全体的に設備が古い。
Tabist ホテルマーキュリー / / .
シャワートイレなしセントラルヒーティングのため温度調節できない(とにかく暑い!!!)加湿器ないよわーいドライヤーのろいエレベーター螺旋階段を昇降させられるB1フロント安さ以外のいいところが見つけられません。
値段が安い分設備はそれなり。
トイレのウォシュレットがないのが痛い、、、。
フロントに人がいない時も多くちょっと不便。
まぁ値段なりです。
普通。
10月上旬に泊まりました。
駅からとても近く、周りにはコンビニ・飲食店が多く立地は最高でした。
いい点はそれくらいで、あとは普通のビジネスホテルの下の上くらいです。
以下気になった所を箇条書きにします。
・エアコンがとても古く、細かく温度設定出来ない。
布団が薄いのも相まって夜はとても寒かった。
暖房はなし。
・トイレは洋式だがウォシュレットはなし。
・ベッドの近くにコンセントはあるが少し遠目。
長めのプラグがあれば問題ないかも。
・水を出すと蛇口のハンドルから水が漏れ出てくる。
・冷凍庫が壊れてるのか、いつまで経っても凍らなかった。
・お風呂は一応あるがとても小さく、実質シャワー専用。
・エレベーターの匂いが独特で臭い・額縁に絵画が飾ってあるが、額縁が埃まみれ。
掃除が行き届いていない。
駅近だし色々便利。
施設は古いですがまぁ気にならない人ならリーズナブルです。
朝食場所になっている大戸屋の朝食は日替わりの焼き魚が普通に美味しかったです。
喫煙可能な部屋しか空きがなかった。
という条件が有ったため、その他の部屋状況は不明ですが、ウォシュレットが無い。
浴室が暗い。
気になり出すと、色々と…。
という事で星3つ。
古いなりに手入れはされていると思います。
が、今の世間レベルからすれば?。
他よりも割安で有ること、立地の良さで納得しています。
場所は文句なし。
老朽化してるのは我慢てきるがウォシュレットが付いてないのが私的にはNG。
Wi-Fi速度レポート・速さ ○(0.27~65.2Mbps)・安定性 ✕接続がたまに切れたりしました。
地下一階のフロントまでは、私が確認した範囲では階段しかなかったので足腰の弱い方や大きい荷物を持っている方は不便かもしれません。
客室は可もなく不可もなく、寝るだけなら問題ありません。
価格からすればギリギリセーフな感じですが、最寄り駅が「浅草」でなく「浅草橋(浅草までは地下鉄で二駅)」という微妙な立地、いまどき温水洗浄便座すらない旧式化が顕著な客室、バリアフリー?何それ美味しいの?な感じのエントランスと、駄目なところだらけなのでお勧めはしません。
フロントは地下一階にあって、螺旋階段経由でしかアクセスできません。
車椅子ではどうにもならず、杖をついている人でも不便と思われます。
部屋は「不潔ではな い」というレベルです。
西成の安宿のようなことはありませんが、いろいろと安っぽい感じです。
温水洗浄便座がないのは上述の通り、WiFiも不安定、部屋にもよるのでしょうが窓の外はとなりのビルの壁があるだけで開放感は皆無、そのせいもあってか部屋は薄暗く陰鬱な雰囲気です。
あと、二三時から六時まではフロントが閉まっているのも不便です。
安くはあるので寝るだけの宿と割り切れるならどうぞ。
何度も利用した。
設備は古いが、この価格帯に多いおかしな接客などもなく、基本的に安心して利用できるホテル。
ついこの間までブラウン管のテレビがあったのは逆にポイント高かった。
コスパ良いです。
駅近く、コンビニ多い。
便利な場所にある。
一昔前のホテルって感じです。
トイレにウォシュレットがついていなく、浴室も若干狭い。
ただ、周りのホテルより、リーズナブルです。
同じビルに大戸屋さんが入っています。
近所には飲み屋もコンビニもあるので便利ですが、部屋は狭いのでプラマイゼロ。
寝るだけならば特に問題はありませんが、のんびりしたいホテルとして選ぶにはおすすめとは言い切れません。
エアコン?空調も温度設定は自分でできないタイプだったので、肌寒く小型温風機を借りました。
とてもよかったです。
親切。
24対応のビジネスホテル。
少し古いホテルですが、受付の対応も丁寧で、なんの文句もありません。
朝食は大戸屋と提携しているのか、大戸屋で食べられます。
すべての部屋がそうかは分かりませんが、風呂場のお湯は、水と上手い具合に混ぜて適温にするタイプです。
駅の近くで、通りの向かいにセブンイレブンがあり、朝も夜も食事には困りません。
また利用したいです。
少し時代を感じるホテルですが、価格も手頃で、接客も部屋も綺麗で満足です。
朝食もホテルに繋がる大戸屋(定食屋チェーン)でいただけます。
※他の方の評価を軽く補足させていただくと、ホテルの部屋に置いてある本(聖書などありますよね?)にそんな書籍が置いてあるということです。
なにか強要される訳ではありません。
昭和の香りが色濃いビジネスホテル。
お部屋もお風呂も狭くてくたびれてますがwifiもあり最低限のものは揃ってます。
数年前に泊まったときはブラウン管テレビがあってびっくりしましたが、アップデートされてBSも見られる液晶テレビになってました。
周りのホテルチェーンが予約で埋まる中こっそり空いてたりするのが素敵。
サービス全般気持ち良く宿泊出来ました。
ユニットバスが古くて狭いが、近くに銭湯があるためそちらを利用すれば問題なし。
駅に近い点は良い。
少し時代を感じるホテルですが、価格も手頃で、接客も部屋も綺麗で満足です。
朝食もホテルに繋がる大戸屋(定食屋チェーン)でいただけます。
※他の方の評価を軽く補足させていただくと、ホテルの部屋に置いてある本(聖書などありますよね?)にそんな書籍が置いてあるということです。
なにか強要される訳ではありません。
少し古いホテルですが、受付の対応も丁寧で、なんの文句もありません。
朝食は大戸屋と提携しているのか、大戸屋で食べられます。
すべての部屋がそうかは分かりませんが、風呂場のお湯は、水と上手い具合に混ぜて適温にするタイプです。
駅の近くで、通りの向かいにセブンイレブンがあり、朝も夜も食事には困りません。
また利用したいです。
変な宗教法人が介在しています。
女性は要注意、要警戒です。
同伴の男性の情報も警戒して下さい。
大作さんに全てを捧げている革命家の巣窟です。
東京でよく使うビジネスホテル。
便利な場所にあります。
部屋は普通です。
不可は特になく。
東京ドームへ行くのが目的だったので、交通機関的にも便利なところでした。
名前 |
Tabist ホテルマーキュリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3866-1211 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 15:00~10:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
全体的に設備が古い。
掛け布団が擦れる音がうるさくて、寝返りのたびに目が覚める。