ようやく伺えました。
長らく行きたかったお店です。
開店前に一番に並びましたが全部で6組ほど早朝から開店待ちの列が。
これは旨い!また行きたいが、場所が場所だけに足がないと行きにくい。
シャキシャキの味付けネギとチャーシューのご飯もがつがつ食えます。
ようやく行けました!車で5〜10分の距離にらありながらなかなか行けなかったつばき食堂。
ランチタイムで満席でしたが、平日ということもあり5分ほどで席に着けました。
ネギ中(自分)、ネギ味噌並(妻)でオーダー。
食べ始めてすぐに後悔。
ネギは追加必須ですね!シャキシャキのネギにごま油の風味。
これがまたおいしい。
次回はネギ増しかネギ飯はmustで注文します!ごちそうさまでした!
とんこつの旨みと軽いとろみ、醤油の香り。
ここのスープがかなり好きで、いつもスープをすするとこらから始めます。
途中、卓上の赤い刻みにんにくとおろしにんにくも足していきます。
最後は割りスープもいただき、ほぼ完飲してしまうこともしばしば。
6時の開店時の並びは、夏は20人位になっていましたが、立冬を迎えたここ最近は、5人程と落ち着いています。
トラックに乗っていた若い頃、散々寄ったコチラで朝ラーメンです。
店名が「〇つばき食堂」さんに変わってから実は初めてです。
9時半過ぎの訪問で7割のお客さんで店内が埋まっていて相変わらず人気店内ですね。
今回も定番のネギラーメンと人気ナンバーワンのネギ飯をお願い。
ご存知、豚骨醤油スープは今回ちょっとショッパーでしたがデフォルトで硬めな茹で加減の中細ストレート麺との相性は抜群。
柔らかく大判のチャーシューは安定の旨さ。
和えネギのショリショリ食感も抜群で美味しい。
ネギ飯にもごま油と魔法の粉で和えたネギとほぐしチャーシューがタップリ載って200円とお得。
スープに浸した海苔で巻き巻きして食べれば最高ですね。
今日も今日とて関口に…と思ったら早仕舞い😭切り替えて、○つばき食堂さんへ!ねぎ味噌(並)を注文。
13時過ぎで、ボチボチ並んでましたが、回転も速く、直ぐに着席、着丼。
熱々のスープと麺がイイですね。
麺は硬め。
スープは濃いめな感じでした。
チャーシューも柔らかく美味しい。
ごちそうさまでした❗
行列が出来るのには意味がありますね。
安くて美味しいです。
塩ラーメン 並(670円)税込塩も意外とあり!初めて頼んだけど。
チャーシューが美味しいので、ネギ飯も頼んで間違いないやつです。
しかも白米が美味い!店内は2つに分かれていて、調理場が見える所と別のカウンター席のみの部屋。
提供の時間も早いので、並んでいてもそこまで待たずに入れると思います。
ありがたい事に駐車場がお店の北側にあり、少し狭くて止めにくいですが、あるだけ嬉しい。
これでも値上がりしたようですが、ラーメン中で700円なら納得です。
卓上のトッピングの多さも嬉しいですね。
東京江戸博物館へ行ってきました。
ついでに美味しい店を探して、出てきたところがこのラーメン屋。
私は豚骨ラーメンが苦手です。
匂いから背脂までダメ🙅です。
情報があまりない状態で評価だけを信じて行ってみました。
食券機に貼ってあるおすすめのラーメンとネギ飯(?)も安いので頼みました。
200円のネギ飯は正直あまり期待しませんでした。
一番最初に出てきたのがネギ飯。
'おいおい、この値段で肉が多くないか?'と思いながらネギを口に入れた瞬間、'来てよかった'と思いました。
本番のラーメンは間違いないな。
その後、出てきた海苔ラーメンの海苔の数に笑いが止まらない「正解だ!ここが正解だ!」と心の中から叫びました。
