少し楽しんでもいます。
から好し 神田神保町店 / / / .
鰻丼をいただきました。
メニュー内ではちょっと高めですが、コスパの良かったと満足しています。
神田すずらん通り沿いにあるすかいらーく系の唐揚げ専門店。
卓上のタブレットで注文し、後会計で現金の他にQR決済なども可能。
カウンター席しかありませんが席数自体はそこそこあり。
ちなみに定食はごはん少なくできますが料金はそのまま。
唐揚げは大ぶりのもも肉で表面がカリッとしており、下味もしっかり。
どなたでも納得がいく味だと思います。
ただ基本的に揚げ置きのようで冷めてはいませんが熱々でもなく、定食のご飯は結構時間が経っているように感じました。
みそ汁もレトルト味がありますがまぁチェーン店ですし。
気軽においしい唐揚げがいただけるのはありがたい事ですごちそうさまでした。
テイクアウトしました。
ここってイートインできるお店だったのね。
唐揚げ屋ってテイクアウト専門のイメージだったのですが、ここは唐揚げが主役で揚げ物系の定食を食べれるお店でした。
また、唐揚げは絶品です。
その辺の唐揚げ弁当なんか目じゃない美味しさ。
今度はイートインしたいな。
リピートします。
テイクアウトで再訪しました。
今回はおつまみセット890円。
めちゃくちゃ多かったです。
内容はもも唐揚げ3個、手羽先3個、軟骨唐揚げでした。
これだけで晩酌は充分でした。
流石に胃がもたれるので中年以降の人はサラダくらいは用意しておきましょう笑。
巣鴨駅を千石方面にむかい、横断歩道を一つ渡り右側。
平日昼過ぎに訪問。
親子丼590円美味しくてリーズナブル。
から好しは唐揚げがカリカリで美味しいのはもちろんですが、親子丼も美味しい。
レギュラーメニューでずっと提供してほしいです。
大判唐揚げ、ボリューミーでカリカリしてて美味しかったです。
出来たてが1番。
女子率は低い。
2023年2月6日今日もお昼は、から好しの大判定食。
美味しいから、ボリューミーでもつい来ちゃう。
大判唐揚げ、本当に大好きよん♥️
大判唐揚げ定食はしっかり食べたいランチに最適。
店員さんにお願いするとお醤油もらえます。
減塩醤油です。
唐揚げのテイクアウトを注文。
「12個を分けて包装して」とのお願いも気持ちよく受けてくれました。
唐揚げ揚げたてのいい香り、かぶりつきたいのを我慢して、持ち帰りました。
電車で近くにいる人には、薫りを振りまきながらだったから、迷惑だったかもです。
暖めなおしの方法は紙袋に印刷されていて親切だったけど、水分と油が紙から染み出して、袋も破けてました。
テイクアウトの場合ビニール袋は必要ですね。
こんな事があったのでサービスは、★★に。
店員さんは非常に対応良かったです。
イートインでの定食は数種類あり、アルコールも出してくれる。
今度、時間が合えばちょい飲みに来ようかしら(笑)
平日お昼の12:15に行きました待っている人がいて、5人目。
それでも5分ちょっとで座れました。
人の回転は早いです。
その後もずっと5人程度の待ち。
唐揚げをオーダーしましたが、数分で出てきたので、待ってる感はあまりありません。
奥の方でドンドン揚げています。
大手外食の傘下らしく、運営システムは効率的です。
肝心の味は、カリッとジューシーな唐揚げで間違いありません。
店員さんの的確な声がけで、初めてでも戸惑う事は無かったです。
慌ただしい雰囲気はあるものの、快適でした。
店内がちょっと狭いのは、場所柄仕方ないですね。
すかいらーくグループのからあげ専門店🐔『から好し神保町店』に行ってきました。
入った瞬間『狭い!極狭』7時少し過ぎていたこともあり、お客さんが多いうえに店内とテイクが混在しているので尚うっとおしい感が増します(T_T)定番のから好し定食(5個)759円を注文…はいいのですが、感染対策のアクリル板があるとは言え、ほぼカウンター席💺の1人あたりの幅が肩幅以下で定食のお膳の幅しかありません🤯食べるのに必要な最小可動範囲もないという状況には(・_・;)待つこと10分…1個あたりは大きいので4個入りでも十分な感じです。
ご飯は『大盛り🍚も可』です。
味は…うまからずまずからずと言ったところですが…何より味がどうのこうのより、狭過ぎでそれどころではないが正直のところです。
効率的はよいのですが、運営されている人が実際お客さんとして体感されたほうがよいのでは?と思います。
ここまで狭いのは今まで経験がありません!リーズナブル≒価格が安いことではありません。
価格を大きく上回るお得感や満足感と考えます。
人気のからあげだから…では長続きはしないと思います。
当然リピートはなく…😡
麻辣定食にハイボール二杯で約1000円チェーン店を舐めてた、唐揚げのレベルはかなり高く美味しい唯一の難点は一人当たりのスペースが狭く、隣に人がいると落ち着かない。
ニンニクのつけダレが美味しい。
ノーマルの唐揚げで十分堪能できる。
お店は少し狭いけどね。
から好し神田神保町店で、から好し定食初めて食べた。
噂道理の極狭店だ。
冬場は上着がじやまになるが、am11時過ぎに入店しましたので、上着は、隣の席に置いた。
流石に作戦を考える。
唐揚げは美味い。
本当にカリツとして、美味い。
アツと言う間に完食です。
大阪にもこのレベルの店はなかなか無いです。
僕は敢えてこういう店を応援します。
2021年11月29日です。
スタッフさん頑張って下さいね😃🌻
麻辣丼650円で大盛無料。
甘辛で美味しくて、コスパ良い。
個人的には大判より、ももから揚げ派。
イートインだと熱々の揚げたてが出るのです。
