味は皆さんの口コミをご参考いただくとして店員さんの...
ゆず胡椒おろし味玉ラーメン まかない丼セット 並¥1360+¥400込とろみのある濃いめの鶏白湯スープおいしすぎて飲み干した細麺がおいしくて、スープがめっちゃ絡むチャーシューは薄切りで、肉はほろほろ、脂身はとろとろ味玉は、黄身がとろとろ、甘めの醤油味ゆず胡椒おろしは、ゆず胡椒と大根おろしを合わせてるらしいけど、柚子胡椒特有のヒリヒリした辛さがないふわっと柔らかくて、ゆずの風味が優しいスープとめっちゃ合うまかない丼は、炙ったチャーシューに甘いタレがかかっているマヨネーズを好きにかけて食べる量は少ないけどおいしい。
深夜の0時を回っても列を作っていることもある人気店。
夏の時期は寒いくらいエアコンがガンガンに効いており、熱々のラーメンを提供してくださるお店としては気が利いていていいですね👍職人さんも愛想良く接してくれて気持ちよく食べれますし、何よりもラーメンが美味しい!柚子胡椒が濃厚なスープとマッチしていて満足度は高めです。
ゆず胡椒おろし味玉ラーメン1,230円目の前通るといつも待ちの人いるし、美味しいって聞いててずっと気になってた🍜たまたま行った時帰られる方いてすんなり入店できた✌️濃厚でめっちゃ美味しい😋ゆず胡椒おろし?めっちゃいい感じ💛ライス頼めば良かった🍚店員さん元気で丁寧🫶帰る時は待ちの列できてた🐻
大好きなお店です。
定期的に食べたくなります。
カウンターのみなのでタイミングによっては待ちが必要ですが、回転も良いためそこまで待たないです。
私は油そばのほうが好きなので柚子胡椒おろしまぜそばを注文しています。
初めて食べた時、焦がしマヨが多く感じたので、次に行った時に少なめでとお願いしたところ快く受けてくれました。
油そばは麺が多めなので少し覚悟が必要ですが、お腹いっぱい幸せな気持ちになります✨️チャーシューも薄めなので混ぜやすく食べやすいので大好きです。
またぜひ伺います!
狭い店ですが、味はいいです。
おろし柚子胡椒はラーメンと相性が良く、オリジナリティがあります。
平日11時半頃でしたが既に満席近くになっていて、人気があるようでした。
天下一品に似てますが、天一より少し塩気が強く感じました。
個人的には塩気控えめの方が好きかも。
店員さんの丁寧な対応が素晴らしいと感じました。
北側のコインパーキングで割引あるようです。
今回で3回目の来店です。
ゆず胡椒おろし味玉ラーメンと替え玉を注文しペロリと完食しました。
店員さんも元気いっぱいで丁寧で気持ちの良い接客で逆に申し訳ない気持ちになるくらいです。
ラーメンの美味しさだけでなく店員さんの接客で何度でも通いたいと思えるお店に出会えたのは初めてです。
夜の0時過ぎに訪問。
ゆず胡椒おろし味玉ラーメンをいただきました。
天一のこってりラーメンを思い出させるかなり濃厚な鶏白湯スープに食感の良い細麺にたっぷりネギ。
これだけでも旨いですが、どーんと乗ったゆず胡椒おろしがさっぱり感とキレのある風味を与えて、めちゃくちゃ合います!しっかり存在感のあるチャーシュー、切り口が美しい半熟味玉、完璧なハーモニーを奏でます。
旨い!深夜だったのでスープを完食できませんでしたが、大変満足です。
店員さんの接客も素晴らしく、単に威勢がいいだけで無く、終始笑顔で細やかな気配りをされており、気持ちよく食事をいただけました。
只、コロナ対策についてのコメントを見かけますが、1名の方がマスクを顎に掛けていて、付ける意味ないと思いました。
調理場の熱気でマスクが辛いのは理解できるので、顎マスクをする位ならいっそ外して、熱中症対策でマスクを付けない旨貼り紙をしておいたほうが、お客さんはもやもやしないと思いますよ。
ご馳走様でした!
