ショッピングデートでも退屈せず素晴らしい接客でもて...
結婚指輪を購入しました。
予約なしで来店したにも関わらず、入口からとても素敵な接客でした。
正直ブルガリで買う予定はなく、ふらっと立ち寄ったのですが、素敵な指輪を紹介してもらいその日に購入しました。
着け心地が最高によく、バランスが取れたデザインで、指が美しく見えました。
おもてなしが本当に素敵で、とてもいい気分でお買い物ができました。
ありがとうございました。
非日常の空間で、レストランの食事からカフェまでのアフタヌーンティーまで、とても美味しいです♫スタッフも気持ちよく対応してくれます。
上層部のレストランに行く時は、予約必須です。
エレベーターは、ブティックの外にあります。
コンシェルジュがいるので、予約を先に伝えましょう。
コンシェルジュがいなくても上にスタッフが必ずいます。
安心して訪問してくださいね。
1階には、ブルガリの店舗があります。
エレベーターでブルガリのレストランに行きました。
店内は、照明もとても素敵でした。
スタッフさんのおもてなしも、素敵でした。
お料理も、素材全てが美味しかったです。
少しずつでしたが、お腹がいっぱいになりました。
お料理にあわせて、ワインやお茶をだしてくださいました。
母の日のケーキを購入しました。
どうしても日曜日しか時間が取れず、休日に行くことになりました。
行き慣れた銀座ですが、一通ばかりで更に日曜日は歩行者天国で目の前までなかなか辿り着けず大変でした。
1Fで受付を済ませ上へ案内されました。
丁寧な対応でスムーズに商品を受け取ることができました。
見た目もとても可愛くりんごは甘酸っぱくて後味もすっきりしていました。
カスタードも上品な甘さでした。
有田焼の陶器もカーネーションの柄で素敵でした。
中の料理を冷やすのには最適とのことでしたので、利用しようと思います。
銀座駅はもちろん、東京駅からもアクセスしやすく、ラグジュアリーな空間で大切な人との食事にはぴったりな場所です。
お友達とアフタヌーンティーを楽しむのにも最適です。
ロゴ入りのチョコレートは幾つかお店からプレゼントして頂きましたが、どれも上品なお味で、お友達へのプレゼントなどに喜ばれます。
袋や箱も可愛らしいです。
レストランのペンダントライトはベネツィアの職人さんが手づくりで一つ一つ仕上げた物だそうです。
バレンタインデー以来の訪問。
スタッフがだいぶ入れ替わった気がしますが、相変わらず皆さん一所懸命なので有り難いです。
提案も時計から鞄やネクタイ、フレグランスまでプレゼント用グッズを探すのにも便利。
繁忙時は避けられたし。
食事、アクセサリや時計の買い物、楽しみ方は色々。
品揃え豊富。
冬場に登場する蛇のオブジェが美しい。
美味しかったです♥️不思議なのが、3人が着物だったのに一人にだけ「お着物ですので」とナフキンを2枚…ちょっと笑ってしまいました(*^^*)素敵な時計を見付けたので頑張って働きます‼️
記念日に妻と利用しました。
料理・サービス・雰囲気、全て完璧だと思います(*^^*)また何かの記念日で利用出来ればと思ってます。
ショッピングデートでも退屈せず素晴らしい接客でもてなしてくれます。
安心して利用できる旗艦店ですね。
※写真は2019
日曜の夕方に結婚指輪を見に行きました。
普段ブランド店に入ることがないので、少し緊張して入りましたが、入り口に入るとすぐに周りのスタッフさんが声をかけていただき、エレベーターまで案内いただき迷うことなく上の階へ行けました!予約なしで行ったのに、手の空いたスタッフさんが「混んでいて立ったままでのお話になってしまうのですがすみません」と声をかけていただき、サイズを測り何種類かのリング&サイズのものを試させてくれました。
最後にカタログとサイズのメモを持たせてくれて、後日cメールでもお礼のメッセージをいただき、みに行ってよかった!!とすごく良い気分で帰れました。
向かいにあるカルティエは、同じく混んでいましたが、空いているスタッフも誰も何も話しかけてこず案内もなく幻滅でした。
良い接客をされるとこんなに気分が違うんだなーと思いました。
ありがとうございます。
いつも素晴らしい接客です。
先日は修理で4Fに訪れましたが、対応してくださったスタッフの方の一言一言が、とても丁寧にお考えの上、話をしてくださっていることが感じられました。
いつものことではありますが、本当に心地よかったです。
イタリアブランドのブルガリ旗艦店。
一流のブランドを一流のスタッフが上質な時間と空間を提供してくれます。
1Fはジュエリーや時計、2Fはバッグやフレグランス、3Fはブライダル関連、4FはメンテナンスとVIPルームがあります。
一見での入店も可能ですが、購入目的なら予約がおすすめです。
非日常の時間がゆったりと流れます。
チョコを買いに行ったけど対応の良さに頭が下がる。
今年のバレンタイン、ブルガリチョコは新宿に出店していないため、直接ブルガリタワー10階へ。
ばらまき友チョコ用にティラミスチョコ10個購入。
自分用に早速食べてみました。
高いから美味しいなって感じです。
ブルガリフェアの期間中にチョコレートを購入しに行ってみました。
上の階にはお洒落なレストランがありました。
アフタヌーンティーを頂きました!接客は星5あったら10くらいつけたい丁寧さで感激!でしたか、アフタヌーンティーのお味はまあまあフツーかなぁというところ。
ただ、接客は素晴らしいので、お喋り目的なお友達とのランチ程度なら十分すぎるくらいのところです!
