いろんな火鍋を食べてきましたが、やはりここが一番好...
東京メトロ銀座線三越前駅から徒歩3分。
薬膳火鍋専門店。
体に良い薬膳火鍋が食べれると友人と来店。
想像以上に多種のキノコや薬膳たっぷりのスープ。
期待を裏切らない贅沢な薬膳火鍋でした。
〆のクロレラ翡翠麺、デザートの杏仁豆腐も美味しかったです。
薬膳火鍋をいただきました。
とても体に優しく健康的な料理です。
味はとても美味しいので再訪したい優良なお店です。
また、スタッフさんの親切で丁寧、素晴らしい笑顔の接客は心まで癒されるようでした。
きっと経営者さんの経営方針と、店舗責任者さん、スタッフさん達の人柄が優れているからでしょうね。
土曜の夜に予約して伺いました。
予約していたからか3人でしたが、6人がけの個室に通してもらいました。
火鍋のスープは絶品でした。
とくに辛いスープ多めで食べるととっても好みでした。
体が温まるので寒い日に行ったらさらに良いと思いました。
色々なキノコが入っていて面白いです。
さつまいもが美味しかったです。
〆の緑色の麺も初めて食べる麺でした。
お腹いっぱいでしたが、美味しくペロッといただきました。
愛玉子(オーギョーチー)もサッパリしていて美味しかったです。
お鍋の匂いが服に凄くつくのでそこだけ注意です。
久々に大好きな天香回味の本店へ…!【テンシャンフェイウェイ】こちらは有名店なので火鍋に興味ない方もある程度グルメな方なら行った事あったり、知ってるイメージがあります!ちなみにこちらの火鍋は、自分も途中から知ったんだけどモンゴルの英雄⇨チンギスハーンが考案したと言われてる鍋🍲✨初めて行ったのが、もう20年前ぐらい!💦グルメ友に日本橋の本店に連れてって貰ってそれから本店や他店舗にも何度行った事か…♡火鍋大好きだから自分でも手作りするし店も結構行ったけど、やはりここが1番全体的の質が良く、間違いなく美味しいです✨お店入るとカレーな香りがします😳あとは、きのこ鍋で有名なシャングリラシークレットのブラックスープと最後の鶏油のチーユにもハマったなぁ〜♪最近はフカヒレ入りコースになっちゃうけど自分的にはフカヒレは無くても充分です!あのスープにお野菜、美味しいお肉が数枚あって美味しいお酒が飲めればもう満足です♡鍋奉行していたし、食事に集中したいのでお鍋のお写真は撮り忘れました!笑\u003e\u003c:初めて見た日本のまっこりがあり、飲んだけどめちゃくちゃ美味し過ぎて飲むの勿体ないやつです!! 1300円ぐらいだったかな?触感が不思議✨🥹トロミあるけどめちゃサラッとでまさに名前の通りのきぬさら。
韓国で3年修行した方が作っていて保存料なし!静岡の水、愛知のお米でつくったマッコリだそう。
コースには飲み放題は含まれてないのですが美味しいお酒多めなのも良きですね♪【金額は少し高めかもですが】しかし、通ってるお店で1番長いのはここかもしれないです、、、🫨数日前に行ったけど満員でした!また来月にでも伺いたいです♪
予約をしていきました。
人気店ですね。
店内に入るとカレーのような香りが。
服につくので注意です。
汗もかくし、きのこもいっぱい。
体調良くなる気がします。
お酒もありました。
ランチの麺が美味しいと噂を聞き、伺いました。
コロナのせいか、席にも余裕があり安心して食べれました。
辛口の麺を頼みました。
火鍋のようなお味で、一人で食べれるのは良いかも!ハマりそうな味でした。
以前訪店したのはコロナ禍前だったので、約2年半ぶりでしょうか。
久しぶりに火鍋を堪能しました。
スープの旨さは健在。
沢山のキノコ、野菜、お肉で大満足。
食べれば食べるほど薬膳効果か、身体の隅々まで活性化していく感じです。
そして、締めの麺が美味い〜。
また、訪店します!!