初めてらー麺専門店どんさんに来店しました。
近くに提携している駐車場があるので自動車で来店することもできるので選択肢が広がります。
お店に入るとスタッフさんが良すぎるほど接客が抜群によくて好印象でした。
今回は辛みのまぜそばを注文しましたが、とても美味しくがっつりと食べることができました。
味変で紅生姜を入れて後半から食べましたが、まぜそばとの相性がとても良くて旨味が増した感じがして大満足です。
絶対、また来店したいと思います。
数年ぶりに食べに来ました。
濃い目の博多ラーメンにゆず胡椒おろしを入れる事でさっぱりして食べられるのがウリなんですが、混ぜないと濃いだけのそこそこの味って感じです。
焼飯出て来てからラーメン出てくるまでに10分以上かかったので焼飯を食べ終わってしまったのが原因かなぁ……
店員さんの愛想が良すぎる店主?らしき人も楽しそうでラーメン好きなんだなぁって感じでした。
店内だけでいいのにわざわざ外まで出てきてありがとうございました!と一言人の良さが滲み出る店でした。
ご馳走様です。
味は皆さんの口コミをご参考いただくとして店員さんの対応が非常に良いと感じました。
体育会系の掛け声とは裏腹に対応自体は非常に客先目線の紳士的な対応です。
西宮方面に行く時は、良く食べに行きます。
ゆずを使ったラーメンが美味しいのですが、最近はこの油そばが最高です‼️
阪神西宮から歩いてすぐのラーメン屋さん。
16:00ごろに行ったので店内はお客さんがいなかったのでコロナ対策のアクリルをとってくれました。
ラーメン屋って味が美味しくてもサービスがあまりよくない店が多いのですがこちらのお店は店員さんの愛想もよく店内は清潔感がありました。
名物の柚子おろし味玉ラーメンを頼みました。
こってりや麺の硬さも選べます。
こってりスープと柚子おろしが意外にもあいます。
ディナーに訪問。
阪神電車西宮駅から徒歩10ほどの場所にあり、カウンター10席ほどの店内。
THEラーメン屋さんというような雰囲気で、活気がある。
この日はお店名物の「ゆず胡椒おろし味玉ラーメン」に、「まかない丼」、「ギョーザ」を注文。
しばらくするとラーメンが到着。
まず目を引くのはたっぷりと盛られた「ゆず胡椒おろし」。
ラーメンにゆず胡椒おろしって、全然想像ができない。
とりあえずスープをそのまま一口。
濃厚なスープ。
鶏白湯と説明にあるが、豚骨と勘違いするほどの濃厚なコクと旨味。
美味い。
コッテリ好きな自分にはドはまり。
続いて噂の「ゆず胡椒おろし」を絡めて。
美味い!驚きの組み合わせ。
めちゃくちゃ合う。
濃厚なスープにあっさりした「ゆず胡椒おろし」が加わる事で、コッテリしながらもスッキリしたスープに。
おろしが濃厚なスープにとろみを加え、食感の変化も楽しめる。
食感の変化は丸源さんのラーメンをイメージしてもらえば分かりやすいかも。
中太の麺との相性も良く、気づいたら丼が空に笑!美味い。
このラーメンはまりそう。
「まかない丼」は安定の美味さ。
マヨネーズを別で用意してくれるのが、マヨネーズ好きの自分には嬉しい。
濃厚スープに「ゆず胡椒おろし」。
驚きの激うま組み合わせ。
これはハマってしまった。
また食べに行こう。
古臭い外観と手書きの手抜き感で構えずに入店 ラーメン屋では珍しいヘラヘラした接客で気軽に勧めてきたラーメンと丼を注文 二人でダラダラと動く姿を目の前で見ながら待つのは気持ち良いものでは無い 期待も薄れた頃着丼 案の定 素人が作った手が掛かっていないコッテリ感だけの薄っぺらいスープ 麺は自家製麺とあったがスープにも合わず茹調も出来ていない自家製と謳うのは憚る市販の麺の方が遥かに美味しい そして小さくて薄い食べ応えの無いチャーシュー 安っぽい大根おろしが全てを台無しにしている 真ん中の鎮座するネギもまさかの青ネギと細ネギのミックス 丼もまかない丼とたいそうな名前だが、ただの炙ったチャーシューが乗ってる工夫の無い丼 ラーメンもその他も小手先だけで誤魔化し この界隈でもズバ抜けて高い価格設定 騙される客も悪いが美味しいものを提供しようという意思が感じずに店の悪意を感じた この時期だからこそ仕事帰りに食べるにはヘラヘラ感は気分が悪かった。
店内が臭い気分が悪くなる位の異臭 店員は平気なのか?店内は暇な感じなのに何か不愉快?店員のイライラした感じ?キレてるの?味なんか分からん。
高いお金払って気分悪かった。
二度と来ない。
営業で近くに来たので昨日もラーメンを食したのに本日もラーメンに決定!提携駐車場があるのはありがたい!お勧めされたラーメンと炒飯を注文。
