公立小学校なので、可もなく不可もなく。
ブルガリ小学校と言われている。
びっくり‼️ミッドタウンのすぐ裏にビルの小学校って大都会東京にしかない立地条件ですね。
すごい!小学校です、ミッドタウン八重洲の一部みたいです。
2022年に東京駅前の再開発ビルに移転する予定であり、現在は新築されたばかりの坂本小学校内に仮校舎があります。
廃校になった学校が仮校舎となっていることは良くありますが、新築は珍しいと思います。
とても良い学校です。
入学するなら今のうち‼️予定なら2022年に新しくビル校舎になるからです。
公立小学校なので、可もなく不可もなく。
特認校で生徒をを集めなければ生き残れないようなら、そもそも公立小学校としての存在自体がどうなのか。
子供が少ないんだから、統廃合等をして適正なサイズに変更すべき。
理数教育パイロット校を否定するわけではないが、文科省の教育施策に過度な期待は禁物。
例えば高等学校のスーパーグローバルハイスクールだの、スーパーサイエンスハイスクールだの認定を受けていても、別に特徴なんか無いよ。
結局、学区外から来る子供の大半は、親のエゴで通わされてる。
そんな親の子供が躾をされてるとも思えない。
ここの卒業生が進学塾に通わずに、相当な進学成績をコンスタントに残せているのであれば、進学校としては信頼できるのだろうけど…公立だからデータは公表されないしね。
そうかなー 城東小学校は理数教育パイロット校に指定されているんだよ、
勝どき~晴海あたりからバス通学している生徒たち集団の、車内での態度がかなり悪い。
親だけ、学校だけ、どちらか一方だけが無責任というわけではないだろう。
とても良い学校です!!全校が仲良くて楽しいイベントが沢山あります❗是非、城東小学校に来てください❗
名前 |
中央区立城東小学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3272-1611 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
通りかかって看板見て👀しました、区立の小学校がタワーの中に。