素通りしてしまうことも。
(210608)今年の行事一覧が掲示されていました。
u003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003d今を去る500年以上前の室町時代後期、あの江戸城を造った太田道灌がこの地に灯台(物見台)を造るにあたり、縁あって創建したと伝わる神社です。
亀塚と言えば、坂を上がるとあるのが亀塚公園です。
古代の円墳だったようですが、そこに大きな岩があり、亀塚と呼ばれています。
それと繋がりがあるのでしょう。
またこの神社の傍らに石碑が幾つも埋もれるように林立しているのが分かります。
これも大昔の古跡らしく、港区による説明板が立っています。
本殿は一間社流造。
元は功運寺なる寺の境内社であったが,当該寺の移転時に取り残されたそうである。
境内に港区指定有形文化財の「弥陀種子板碑」がある。
聖坂沿いにある小さな神社です。
明治の頃までは功運寺の境内社だったが、功運寺の移転の際にここ三田の地に残ったといわれている。
御祭神は伊邪奈伎大神、伊邪奈美大神、宇賀霊大神です。
亀塚稲荷神社の御由緒は『昔月の岬(現在の三田台町)に出没した亀が一夜のうちに石と化した。
里人この亀の霊を祀り祠を設けた。
のち、太田道灌がこの地に物見台(燈台)を置くにあたりこの祠を守護神として社を創立した。
ご神体はこの霊亀であると伝える。
』とのことです。
東京都神社庁HPより。
亀塚稲荷神社 Kamezuka Inari Jinja is a small roadside fox shrine.
小さいですが歴史あるお宮です。
御朱印もお願いできます。
通りに面した小さな小さな神社。
御朱印は隣接するサンハイツ三田の202号室の方から頂きます。
インターフォンで御朱印の要件を伝え、その場で待っていると暫くして日付を入れた書置き御朱印を持ってきていただき、その場で初穂料の500円をお支払いし受け取ります。
確か神社にはここで御朱印を頂けます~みたいな案内は一切なかったと思うので、こうした口コミ情報が頼りですね。
申し訳ありませんが、受付時間や受付可能の曜日などは確認できませんでした。
亀塚稲荷神社。
JR田町駅から徒歩で10分弱。
聖坂沿いにある小さな神社です。
隣接するマンションに社務所があるようですが、不在でした。
第一京浜と桜田通りの間を通る「聖坂」という坂道の途中に鎮座する小さな神社です。
有り難く、 ”亀塚稲荷神社”の御朱印を頂きました。
その、ひじり坂とも書かれております。
神職在住、御朱印を頂ける神社。
主に書き置きですが、初穂料:500円です。
年輩の女性が宮司様で神事以外は普段着。
出張祭典や私用で留守の時も有ります。
マンションの202号室が自宅兼社務所で、セキュリティードアに付いているテンキー付きインターフォンで部屋番号打ち込んで呼び出し。
要件を告げて頂きます。
こういう場所を後世に残して、いつまでも大切に伝え残していただきたいですね。
地元住民の皆様方に残していただき感謝しています。
2019.2.18 参拝 不在でした。
マンションの一角にある稲荷です間口が通りに面してないので、素通りしてしまうことも。
この界隈の人で知らない人はいないと言う位の聖坂に面した有名なお稲荷さんです。
御朱印いただきました。
2016/7/30参拝 聖坂の途中にあるこじんまりした稲荷神社。
近所の人は気軽に立ち寄れそう。
御朱印は隣接するマンションの202号の神職さんにお願いする。
この日はあいにく留守でした。
また来よう!
マンションで御朱印受けれます。
名前 |
亀塚稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5445-3814 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
マンションの横にひっそりと佇む小さいながらも立派な神社。