棍棒でスープを叩く派手な湯切りなかなかパフォーマンス好きな様です(笑)7分で着丼。
味玉が無いと貧相なビジュアル天一の模倣。
スープは無化調を極める店が多い中、アミノ酸前面の潔い良い拘りの無い味。
麺は加水率低めの博多風。
芯を感じる事から国産では無い材料かも。
チャーシューは極薄切り。
価格を考えるとコストダウンし過ぎなのが残念。
ゆず胡椒と大根おろしは臭み消しに一役かってるが、臭みが無ければいらないのでは?サイドの炒飯は作り置きが故に飯粒が潰れ無残。
餃子は冷凍も多いが、炒飯は残念。
機能していない透明のビニールも店員の距離感も不快。
メニューの価格が高く個性派の味を堪能できると期待が大きかっただけにコスト重視で残念だった。
食べログとこちらの評価を参考に訪問しました。
食べログは課金しているので高評価なのでしょう。
こちらの評価はステマが多いのでしょう。
接客が良いと過去の評価がありましたが、実際は目つきの悪い厨房の人間と気持ちの悪い接客をするバイトしかいません。
客を無下にする心地良いからは程遠い雰囲気です。
衛生面は虫が飛び、コロナ対策は一応やってます程度で怖くなる次元です。
店がおすすめするラーメンは価格と釣合が取れてい無いコスト重視のチープな味で驚愕する。
違う意味で全てがジャンクでした。
久しぶりに損をした気分になりました。
会計してもレシートは貰えません。
ゆず胡椒おろしラーメンで有名なお店です。
キワモノかと思いきや、ベースのラーメンは旨味たっぷりの濃厚鶏ガラベースでそれだけでも一級品、これにゆず胡椒おろしがマッチすることを見抜いた眼力は見事の一言です。
カウンターのみの大変狭いお店ですが行列になることもしばし。
店員さんのものすごく元気のいい接客も気持ちいい、阪神間有数の名ラーメン店の一つだと思います。
鶏バイタンで濃厚なスープは絶品。
塩気が少し強いので醤油無しでいつも頼みます。
ゆずおろし大根が名物だそうですけど、普通のラーメン以外食べたことがありません。
やっぱし柚子胡椒を選んでしまいます。
美味しいです。
並ぶのがイヤなんでオープンと同時くらいに入ります。
もう少し店舗が広かったらなぁ~❗️ゴメンですヨ❗
最初は柚子胡椒の衝撃にやられましたが、ちょっと油っこくて 少し胃が持たれます。
でも旨いです。
いつもラーメンとチャーハンを頼みます 作り手がおなじ(2名勤務だが調理は一人)なので同時には出てきません私はチャーハンから食べたいが 常にラーメンが先に出てきます そこがマイナス どうしても柚子胡椒ラーメンが食べたい時以外は宮っ子に行きますあとカウンターのみ(8席程度)なので大人数(4名くらい以上)の来店はマナー的に控えて貰いたいです 以前 全員着席できるまでオーダーしない客がいました 外に入店待ちの他の客が居るのに関わらず店舗がでかくなれば良いという問題ではありません こういうスタイルの店で客がどういう振る舞いをするか(混んできたら会計を済ませ退出するなど)客側が考えましょう。
かなり美味しい。
濃厚だけどクドくはなく、何度でも食べたくなる味。
鳥白湯スープを柚子こしょうと大根おろしでさっぱり食べられる。
なかなか美味しい。
個性的なこってり系のお店!ゆず胡椒おろしラーメンが絶品!
本当に美味しいトリ白湯ラーメンです。
少ししょっぱく感じるので以前は割りスープをもらっていましたが、今は醤油なしにしています。
醤油なしでちょうどよい塩加減だと思います。
京都の大手のトリ白湯ラーメンよりもはるかに美味しいトリ白湯ラーメンだと思います。
激辛を注文。
プラス108円。
そのわりには激辛ではなく、普通に食べれました。
もう少し、辛さがあったらなぁと思いました。
ランチパスポートでいきました。
らー麺うまかったです。
でも、ゆず胡椒おろし 辛かったので、次回は無しを頼みます!まかない丼もうまかった。
名前 |
らー麺専門店 どん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0798-26-9024 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,18:00~1:00 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
皆さん気持ちのいい丁寧な接客です。
柚子胡椒が効いて美味しく頂けます。
あっさり選びましたが、最後になると濃厚で年齢的に量が多くて相方に手伝ってもらって完食しました。