誕生日プレゼント購入の同行(付き添い)で訪問しました。
購入希望の商品は事前に決めていました。
先に、別店舗さんへ行き、そこには購入希望の品物がなかったので銀座タワー店さんを紹介してもらいました。
予算や欲しいものを口頭で伝えて、現物を見て確認できたので安心して買い物できました。
訪問日が湿度の高い日で、ギフト準備を待つ間にゆっくり座って休憩できてよかったです。
購入した帰りに「こつこつと貯めて欲しいものが買えてよかった💃✨」と喜んでいました。
そうか、買えてよかった!よかった!って。
ブルガリケーキ宝石箱や~
ジュエリー や鞄等買わせて頂いています。
明るい人が多いイメージで楽しく買い物ができます。
なかなか入りづらいかも知れませんが、入ってみるととても良い時間を過ごせると思いますよ!
愛してやまない Luxury jewelryブルガリBVLGARI Il Cioccolato × Gianluca Fusto 新作コラボレーションスイーツ Presentation の為銀座タワーにルカ氏を含めブルガリゼネラルマネージャー他関係者が集まり開催されました。
ブルガリ イル・チョコラートがイタリア人ペストリーシェフ、ジャンルカ・フスト氏とコラボレーションしたスイーツとショコラを7月5日から9月30日まで期間限定発売.ブルガリのエンターテイメント溢れる素晴らしいショコラとイタリア伝統菓子のクラシシズムに新しい息吹を吹き込み、シンプルな中にもモダニティを感じさせるスタイリッシュなスイーツ作りで知られるイタリアのモダンペストリーの建築家と称され 作品をおさめた本も世界で4万5千冊完売する等で有名な.イタリア人NO1パティシエ ジャンルカ・フスト氏とのコラボレーションにより作り出された 3種類のケーキと3つのフレーバーのチョコレートをお届け。
.ブルガリがコラボレーションを展開するだけのフスト氏の作品は正にラグジュアリージュエリーをも彷彿させるクラシックにして新しいモダンなスイーツ。
...キーワードはUltimate culture experience.中でもブルガリ チョコレート・ジェムズ。
新フレーバー(期間限定)抹茶u0026ローズマリーは、ジャンルカ氏の表現を盛り込んだイタリアと日本の食文化を融合させた繊細な逸品。
..私のレベルの低いお写真では全く伝わらないと思いますので、是非グルメなセレブリティ溢れる皆様 実際のフスト氏の作品の、スイーツの域を超えイタリアと日本の食文化を融合させた新しい体験をぜひお楽しみ下さい。
...@bulgariofficial@gianlucafusto .#tangeri#タンジェーリ#amandino#アマンディーノ#caprese#カプレーゼ。
ブルガリのフラッグシップショップだと思います。
店内に入るとすぐに店員さんが近づいてきて、『いらっしゃいませ。
ご希望商品によりフロアが別れています。
ご希望の商品はございますか?』と聞かれます。
希望を伝えると、『ご案内致します。
』とすかさず案内され、ウィンドウショッピングで自由にブラブラ見られるお店ではありませんでした。
最初は堅いお店だなと思いましたが、置いてある商品の価格からも分かる通り一般的には高価なものですので仕方がないと思います。
話をしていけば普通に良い接客を受けられ、トントン拍子で希望商品を購入する流れになりました。
おかげさまで良い買い物ができました。
ありがとうございました。
会計時、席に案内されたので飲み物でも戴けるのかと思いましたが、残念ながら2、30万程度のバックを買っただけでは戴けませんでした。
喉渇いていたのにな。
アフタヌーンティーを楽しみました。
スタッフは物静かできめ細やかな心配りで対応してくださいます。
テーブルには花も飾ってありました🌼お皿が運ばれて来る度にメニューの説明もして下さいました。
軽食もオリジナルチョコも🍰も美味しかったです。
着付け教室のお出掛けで訪問しましたが、大変満足しました(*ˊᗜˋ*)
大好きなブルガリ、時計の電池交換に行って来ました!ここで電池交換すると可愛いブルガリの時計入れをくれるのでいつもここで電池交換しています!30分の待ち時間に1階と2階の時計やカバンを見せてもらい優しい定員さんとお話しが出来ました!又機会があれば伺いたいです!
