ペニンシュラホテルの地下一階にお店を構えるブティッ...
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ東京 / / / .
ペニンシュラホテルの地下一階にお店を構えるブティック✨日比谷駅から直結で行くことができます!こちらのお店では、素敵なケーキやパンなどを購入することができます!今回は、ブリオッシュを食べたくて訪問しました✨パンの中に、カスタードや、ほうじ茶クリーム、マロンがふんだんに入っており、幸せ確定の逸品😊わざわざ買いに来る価値ありだと思います!ぜひ訪問してみてください✨❄︎購入したメニュー・イチジクバターのカンパーニュ(648円)・こく生ブリオッシュほうじ茶マロン(480円)ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ最後にꕀꕀꕀꕀꕀꕀ最後までお読みいただきありがとうございます✨インスタでも美味しいお店•素敵なお店を投稿していますので、ぜひ見に来てください!✨✨✨⁂Instagramアカウント名⁂@gourmet_ryo_20s美味しそうと思ったら、気軽に、いいね•フォロー•保存お願いします✨
ペニンシュラホテルに入ってるカフェ。
さすが高級ホテルです。
店内はもちろん箱、袋からも高級感が溢れています。
こちらではマンゴープリンがオススメと聞いてます。
今回はケーキにしましたがw上品な甘さで上質な素材を使ってるのがよく分かります。
あまり見かけないビジュアルのケーキばかりで芸術性を感じるものばかりでした。
日比谷駅から徒歩1分有楽町駅から徒歩2〜3分(日比谷出口)食べ◯グ評価3.86(投稿時点)ペニンシュラホテルの地下1階。
ショーウインドウ越しにケーキを創るパティシエたちを通り過ぎるとお店の前。
【味わい】・生マンゴープリン果汁たっぷりで瑞々しさが溢れる生マンゴーがとにかく絶品!!滑らかでとろけるような舌触りのプリンとの相性も抜群に良い!いいに決まってるだろ!!こらは、日本に生まれて良かったレベルの美味しさ!テイクアウトは高級感のある箱に詰めてくれる。
迂闊に女子へ贈り物などしたら、激しく警戒されること間違いなしだ。
気を付けてな!
土日祝限定でペニンシュラ1階の外に出現するブティックカフェ。
名物マンゴープリンもいただける上に簡単なサンドイッチやスウィーツもあり天気が良ければちょー快適空間❤️ペット可なのも嬉しい😊
地下にあるパティスリーでよく買い物をします。
いつもとても雰囲気が良いです◎マンゴープリンは格別の美味しさでおすすめです!今回はかわいいお菓子をみつけたのでお土産に買って帰りました、とても喜ばれ満足です◎
丁寧な接客。
小さなお誕生日ケーキだったねど豪華なチョコプレートを無料でサービスしてくれた。
高級だけあり味も一流なケーキだった。
年に数回とかならありかな🎵
久しぶりに訪れました。
ページハットアフタヌーンティーボックスをピックアップに伺いました。
台風で雨が凄かったですが、地下通路を通って、雨に濡れないで入れました。
誕生パーティとして紅茶をいれて、素敵なアフタヌーンティーを頂きました。
スコーン、サンドイッチやケーキなど色々楽しめて、大変満足しました。
コロナ禍の時、お家でゆっくりペニンシュラホテルのアフタヌーンティーが出来るのは至極の極みです。
写真はザ・ペニンシュラホテルのホームページから掲載させて頂きました。
お店に伺った時間が夕方の17:00を過ぎていたので残っていたケーキは3種類ほどになっていました。
お店は地下にあり、地下鉄から直結した通路からお店に行けて便利です。
今回は仕事の大切なお客様へのプレゼントを買いにペニンシュラホテルB1にあるブティックu0026カフェに行きました。
本当なら生マンゴープリンを選びたかったのですが本日は日持ちするタイプのマンゴープリンを購入。
必ずや喜ばれること間違い無しだと確信してます。
1個なんと777円(縁起の良い語呂合わせ!)もする、ペニンシュラの有名な高級マンゴープリン。
評判が良く、どうやら15時くらいには売り切れてしまうらしい。
ずっと気になっていたところ、近くで用事があったので念のため事前予約をして立ち寄り。
15時過ぎに伺ったところ、やはり店頭販売分は売り切れ。
予約をしておいて良かった。
帰宅して、空けるとマンゴージュレ?が漏れている。
手渡しの際、一言漏れやすいので気をつけてください、等声がけがあればもっと慎重に持ち運ぶのになぁと思いつつ、家族と一緒に早速食べてみる。
おぉ、滑らかなプリンにココナッツの風味、上に乗ってるマンゴーも甘くてみずみずしい。