冬と言えばここ!銀座は両店舗とも満席という事で、初めて日本橋に伺いました。
外観がかなりレトロな印象があり犬猿していたのですが...結果すごく良かったです^ ^店内はゆったりした席配置で店員さんも日本語は堪能と言えないものの一生懸命で好感が持てました。
そして、やっぱり美味しい!普段はお酒メインでお料理はお酒のアテですが、本当に久々に食に集中してしまいました。
また冬には必ず伺います。
店香スープと回味スープがそれぞれ織りなす、もはや何が何なのかよくわからないけど、とにかく体に良いのは間違いなく、そして何度食べても本当に美味しいヒトトキは至極。
モンゴルの皇帝料理が台湾で花開き、火鍋として日本でも人気に。
僕はこのあまりにも突き抜けた美味しさに驚き、本国で本場の鍋も食べてみたいと台湾に飛んで頂いたこともある。
(オーダーの仕方が全然違い、具材面は見ても知らないものばかりだったかは戸惑ったけど、結果美味しいに決まってた)いやぁ、何度食べても最高。
この日は接待で利用させて頂いたが、6名以上で個室が予約でき、また個室の場合は飲み放題ができる裏サービスがある。
まだコロナ影響で閉店が早く、オーダーストップもかなり巻いた時間だったのでやめたけど、飲み放題利用はありがたい。
ちなみに、オーダーはタブレットでタッチパネル方式になっていた。
年末に近づいているので、今年の毒は今年のうちに吐き出そうということで、デトックスがてら火鍋を食べに。
本格的な火鍋は3回目。
1回目は本場中国の上海で、メニューの内容もわからず適当に注文しめちゃくちゃ辛い思い出が。
2回目は池袋でゆっくり食べてたら、しいたけに辛い汁をどっぷり染みてしまい、食べた瞬間めちゃくちゃ痛い辛さ。
辛い思い出しかなかったのですが、ここのは辛いものの、スープが薬膳スープの感じが強く美味しさの方が勝りました。
また、食べに来たいです!
コロナが一息つく中での忘年会で使用。
ここの薬膳鍋は辛さも抑えられて皆が食べられるのが魅力。
基本はコースなので何を注文するかメニューから選ぶ必要も無い。
お店は本店なだけあって若干歴史を感じるので、グループによっては赤坂店とか別の店を選ぶのも有り。
雰囲気は店によって違うなと思うけど、味はどれも絶品なので気の知れた仲間となら最高の時間が過ごせるおススメ店の一つです。
どれだけ好きなのか😊クセになる✨キノコたくさん食べられるし、スープは薬膳いっぱいで香りも味も最高に美味しい💕他では味わえない火鍋✨
aセット注文しました。
量が多いので、このセットで充分満足できると思います。
とにかくきのこの種類が多いです。
初めて食べるきのこもあり驚きました。
店員さんに言われて、辛くないスープだけを飲んでみましたが、匂いは香辛料の独特の匂いですが、味は意外と飲みやすく驚きました。
いつ行っても変わらぬ味で美味しいです。
香りといい、味といい魅力的です。
Aコースでお腹いっぱいになり、とても満足しました。
美味しい火鍋があると友人に紹介され行って来ましたが、嘘ではありませんでした。
火鍋好きな方にはぜひ行って欲しい。
モリモリの薬膳とキノコとお野菜がたくさん取れる火鍋。
滋味深いスープは美味しすぎて永遠に飲めます。
冬に何度も来たいお店。
この量と質で1人五千円は大コスパ🙏‼️感染対策もきちんとしてあります。
ハチャメチャに美味しい薬膳火鍋!感染対策も◎休日のディナーで訪問。
以前から美味しいと聞いていて気になっていたお店で、やっと伺えました!2人で行きましたが、2階の広めのテーブル席へ。
一番量が少ないAコースを頼みましたがお腹いっぱいになりました!写真左が辛めのスープなのですが、辛いのが苦手なわたしでもイケる程よいピリ辛さ。
カレーのようなスパイシーな香りは漢方の香りだったのかな?すこしクセのある匂いです。
具材はキャベツやらキノコやらサツマイモやらてんこもりです、それに豚肉もついてきます。
最後は麺を入れて〆です。
ボリューミーで美味しくて健康的で本当に満足できます!1人5千円前後でこのクオリティはうれしい。
なお、感染対策は、検温やアルコール消毒はもちろん、通路を挟んで隣のテーブルとの間には、ビニールのカーテンのようなもので仕切りがされていて(お客さんがいなくなるたびにアルコールでめっちゃ消毒してました)、安心感があります。
火鍋は色々食べましたが、天香回味の味を基本として、結局いつもこちらのお店に落ち着きます。
