チョコは本当に美味しいので、その部分を差し引きして★3つ、といったところですかね。
名前 |
ショコラティエ・エリカ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3473-1656 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お世話になっている方から、お礼の品としてこちらの商品を送って頂きました🎁クール便の箱を開けると、かわいくラッピングされた箱にテンションあがりました✨音符の包装紙が両面テープで留めてあり、箱を傾けることなく簡単にきれいに剥がせて感動🥺チョコレートはもちろん、どれもおいしく大人の甘さで上品なお味♪香りもよいです◎エリカ(ココアパウダーで包んだラム酒のガナッシュ)とノアゼット(クルミ入りキャラメルガナッシュ)が個人的には特に好みでした✨よいお品を贈って頂いて感謝!今度はお店に買いに行きたいです。