これは、今まで食べてきたマンゴープリンの中でも一番おいしい。
(といっても、そんなにマンゴープリンを食べた経験がないが。
)購入前は、マンゴープリンなのに高すぎる、と思ったがこの値段出しても良いと思える美味しさ。
カップのガラスがしっかりしており、形もコロンとしていて可愛い。
デイリー飲みのワインに使えそうな事を考えると、そこまで高くないかもしれない。
ボリュームもそこそこあり、1人1つ食べたら結構お腹が膨れる。
手土産で買っていったら喜ばれそう。
また近くに来た際にはリピートさせて頂きます。
さすがペニンシュラホテル。
ロードバイクポタリング途中にランチで伺いました。
ロードバイクを心良く預かっていただき安心でした。
こう云うところ好きなんだよなぁ〜ペニンシュラの。
ドアマン、クロークの方助かりました。
ランチはサラダやスープも付いたあつあつパスタ。
美味しくいただきました。
デザートも、エスプレッソも良かったです。
おすすめ。
14時頃伺ったのですがケーキは全部で20個位しかなかった。
コロナ下とはいえ少なすぎませんか?パンを買ったのでカットを致しましょうかといわれてお願いしたらすごーく待たされた上、家に帰って見たらすごく曲がっていた。
今後は自分でカットします。
ここはなぜこんなに時間がかかるのかというくらい待たされます。
ケーキはしっかりした味で小さくても満足感あります。
散歩でたまたま見つけた「ザ・ペニンシュラ ブティックu0026カフェ」で仕事。
ソファに座れて店内が静かなので利用しやすいです。
東京駅近くでカフェを探すと、なぜかここにたどり着きます。
いつ伺っても最高のおもてなしとスイーツがあります。
ケーキは何を食べても凝っていて美味しいです。
星があるホテルの中で1番チョコが美味しいと思います。
マンゴープリンはもとより、一つ一つがさすがのクオリティです。
しかし軽く町のケーキ屋さんの5割増しから倍近い値段します...全体的にしっかり甘さが主張する感じなのもあり、たまのごほうび的な使い方がいいと思います。
種類によって期限は違いますが予約も可能です。
できた当初から、もう随分相当の回数、お伺いしています。
一階と地下のこちらとで、シチュエーションで使い分けられて便利です。
ご飯もパンもケーキも、とても美味しいですし、ホテルならではで、サービスもしっかりされています。
通路の両側で、ケーキ作りが拝見できるのも、楽しいです。
店内の配置は、変更前のほうが好きでした。
慣れの問題かもしれませんが。
テイクアウトの食事が増えるといいなーと願っております。
お料理もお菓子もパンも美味しいです。
メープルクロッカンを確実に買いたい時は予約した方がいいです。
お気に入りのブティックu0026カフェ。
地下にあり落ち着いた雰囲気です。
ペニンシュラホテルなのに価格はリーズナブル。
ランチは1600円から。
サービス料やら消費税やらで約2000円にはなりますが。
サラダ、パスタ、デザート、コーヒー付いて大満足ランチとなりました。
アイスクリームが美味です。
さすが一流ホテル。
サービスも良くてリピート率かなり高いカフェです。
またランチタイムにお邪魔したいです。
ランチで利用しました。
とにかく美味しい。
美味しさに感動でした。
メニューはシンプルに、サラダ、スープに、パスタ、魚、肉から一品選択。
アイスクリームとコーヒー又は紅茶。
パスタだと1600円ですが、魚だと+1000円、肉だと+1400円。
アイスクリームをケーキに代えると+500円です。
(サービスチャージ15%+消費税)1時半過ぎだったので、パスタは売り切れ。
肉を頼みました。
オニオンスープもコクがあり、シチューも何とも言えない言えない深い味わいでした。
店員さんの接客もさすがです。
ただ、店内の席数がないために、廊下にいくつか席がでているのですが、ちょっと落ち着けず、この値段のランチにしては残念かな。
パックに入った常温で持ち帰ることができる「マンゴープリン」と「チョコレートブランデープリン」が絶品。
1個600円くらいするんですけど美味しくてついつい買っちゃう。
どちらもお味濃厚です。
特にチョコは濃い~。
常温で保存できるし日持ちも(モノを選んでもらえば)3ヶ月以上するので手土産にも便利。
箱詰めもOK。
一個づつのミニプレゼントとしても可愛くラッピングしてくれます。
生ケーキコーナーにもマンゴープリンがあるので試してみたくてイートイン。
お店のマンゴープリンはちょっとテクスチャーがゆるめで口当たり爽やか。
フルーツとしてのマンゴープリンを楽しめます🎵
オープン前に並びランチしました!直ぐに満席に。