スープは豚骨の味ですが、嫌ではない味。
あまり食べたことのない味。
半分くらい食べて自分好みのにスープを作りたくなりました。
少しニンニク🧄と唐辛子(?)を入れたら無限キャベツのように口の中に吸い込まれます。
医者からラーメンのスープは飲まないように言われましたが、'今日のこの時間はどうでもいい。
自由になりたい'飲み干しました。
久々に美味いラーメン食ったな。
この食堂は味だけではなく、サービングの方もとても優しい優しく高評価に納得!ご馳走様でした。
日曜の朝、朝ラーを頂きました。
新小金井(ラーメン)街道沿いにあるコチラのお店。
以前小金井二郎に行く途中で横目にスルーしていて存在だけは知っていた。
お店の横には駐車場があり、街道沿いにある駐車場がない他店に比べてお客に優しい。
券売機で『巨麺』の「キングねぎらぁめん」1100円を購入。
麺固めでお願いする。
カウンターには豆板醤、擦りニンニク、コショウがスタンバイ。
元ラーショだけあってトッピングは定番の海苔、ワカメ、メンマ、チャーシュー、そしてネギ。
ネギの下から麺が覗けて麺量の多さが分かる。
さすがキング。
中細の麺を持ち上げるとスープもよく持ち上がり美味い!固めが自分のストライクゾーン。
ネギの辛味が良く麺と一緒に口に入るといいアクセント。
スープもあっさりでなく、そしてしつこくなく、旨味のあるスープで美味い。
チャーシューはスライサーでスライスされて薄いものだが、アツアツのスープで暖められてトロリと柔らか。
このチャーシューもスープもライスに合うだろうなぁ…。
朝食べるには少しキングの量は多いが美味かった!ご馳走様でした!!
ネギ中 800円を注文。
店の横に分かりづらいが大きめの駐車場有り。
数あるラーショ系の中でも特に塩気が強い。
醤油が色濃く前面に出ているスープ。
とにかくしょっぱ過ぎる。
ここに来るなら別のラーメンショップに行きます。
いつも行列が出来ていていいタイミングに合わせられず諦めて通過していましたが、ようやく伺えました。
平日のお昼前にも関わらず専用駐車場は満車、10分程待ちました。
店内もほぼ満席、それでも食券を渡して着席してから5分も待たないで提供してくれましたね、店員さんのオペレーションの高さに脱帽です。
注文したのは定番のネギチャーシュー麺(脂多め)とネギ飯、チャーシューがとにかく柔らかく旨い👍スープもしょっばさが抑えられていていながら旨味が豊か、麺の茹で加減も私好みの硬さで本当に美味しかった。
また再訪させていただきたいと思います、ごちそうさまでした🙏
都内のラーショではかなり人気店あっさり系だが、しっかりコクと脂があり塩味も抑え気味でスープをしっかり楽しめました。
バラチャーシューは薄切り箸で持つとホロホロ。
口に入れると溶けるように無くなっていきます。
20年以上通ってるお店で、時々ここのラーメンを無性に食べたくなります。
前回も割と直近で来たのですが、初めて混ぜそばを頼んで失敗したので書き込みしませんでした。
やはり私にはネギラーメン中。
これがしっくりきます。
細麺にネギたっぷり、でも最後までクドくない。
チャーシューは薄いけどちょうど良い柔らかさでファンは多いと思います。
昔は大盛も余裕だったんですが。
日曜の朝9時くらいでも混んでいますが、割と回転は早いのでそんなに待たなくてもいいと思います。
朝ラー活!来店8時半、5時から営業ってすごい!次から次に入れ代わり立ち代わりお客様来店、すごい!味もサイコー!こってり豚骨醤油、麺は細麺ストレート、デフォで硬めかな5分で完食!ネギ飯もウッマ!また来ます!