2019クリスマスシーズン。
遠くから見ると、ジュエリーボックスにしなやかに沿うリボンのような、外壁の大きなモニュメント。
無骨な鱗と鋭い瞳がマスキュリンな、ブルガリのアイコン”セルペンティ”=へび🐍!チームラボとコラボレーションしたイルミネーションで、スマートフォンアプリと連動して光る仕掛け。
ライトアップされる夕刻が見所です。
#ブルガリ サン・ヴァレンティーノ2020 ufeffufeff本日2月1日から発売を開始「ブルガリホテルのある国々」からインスピレーションを得て誕生したバレンタインのチョコレート・ジェムズは、イタリア、中国、ドバイ、日本*を代表するプレシャスな素材を使用。
ufeffufeff下記はブルガリのメートル・ショコラティエ 齋藤香南子さんが教えてくださった製作秘話です。
(僕なりに覚えている限り...!) ufeffufeff●上海=「ジャスミン」ufeff自然の風味を楽しんで欲しく、香料などを使用せずufeffジャスミン茶を贅沢に使用。
ufeffufeff●日本=「抹茶u0026ヘーゼルナッツ」ufeff2023年にオープンを控えたブルガリホテル東京。
そのチョコレートはブルガリホテルミラノで提供されている奈良の最高級抹茶を使用。
スッキリとした後味のヘーゼルナッツを合わせる事で抹茶の風味を引き立てています。
*日本は2022年に開業予定です ufeffufeff●中国=「アマレナチェリーu0026グラッパ」ufeff最高級のイタリア産の野生チェリーのシロップ漬け、グラッパ(イタリア特産の蒸留酒で、ブランデーの一種。
ワインを蒸留して作る一般的なブランデーとは違い、ポマースを発酵させたアルコールを蒸留して作る。
多くは樽熟成を行わないので無色透明だが、ブドウの香りを程よく残す。
アルコール度数は30度 - 60度。
香り付けしたものもある。
)が香り高く華やかに感じられるストレートに豪華な風味が特徴。
ufeffufeff●ドバイ=「ラクダミルク」ufeffラクダミルクを探したら日本には医療機関にしか無かったそう。
ミルクの代わりとして糖尿病治療に使われているのですね。
なんとも濃くまろやかな風味がクセになること必至。
ufeffufeffプレゼントにも🎁、ご自分にも(僕としてはまず読んでらっしゃる方が食べて欲しい...)ぜひ試してみてください。
(念押し)ufeffufeff 【ブルガリ イル・チョコラート ポップアップストア】ufeff期間:2/1(土)〜2/14(金)ufeffオープンタイム:11:30-20:30ufeff場所:東京都中央区銀座2-7−12 ブルガリ銀座タワー8F Private Lounge
愛してやまない Luxury jewelryブルガリrBVLGARI Il Cioccolato × Gianluca Fusto 新作コラボレーションスイーツ Presentation の為銀座タワーにルカ氏を含めrブルガリゼネラルマネージャー他r関係者が集まり開催されました。
rブルガリ イル・チョコラートがイタリア人ペストリーシェフ、ジャンルカ・フスト氏とコラボレーションしたスイーツとショコラを7月5日から9月30日まで期間限定発売r.rブルガリのエンターテイメント溢れる素晴らしいショコラとイタリア伝統菓子のクラシシズムに新しい息吹を吹き込み、シンプルな中にもモダニティを感じさせるスタイリッシュなスイーツ作りで知られるイタリアのモダンペストリーの建築家と称され 作品をおさめた本も世界で4万5千冊完売する等で有名なr.rイタリア人NO1パティシエ ジャンルカ・フスト氏とのコラボレーションにより作り出された 3種類のケーキと3つのフレーバーのチョコレートをお届け。
r.rブルガリがコラボレーションを展開するだけのフスト氏の作品は正にラグジュアリージュエリーをも彷彿させるクラシックにして新しいモダンなスイーツ。
r.r.r.rキーワードはrUltimate culture experiencer.r中でもブルガリ チョコレート・ジェムズ。
新フレーバー(期間限定)抹茶u0026ローズマリーは、ジャンルカ氏の表現を盛り込んだイタリアと日本の食文化を融合させた繊細な逸品。
.r.r私のレベルの低いお写真では全く伝わらないと思いますので、是非グルメなセレブリティ溢れる皆様 実際のフスト氏の作品の、スイーツの域を超えイタリアと日本の食文化を融合させた新しい体験をぜひお楽しみ下さい。
r.rr.r.r r r .r#tangeri#タンジェーリr#amandino#アマンディーノr#caprese#カプレーゼ。
ランチ最高です!!!おすすめです。
ジュエリーはどれも美し過ぎます。
美術館のようです!!!
Cartier、Tiffany、ハリーウィストンと銀座ラクジョアリーtowerの中でも入りやすい。
対応が完璧。
無理に商品を押し付ける事なく安心して利用出来ます。
対応良過ぎて購入しちゃいました(笑)
直営店?って感じてしまうほど、品数が少なく感じました。
上客には、別の部屋が用意してあるのかな?一応、財布を買いましたけど。
IL bar、素敵です。
突き出しからしてびっくりするほどおいしいです。
カクテルはダイナミックかつ華やか。
日頃のごほうびに連れて行っていただきます♪
名前 |
ブルガリ銀座タワー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6362-0111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ダイナースカード エグゼクティブで行きました。
すべてが、洗練されていて大変満足しました。