土日は予約が出来ないので。
早めの訪問をおすすめします。
思ったよりはリーズナブルに食事が出来ました。
デザートを+500円でマンゴープリンにしました。
評判通りの美味しさでした。
マンゴーの味が濃く、フルーツ、アイスクリームが乗っていてとても美味しかったです。
ケーキは美味しく、予約なしでも気軽に入れます。
1階のロビーで出される物と同じケーキもあり、こちらの方がリーズナブルです。
ロビーは真ん中にホテル入口から中にかけての通り道があり、両脇に席がある為、席によっては騒がしい所もありますので、こちらの方が落ち着いているかもしれません。
気軽に利用できる。
ただ、外の売り子さんはもう少し愛想良くしようね!ペニンシュラの顔だよー。
ケーキもパンも食事もどれも一手間加えられており丁寧。
とてもバランスが良いです。
やはりマンゴープリンといえば、ペニンシュラ☆ケーキもどれもおいしく、おみやげには間違いないです。
箱を見た瞬間に大喜びしていただけます。
ランチでも利用しましたが、味も接客も一流だと感じました。
パティスリーは素晴らしい。
どこへ持っていっても喜ばれる。
あまりにも電話がつながらないので1点減点させていただきます。
会社の帰りに日比谷のザ・ペニンシュラ ブティック&カフェに行ってきました。
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェは、もちろん「ザ・ペニンシュラ 東京」のカフェです。
ラストオーダーが18時半と早いので注意が必要です。
カフェでケーキが食べたい場合、先に席を確保して、ケーキカウンターでケーキを選びます。
注文したのは、タルトタタンペニンシュラ オリジナル ブレンドティです。
タルトタタンペニンシュラのタルトタタンは、三角形です。
上に生クリームがのっています元の丸形は小型のようで、小さめの三角形です。
タルトタタンは、美しく透きとっているように見える琥珀色。
果肉は形があまり残っていませんが、フォークをいれると、分けることも可能です。
食べてみると、とろっと柔らかでほんの少し繊維の感じがあります。
味わいは、まず甘みを感じますが、すぐ強い酸味が口の中に広がります。
かなり酸っぱく口がしぼみますが、その後甘みも残ります。
苦みを感じることが無くキャラメリゼがすばらしい感じ。
リンゴの果肉というか、弾力のあるゼリーを食べているような感じです。
名前 |
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ東京 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6270-2888 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~18:00 |
関連サイト |
https://www.peninsula.com/ja/tokyo/hotel-fine-dining/the-peninsula-boutique-cafe |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ザ・ペニンシュラホテル ブティックカフェのブリオッシュをテイクアウト。
フォロワーさんのブリオッシュバーガー見て美味しいコク生ブリオッシュ食べたくなり訪問。
カスタード、チョコレート、パンプキン\u0026クリームチーズ味が販売しているが、私はカスタードが大好き❤️今回はカットに成功したのも投稿。
柔らかくてしっとりきたブリオッシュにたっぷりのカスタードクリームと生クリームが合う。
パンというよりスイーツといえる。
美味。
伊勢丹新宿、松屋銀座、新丸ビルにもお店がある。
東京メトロ有楽町、日比谷駅A6、A7出口直結JR有楽町駅中央西口徒歩2分丸の内、日比谷公園からもすぐBrioche from The Peninsula Hotel Boutique Cafe.delicious rich fresh brioche. Flavor is custard, chocolate, pumpkin \u0026 cream cheese flavors, and I love custard ❤️ best. The soft brioche tastes good with plenty of custard cream and fresh cream. It can be said to be more of a sweet than a bread. Delicious.