やはり本店が一番美味しい。
キノコ類の種類が多く大量ですが食べられます。
上着にも匂いが移るので注意。
おっさん三人で利用。
いわゆる「からっ!」ってなる火鍋ではなく、薬膳味が強い火鍋です。
とはいえ、味のバランスが絶妙なので、そんなに薬膳鍋が好きじゃない僕でも美味しくいただけました。
特にキノコが種類豊富にあり店の方に説明してもらいながら頂くと、美味しく楽しい時間になります。
小籠包もいただきましたが、こちらは普通(でも美味しい)です。
お酒は提供に少し時間がかかるかも?これはたまたまだったのかどうかは分かりません。
食べ終わって外に出ると来るときは寒かったのですが、家に帰るまでポカポカ気分で帰れます。
ごちそうさまでした。
大好きで何度も行ってます。
たくさんの種類のきのことお野菜も薬膳スープでペロリといけちゃいます!食べた次の日はとにかく体調が良い^_^〆は絶対にクロレラ麺がおすすめです〜!毎回お店を出たあとは自分からほんのりスパイスの香りがします笑。
駅からはコレドから行くと近かったです。
とにかく美味しい!キノコや体にいい食材とスープでデトックスできた気分。
食べ方や内容は動画を見るように言われますが、希望により店員さんが説明してくれます。
スープは辛いのと辛くないの1:2を勧められ、それが美味しかったです。
締めに翡翠麺をスープに浸して頂きました。
水曜日。
r7人だったからか、上の階の奥まったオープンな個室みたいな席に。
rr鍋は2つ。
r野菜やキノコがたっぷりで色とりどり✨r初めて来たけど、辛いスープが家じゃ食べられない味で美味しい。
唯一、最後の麺だけばイマイチだったけど、他は概ね満足です。
rrお茶を頼むとポットできて、飲み終わるとお湯を足してくれます。
r店員さんに当たり外れはが少しありそうなのが気にはなりますが、楽しく飲んで食べることができました。
ランチでお邪魔しました。
お店に入った瞬間に薬膳のいい匂いがしてオーダー後、席に座っているだけで匂いで食欲をそそります。
席に着くのと下のランチメニューのみ渡されますかまわりを見ると薬膳火鍋コースを食べられている方がかなりいました。
お店の方に聞くとランチメニューとしてはないが火鍋コースもオーダー出来るとのことはです。
小籠包系のランチコースはなぜかオーダー出来ないとの事で面のメニューを選択一つは知るありの麺メニューでもう一つはつけ麺メニューでした。
どちらもボリュームたっぷりで美味しかったです。
天香回味鍋の由来天香回味鍋は、モンゴルの英雄チンギスハーンが考案したといわれています。
彼は「天下を取るには強靭な体こそが必須。
それには飲食による充分な栄養補給が最も簡単かつ有効な方法である」と看破。
一族を上げてその料理法に取り組み、数十種類もの天然の植物エキスを抽出したスープで食する鍋を誕生させたのです。
そのスープは素材の味すべてを引き出したもので、タレを必要とせず、食材を入れて煮るだけでそのまま食べることができるもの。
しかも口当たりが良く、いくら食べても飽きることがなく、さらに天然の成分が体に吸収され、滋養強壮や美容にも効果があり、胃もたれ、胸焼けなどとも無縁の理想の鍋料理。
チンギスハーンの偉業を陰で支えたといわれています。
天香回味鍋のスープの製法は秘法中の秘法とされ、代々子孫にのみ伝えられてきました。
私どもは独自のルートでそれを入手し、研究と改良を重ね、ここにご提供しています。
赤と白。
その二つのスープは絶妙に絡み合い、代々続く伝統の美味を再現します。
天香回味鍋天香鍋食後も全身に香りが満ちているほど香り高いことからその名がついた天香鍋。
数十種類の純天然植物と多くの香辛料をじっくりと時間かけて煮込んでいます。
スープには胃腸を保護する成分が多く含まれているため、通常の麻棘鍋のような刺激がなく、食後の胸焼け、胃もたれもありません。
また、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれており、体の抵抗力増加、風邪の予防などにも効果的です。
回味鍋数十種類の純天然植物を長時間煮込み、その成分を充分に引き出しています。
素材本来の味が生きているので、食材をスープに入れて煮るだけ。
天香鍋同様、タレなしでそのままいただくことができます。