結構久しぶりの訪問になります 以前食べた時はラーメンショップ椿でしたが つばき食堂に変わってますね ネギラーメン中をチョイス 丼が大きいです ジャンクな味付けで美味しい😊 他店では見ない油そば的なメニューなんかも有りもうラーショグループでは無いのかな? その辺は良く解らないですが美味しかったですよ😃 朝5時から営業しています。
昼時間を過ぎても並んでました。
ラーメン中にしましたが、かなりのボリュームでした。
比較的あっさりして細麺です。
これはこれでありかな。
おいしいラーメンです!お値段もお手頃。
テーブルには、お酢、ニンニク、豆板醤?風の辛味噌が置いてあります。
店舗の左手に専用駐車場あり。
新小金井街道沿いのラーメン街道にある、ラーメン屋さんです。
新小金井街道沿いは結構ラーメン屋さんが多いのですが、意外と知っている人は少ないみたいです。
つばきさんは結構人が入っていて、通るたびに気になっていたこともあり、初めて行ってみました。
店内?店外?に分けられていて、外までとんこつの匂いが凄かったです。
匂いだけでお腹が満たされそうでした(笑)上がマンションになっているみたいだけど、住んでいる人は匂い大丈夫なんだろうかと、どうでもいい心配もしてしまう位の匂いです。
私が言った時間は割と空いていて、スムーズに入れました。
普通のラーメンを頼みましたが、結構な量です。
男性には良いかも。
ガッツリ系です。
ワカメやチャーシューがトッピングされていて、昔ながらのラーメン屋さんと言う感じでした。
女性にはちょっとキツめの匂いと量だと思います。
店員さんの接客も、特に悪くもなく良くもなく。
強いて言えば、子供さんや女性には量とか減らしてくれるとか、聞いてもらえる気遣いがあると嬉しいかなと思います。
ネギを入れると香りが増して、最高かも。
チャーシューはとろけます。
余裕があるなら頼みましょう。
熱々スープ 麺の味とスープが絡まって ネギチャーシューがクチの中で爆発的旨さ毎日食べても飽きないラーメン屋さんです。
またまた 来店 あきない旨さ ついついにんにく たっぷりスープに麺が絡んで 凄く美味しいです 一度食べて見て やみつきになります。
色々食べた結果「ネギ味噌チャーシュー」が一番美味しいです。
シンプルな普通のスープももちろん美味しい。
ネギ味噌を食べた後に、普通の味噌を頼むとやっぱり違う。
普通の女性は、小サイズをオススメします。
スープは気がつくと飲み干してるね。
土日は家族連れの方が多い。
びっくりするくらい混んでる時がある。
ここのラーメンは、別に何か特別な存在感はないけど、また食べに行ってしまうラーメン屋さん。
またあそこのラーメン食べたいなって思わせるラーメン屋さんです。
こちらは結構お客様が入っているとの事で行ってみました!寒くなると、、、・味噌ラーメン・とんこつらーめん・塩ラーメン・醤油ラーメンの順に食べたくなります(特に夜)「ねぎ並(760円)」 ネギこれはこの世から無くなっては困るものの一つです!味噌汁にもらーめんにも焼き鳥にも、、、らーめん一筋!との事で餃子もライスも無いようですね。
らーめんはちょうど良い背脂の量とんこつの濃厚さでしょうか。
麺の固さは選べず(口頭にて可能かも)、やや真ん中に硬さが残るくらい大きめの柔らかいチャーシューは美味しいです☆★☆うん!美味しい!という感じですね、、、、。
お店の雰囲気、店員さんは「まずは食ってみろ!」という感じです 笑★☆★ご馳走様でした★☆★
こってりとあっさりの間くらいのラーメンです。
人気の中サイズは意外と大きいので自信のない方は小サイズがいいです。
駐車場がありますが狭いです。
車同士の接触に気をつけてください。
先輩のおすすめ、ネギラーメンを注文。
しつこくない豚骨醤油。
家系とも違い、馴染み深い味。
劇的に旨いという訳ではないが、また来たくなる味です。
また並を頼んだのですがなかなかの量でした。
中にしなくて良かった。
ネギの必要性を確かめるために次回は普通のラーメンを食べてみようと思います。
−−−−−−−−−−−−−二回目はネギ無しの代わりに普通の中盛。
というよりすっかり忘れてました。
かなりの量だということを…!ネギなしでも十分美味しいです。
歯応えが足りないのは止む無し。
途中からニンニク追加で味変がオススメです。
