最近の役所はわりと親切に対応していただける印象。
いつもお世話になっております。
駅からは微妙な距離ですが、周りにいろんな施設があるので便利なです。
少し認知機能が低下してきた為に一人暮らし出来なくなった父の転居で住所変更など色々な手続きに行きました。
住民登録変更や後期高齢者医療制度加入手続き等々どこの窓口も、待ち時間は平均20分~30分程はかかり、どこも担当者が早口で事務的な対応で説明が解り難くて不親切で一度に数枚ある書類のドコに誰の住所と名前等書けばいいのか余計に時間がかかりました。
最後の介護保険の窓口のお姉さんだけ優しく説明していただけましたが帰る頃には、疲れてもうヘロヘロになりました。
写真は午前中で終わらず昼休み時間13時まで窓口の前で1時間待たされた時に撮ったので誰も写っていません。
西宮市役所は、わからない事や書き方がわからない時は聞いたら書いてくれます。
職員の方たちも親切に教えてくれますよ。
市役所の中の売店のボールペンは書きやすく使いやすいです。
何度か引っ越して全国いろんな役所行ったけど、最近の役所はわりと親切に対応していただける印象。
今回も対応してくれた女性はとても親切丁寧でよかった。
ただ、マイナンバーの手続きの方は研修中らしく手際悪かった。
研修中だから仕方ないけど。
コロナの影響もあって窓口にはパネルがあり、圧迫感がありました。
人の出入りも激しく落ち着かないです、都市部の役所なのでこんなものかと思います。
対応されや 職員さんたちは非常に 親切でした。
転入で寄りましたが、手続きに時間がかかりすぎ。
マイナンバーカードの住所変更が40分以上。
なんのために運用しているのかわからない。
案内係の方がてきぱき捌くので、迷うことはないと思います。
トイレが少ないので、要注意ですね。
2020年11月9日月曜日13時30分に国保収納課へ相談に行きました。
1時間ほど待った後に受付担当の青年から金が払えないなら家族の国民保険は渡せない、しかし保険料は毎月加算されてゆく。
金を持っていないなら出直してこい。
と追い払われました。
私は家族を守ることができずに絶望しました。
建物は古さを感じるものの内装はキレイにリフォームされています。
入口が建物2階、2階席構造で1,000人くらいのキャパはありそう。
駐車場は阪神西宮駅側にあり。
2018/9/4台風21号の被害を受けた西宮市に本社を置く、とある企業の話である。
西宮市内の工場を中規模被災し藁をも掴む思いで固定資産税の減免措置や免責等の減税措置が無いかを本庁関係部署に対し代表取締役社長が参考事例を聞く為に相談へ出向くが。
創業以来地道に50年弱、僅かではあるが収益も毎年計上し、コツコツと法人税も固定資産税も西宮市へは払い続けてきたその企業の代表取締役社長に成り代わり物申す。
優良納税者に対し災害時の困った時に「けんもほろろ」に「ぞんざい」な扱いで「適当なあしらい」で追い返すのであるならば、即座に本社登記を西宮市から西宮市外へ移転させる考えを実現させる。
又、自身の話、西宮市在住市民として住民税も本当に必要としている北海道夕張市への納付に切り替える。
1人や2人が納付先を変えたところで西宮市は痛くも痒くも無かろうが、納税者としては大満足。
当然、ふるさと納税としての返礼品は不要。
同じ国民として夕張市の方々に役立つのであればそれで充分。
西宮市に納税するよりかは生きた税金になるだろう。
人口流入の急増でサービスが低下中なのか、本庁の机に座っている職員で西宮市を心から愛し発展を考えている職員は一体何人いるのだろうか、疑問が芽生える。
本庁会議室内でのW不倫市職員の不適切行為、市職員の未成年への不適切買春行為、2018年10月現在で32歳男の市立小学校変態教諭、性欲の抑制が効かない不祥事が後を絶たない。
正直、我は神戸市から移住し後悔が連続している。
但し現場を駆け回り家庭ゴミを漏れ無く一生懸命収集してくださるゴミ収集市職員さんへ尊敬の念が湧く理由で、他の自治体への納税や移住等は思い留まっている。
胸を張って「西宮市の企業勤務、西宮市在住の市民です。
」とは恥ずかしくて言えないのが残念を極める。
一般市民が汗水流して働いて納付する税金が、不祥事職員の給料や退職金、恩給に消えてしまうのは絶対に嫌だ。
災害時に被災市民へどれだけ寄り添えるか、潜んでいた自治体色がくっきり浮き彫りとなるのは非常時でしかない。
2018年9月の台風21号に伴う市の対応が悪すぎ。
「停電は関電へ 断水はマンション管理会社へ」 確かにそうなのかもしれないが、高齢者多数のエレベーターが停止した10階建て市営住宅にさえ給水車を出動させず丸2日以上放ったらかし。
(近隣の尼崎市や宝塚市は出動させていました) 停電の最中、いくつかの市の施設を開放していますと案内するも、足腰悪い高齢者が高層階から階段上り下りして遠い公民館まで簡単に行けるはずもなく... 阪神淡路大震災を経験した自治体がこの対応ではあまりにも冷たいし、経験を生かせていない。
震災を経験した職員もかなり減ってきているのは確かだろうが... 市民生活の現状を細やかに把握してほしいです。
市役所自体は待ち時間は長い。
西宮市は支所が多くあるので、市役所と同じ対応ができる事柄であればそちらの方が早く終わることが多い。
案外、支所の職員さん(非正規?)の方が市民に近く、仕事熱心でテキパキこなす人が多いように個人的には思う。
西宮市役所前から、逆そうする貴方誰ですか?
W不倫関係にある、健康福祉局の女性係長(40)と総務局の男性副主査(35)が、会議室でチョメチョメしてるそうです。
2017/11/13日のニュースで見ました。
正規職員ってヒマでいいですね。
実際に仕事してるのは非正規の皆さんですもんね。
外観と市役所内はなかなか綺麗で良いと思います。
3月末に訪問した時は市役所周りの桜が満開でしたので、絵になるほどの美しい景観でした。
一階に歴史資料が少しだけ展示されています。
あいにく食堂は立ち寄っていませんが、機会がありましたら次回是非行ってみたいです。
名前 |
西宮市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0798-36-5000 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~17:30 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
阪神電鉄が便利。
駐車場は立体ですが、一時間は無料。
吹田市役所と同じく手続きを優しく分かりやすい。
只、男子トイレ和式が二つあり、予算があると思いますが、首に障害あるわたしには、和式は、つらいです。