食材とスープの美味しさが口の中いっぱいに広がり体には必要な栄養分がスーッと吸収され、美容にも効果的です。
食後は喉が渇くこともお腹が張ることもありません。
きっとご満足いただけます。
だそうです✨香辛料強めなので好き嫌いがハッキリするかも知れないです。
私の場合は一回食べれば良いかなと言う感じでした😅💦
からだに良さげなコース鍋の野菜は目をみはるほどの量です☺️一階はカウンター専用席で、お洒落かつ機能的な空間は、素晴らしく居心地良い~🍀この日は祝日前の夜でしたが、満席の様子。
予約はマストと思いますが、土曜日曜はさほどではないと、連れて行ってくれた人がーー。
おもてなしも細やかで、帰り際は主要スタッフがお見送り。
最後まで心温まるやり方に、おそれいりました🙏
夏場はマスト!日本橋でコスパの良い店といえばここです!10年以上通っています!メニューは薬膳麺のセット辛い味の方です。
辛いのが苦手な方は食べられないかもしれないので飲茶セットなどを頼みましょう。
正直夜は高いので行きません。
カレーを彷彿とさせるスパイシーなスープは夏バテした体を蘇らせてくれます。
王様のブランチでランチ特集をしていた際にスープを作っている映像を見たのですが本当にありとあらゆる漢方食材でスープを作っていたので体には絶対いいですよ!このスープは一般のこってり系ラーメンと違い全部飲んでも太りません!そしてクロレラが練りこまれたヒスイ麺…こちらも美味い!また、スパイシーなひき肉炒めが乗った小鉢、ご飯と肉を混ぜて食べると美味しい。
ま、ヘルシーバージョンの半チャーハン半ラーメン的な奴ですね。
付け合わせは甘めの野菜漬物とゆで卵。
辛い、甘い、しょっぱい全部楽しめます。
デザートは杏仁豆腐。
店舗によってはオーギョーチーが出てきます。
銀座にも店舗があるんですが何となくスープがぬるい感じがするのは私だけでしょうか?猫舌なんですが日本橋の方が若干美味しい気がします。
長くなりましたが、ほんとにオススメです。
体も心も元気にしてくれますよ!
薬膳のスープにきのこ類、野菜とものすごく体によさそうな鍋です。
2人で一番安いコースにしましたが、野菜ときのこ類の量が多く、かなりお腹いっぱいになりました。
店内入ったら、カレーの匂いがする。
が第一印象。
コースで頼むのがいいと思います。
色々と、説明しながら具材を投入してくれます。
スープは好みで混ぜ合わせ。
ついつい飲んでしまいます。
久々に鍋料理で美味しいと思いました。
美味しい薬膳鍋のお店。
ランチメニューには載ってませんが、ランチでも食べられるので是非お試しください。
火鍋は辛いというイメージがあって敬遠していたが、、、旨味たっぷりでおいしかった。
個別に具材を注文するよりも、コースを選ぶのがオススメ。
最も安いAコースでも量は十分です。
台湾で2年程仕事していた時によく行ってました。
台湾はニンニクたっぷりで美味しいです。
日本の天香回味も少し味が違いますがまたそれも美味しいです。
久しぶりにディナーで行ったが、予約で満席。
木の子メインの薬膳鍋がうまい。
体が良くなって行く気がした。
ややお値段するが、飲み過ぎなければ、珍しい材料なので、一度は食べてみる価値はあるかと。
飲み物もノンアルコールの種類が多くて、ありがたい。
もちろん、アルコールは更におおい。
支店もあるが、私は本店派。
名前 |
薬膳火鍋専門店天香回味 日本橋 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5255-7255 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~15:30,17:00~22:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いろんな火鍋を食べてきましたが、やはりここが一番好きです。
夜の火鍋ディナーもよく利用していますが、ランチは最高のコストパフォーマンスです!火鍋の辛いスープ(天香)と辛くないスープ(回味)のどちらかを選べる翡翠ラーメンが楽しめます。
辛さが選べるのが嬉しく、自分の好みに合わせて楽しめるのが魅力です。
できれば毎週でも食べたいくらい好きです。
火鍋を囲んで、友人や家族と一緒に楽しい時間を過ごせるのも大きなポイントです。
また近いうちに訪れて、さらに美味しい火鍋を味わいたいと思っています。