近年まで外資系ファンドグループに売買され振り回され...
今日初めて行きました。
弁当意外に高かった。
いつもはマルマンやジャパンミートやまいばすけっとなので、そこの安価に慣れてるせいか、いやほんと高いと思った。
楽天地ビル地下一階にある大型食品スーパーです、比較的安いわりには、新鮮お手頃価格です、近年まで外資系ファンドグループに売買され振り回されてますがね。
倒産閉館かと幾度となく乗り越えてる大手スーパーです。
ガンバ♥よく頑張ってますよ。
地元の西友に比べて、日用品は少ないかな。
生鮮食品などは、遜色ないくらいなので、24H営業のようですし、使いやすいかと。
錦糸町に来たら必ずといっていいほど立ち寄るお店です。
品数豊富で24時間営業だから、いつでも買い物できるんです。
錦糸町駅近辺は大規模な食品スーパーが多いですがその一角です。
日常の買い出しはここでほとんど完結可能なほどです。
錦糸町の駅から歩いてすぐの場所にあってアクセスの良さはバツグン。
店も広くて品揃えも豊富だし値段も安い。
地元にこんなスーパーがあったら他のスーパーには行かなくなると思う。
大きな駅前の店舗で地下ではあるけど広くキレイな西友で、都心でもコスパ重視でどこの店舗でも同じ値段で品物を売っているのが良いね~たまに同じお店でも都心だと、郊外店舗と同じ品物でも値段が違うところもあるからね…家賃など裏事情もあるでしょうけど…西友はそういうのがないように感じます。
リヴィン自体が10/9に閉店するので、セール中ですが、フロアーに依っては、空いたスペースだけになっている所もあります。
数年後にPARCOが出来るそうです。
リヴィンは西友の店舗ブランド名ですが、以前は他の西友より少し品揃えの良い大型店でした。
ホームセンターにあるようなものも置かれていました。
それが、西友がウォールマートに買収されてから置かれている商品の質は落ち、商品棚の陳列配置はスカスカになり、遂に今年(2017年)10月初旬に閉店です。
西友グループのショッピングビルです。
ここの無印良品で生活用品多く購入しました。
あまりガヤガヤ混んでいる印象がなく、いつ行っても空いているイメージです。
近所で西友カード持ってる方なら行かないと損かも。
撤退が近いこともあり、売り切りセール中ですがどのフロアもがらんとしています。
トイレがどのフロアもうす暗く、防犯対策の柵が個室の天井に張り巡らされていてあまり雰囲気はよくありません。
秋からのパルコによる改装に期待。
建物が古いため10月で閉店になります。
現在閉店セールをしていますので何か欲しい物がありましたらお買い得になりますよ。
私も孫へのバースデー🎁🎂プレゼントを買いました。
名前 |
西友 錦糸町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5638-7551 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安くて買えます。
西友は地下一階、地上一階にはフードホールがあり、コンセントWi-Fiありますが、フードホールは、そこのホール内のものだけというふうになってるみたいです。