美味しく食べました 。
久しぶりです‼️つけ麺の中を、食べました。
大でもよかった。
最後に、にんにくを入れて。
何度か訪れてますが本当に旨い、全体のバランスが素晴らしい。
麺は細目の縮れ麺で私は好みなので嬉しい。
チャーシューもホロホロで旨い。
ネギと海苔もまた最高。
常に並んでる印象ですが夜遅い時間帯と朝一番は比較的並ばないでも座れます。
年中行きたくなる癖になるラーメンショップです。
個人的なオススメはネギ味噌チャーシューです。
(2017/12/28)【安定の味】最初に訪れたのはもう随分前ですが、安定した美味しさを誇るラーメン屋さんですね。
個人的にはネギトッピングが好きですが、チャーシューが有名なお店のようですね。
中盛りでもかなりのボリュームで、女性だと完食は無理??かも。
最初半分くらい食べて、その後カウンターに常設してあるニンニクで味を変えるのがマイスタイルです。
ボリュームはあるが、私には味が濃く感じます。
『味薄め』でお願いしてもやや濃い味。
味の濃さを除けば、たまに行きたくなる素朴な味。
決して嫌いではありません。
醤油背脂豚骨系!チャーシューも美味しいですね。
福生や八王子で言えば、一発ラーメンと味が似てますがこちらの方が格安です。
駐車場もあるので、並ぶ時間は並びますが、満足感ありです。
化調否定派ではないけどどビリビリくる程。
細麵な事が理由にあると思うが、かなりしょっぱい感じる。
相方は普通だといっていたので、クオリティに差があるだけか?次来店するとしても味噌でしょうか。
ラーメンショップ系にしては綺麗な店舗で、丁寧な対応を頂けた。
※駐車場がお店の隣りになりました。
タイムズ駐車場との提携は終わりました。
近隣のラーメン屋、ラーショ系ではトップクラスにうまいです。
でも麺茹でや味の濃さにバラつきがあります。
これらがキマった時は最高にうまいです。
キマらなくても、とてもおいしいので、通い続けましょう!
ここも醤油豚骨系。
但し麺は恐らく自家製ではなく、一般製麺所オーダー?の普通のラーメン店よりややいい程度の細麺です。
スープは個人的には近隣野菜大盛店よりはこちらの方が取っ付きやすく直ぐ受け入れられる味です。
チャーシューはソコソコ美味しいですがかなり薄切りなのでボリューム不足が唯一難点。
オススメはネギチャーシューです。
家族連れ、カップルでも気軽に入れます。
最近店並び左側に専用P新設。10台?収容。軽優先?。
とにかく行ってみてください。
名前 |
◯つばき食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-385-7014 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木日] 9:30~1:00 [金土] 9:30~2:00 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
小金井のつばさ食堂の🍜に⭐️3かな🤔今日は久々に車で小金井公園に息抜きに来た。
来週から仕事初めだから、昼間は暖かい公園でのんびりするのもいいね🙂。
以前Netで小金井の人気🍜店を紹介されていたので、お腹も空いたし、駐車場もあるので16時過ぎに旨飯探訪した。
中途半端な時刻だが昼時、夕時は混雑して満車になると予感して16時に探訪した。
案の定空いていて大正解だった。
✌️事前にcheckしたメニューでは、券売機で食券を購入するのでZの定石どおりネギチャーシューの中で1060円にした。
店内は街中中華店そのまんまだ。
カウンターとテーブルが隣合わせの2部屋に別れていて屋台の🍜屋の感じだ。
マスターが厨房内で作り、若い子2人で接客している。
食券を出してから数分で写真の如く配膳された。
濃厚そうな醤油🍜だ。
どれどれスープを一口いただくとウン⁈🤔やはり醤油をベースに出し汁で濃いめにブレンドしている。
大きなチャーシューが3枚、厚さは3mmぐらいで、中央にネギ、傍に海苔とワカメが添えられていた。
おおよそ🍜や🍛は人によって好みが分かれる。
Zの🍜の好みは淡麗薄口醤油🍜ということを知っているフォロワーさんたちも多いと思うが、旨いか否かはフォロワーさんたちの舌感にお任せしたいね。
人気店の🍜をいただけて、今日もご馳走様でした🙏。