火傷に気をつけなきゃならないけど、質はともかく唐揚げは揚げたてが一番美味いとしみじみと感じます。
まあまあ安くてそれなりに美味しいです。
キャベツが乾いているのが難点でしょうか。
すかいらーくグループ。
コロナ対策はしっかりされている。
唐揚げはサクサクして美味しい。
値段も手頃。
コスパ良好!味は最大公約数的?すかいらーくグループで、東京23区内に12店舗を構える「から好し」“日本唐揚協会主催からあげグランプリ東日本しょうゆダレ部門3年連続金賞”および“同第2回唐揚弁当グランプリ全国専門店部門最高金賞”だそうです。
イートインはカウンターのみ10席位。
隣席とは手作り感漂うプラスチック段ボールで仕切られていますが、ビフォーコロナに造られた店舗のためか、1人あたりのスペースが50㎝位しか無くて狭い(u003eu003c)↓“定番”の「から好し定食」の感想↓揚げ物の食感は色々な表現があるが、これは小麦粉使用で、しっかり揚げているようで、“ガリッ”が近似値。
上顎の粘膜に結構ダメージを受けそう。
鶏肉には下味がついていて、臭味は無いけど鶏らしい旨味も感じず、バサバサではないけどジューシーとまでは言えない程度。
卓上にはチューブ入りマヨネーズが置かれているが、このご時世、大手系列ならディスペンパックなどの小分包装を用意してもらいたい。
ご飯や味噌汁も無難な味で、値段は590円+税。
会計時に50円割引券を貰えるので、実質594円?(課税後に割引ならば599円)と、コスパはさすがに良好。
テーブル毎に置かれているチューブマヨネーズの存在感がすごいです。
から揚げもボリュームたっぷりアツアツジューシーで美味しい。
カリッとしていて美味しい。
2個食べたらにんにくたれu0026マヨネーズで味変。
ごはんは無洗米の早炊き。
最近よく利用しているけどこの店舗は初めて。
良心的な値段でサクサク、熱々のから揚げが食べることができる。
いくたびにクオリティが下がり続ける。
最初は普通だったが、この前は唐揚げが広告よりもあからさまに小さく、しかも生でした。
今回は注文ミスと南蛮が切れていませんでした。
Sガストがから好しへ。
客単価は高くなるのだろうけど、毎日唐揚げじゃね。
出てくるのが早いので時間がない時に便利。
料理はレトルトをレンチンしたようなおかずにボソボソのご飯でおいしくはありません。
入口にある機械で注文して、レシートを店員に渡したらあと2分ぐらい定食が出来上がりました。
はやくご飯を作ってもらえる、しかも美味しいです!またお食事に行くと思います。
ごちそうさまでした。
召し上がる時間はあんまりない人にもお勧め。
日曜日だから館内の雰囲気も落ち付いてる。
平日のお昼間にどうなるか分かりません、周辺には会社が多いから混むと思いますから注意した方がいい。
平日にはテイクアウトのほうがいいかな。
学生や肉体労働系をメインターゲットにしているのか、値段のわりに盛りは多め。
チキン南蛮が売りのひとつですが、ご飯を多くすると食べきれなりかねないぐらい脂っこい感じもします。
個人的には同じ鶏でも竜田揚げ一択。
はじめて利用しましたが、安価でボリュームもあり。
神保町は行列できるお店も多いですが手短に済ませるならここもアリかと。
リーズナブルなチェーン店です。
神保町の本屋街で空いている貴重な店。
朝から営業していてくれて助かります。
(ハンバーグは繋ぎだらけなので止めた方が良い)
Sガストは、ハンバーグがおいしくないので、値段を上げても良いからおいしくしてほしい。
この店舗の問題ではないか。
ガストの定食屋さん。
安くて早いがメリット。
味はガストそのままです。
安くて美味いファーストフードチェン店です。
お仕事の昼休み休憩にいつも行ってます!たまにコップが汚い時があるので減点!Fast ! Cheap ! Delicious ! Fast food restaurant !I go here other during my break time.
安い!うまい!早い!低価格!1人でも気軽に入れるお店。
ただ席の間隔がちょと狭いかな~?
速い!安い!うまいって感じです。
食券式で、牛丼チェーン店くらいの速さです。
普通のガストと同じくらいの安さとうまさです。
普通のガストより落ち着かないけど気軽に立ち寄れます。
名前 |
から好し 神田神保町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-052-904 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~23:00 |
関連サイト |
https://www.skylark.co.jp/karayoshi/?utm_source=ks&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Tokyo |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とても美味しいので、ついつい通ってますが、日によって天国と地獄くらいの差があるので、少し楽しんでもいます。
何が天国と地獄程の差があるのかと言うと、料理の提供スピードと雰囲気ですね。
3分程で出てくる時もあれば20分待っても出てこない時があります。
雰囲気については、隣席との間隔があまり無いため、混雑(幅を多く取る方)の際にはホントに美味しい料理も結構マイナスされてしまいますね。
ですが、もういっその事、運試し感覚で楽しんでます笑。