実際に現地に行くと看板すらなく混乱した。
小伝馬町牢屋敷展示館 / / / .
展示館?とは思えない場所と内容です 場所もわかりづらくて、、、名前負けですね。
地域センターの中にあるようで少し見つけにくい。
ちょっと看板みたいなのを出してくれたらいいと思いますが。
牢屋敷の模型があります。
「展示館」という名前のため博物館のようなものを想像したが、実際に現地に行くと看板すらなく混乱した。
十思スクエア別館の内外にある展示をまとめて「展示館」と呼んでいるだけで、独立した施設があるわけではない。
まず十思スクエア別館の左側の入口(十思湯の張り紙がある方)に入るとロビーに屋敷の模型がある。
その後奥の扉から外に出ると地面のガラスから上水井戸跡が見える。
次に右に進んで建物の東側に回り込むと復元された石垣があり、その近くの鐘楼に鐘がぶら下がっている。
展示はこれで全部で拍子抜けするほど少ない。
あとは十思公園の石碑程度。
さすがに建物の入口に「小伝馬町牢屋敷展示館」の名前がないのはわかりにくすぎるので案内方法を見直してほしい。
分かりにくい場所にあります。
しばらく彷徨った…。
吉田松陰終焉之地の横。
小伝馬町牢屋敷展示館。
十思湯の入口入ったすぐ小ホールに有ります。
銭湯/喫煙所/多目的トイレも有り寛げます。
江戸時代約270年間で、数十万が投獄され..
模型がリアルに再現されてますね。
2メートル四方のジオラマが展示されているだけです。
説明書き読んで終わり。
平賀源内が収監されてたってのは意外だった。
喫煙室、トイレを利用する時に見たら良いでしょう。
ぐらいの場所です。
ショボさにビックリ!
どこから入って良いのか判りにくいですが、別館の”十思湯2階”と貼り紙がある自動ドアから入ってすぐのところです。
展示館と言うより展示スペース。
模型と解説パネルがメイン。
外から分かりづらいです。
展示物は少ないですが、少し見る分には面白いかと思われます。
中央区の施設内の展示スペースで模型と説明文だけ、隣の大安楽寺にも関連史跡有り。
中央区まちかど展示館として、十思スクエアには小伝馬町牢屋敷展示館があります。
館というイメージとは異なりますが、入口を入ってすぐのところに牢屋敷の模型が展示してあります。
これだけを目的に来るのはおすすめしませんが、何かのついでがあれば見ておいて損はないと思います。
ちょっと場所がわかりにくいですが、中庭を抜けて左手奥、公園と柵で隔てられた箇所の地面のタイルがガラスになっている箇所があります。
上から覗き込むと、上水井戸と上水木樋が保存してあり見ることができます。
発掘された石垣が移築復元してある箇所もあります。
予想以上にこじんまりとしていた。
模型自体は見て勉強になった。
欲を言えば、プラスチックケースとか模型そのものはたまに掃除した方がいいと思う。
ライトの反射にホコリとか手形で見にくかった。
勿体無いです!
ここに資料館があるなんてビックリしました。
お墓は南千住にあります。
中央区まちかど展示館として、十思スクエアには小伝馬町牢屋敷展示館があります。
館というイメージとは異なりますが、入口を入ってすぐのところに牢屋敷の模型が展示してあります。
これだけを目的に来るのはおすすめしませんが、何かのついでがあれば見ておいて損はないと思います。
ちょっと場所がわかりにくいですが、中庭を抜けて左手奥、公園と柵で隔てられた箇所の地面のタイルがガラスになっている箇所があります。
上から覗き込むと、上水井戸と上水木樋が保存してあり見ることができます。
発掘された石垣が移築復元してある箇所もあります。
予想以上にこじんまりとしていた。
模型自体は見て勉強になった。
欲を言えば、プラスチックケースとか模型そのものはたまに掃除した方がいいと思う。
ライトの反射にホコリとか手形で見にくかった。
勿体無いです!
名前 |
小伝馬町牢屋敷展示館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3546-5346 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~18:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
伝馬町牢屋敷の模型十思スクエア別館の1階にあり、自由に見られます。
小さい模型ながらも楽しいです。
2階には公衆浴場があります。