主にファミリー向けのプール施設です。
コスパ安いし人も密集してない!バスと電車を使わないと行けないけど、、やってる時は、必ず2回は行ってます。
ブールの使用はしておりませんが、隣接する広場は散歩やサイクリング、スポーツを楽しむ方や近隣の皆様の憩いの場として活用されています。
緑も多いので、季節の移ろいを感じることができます。
駐車場が、北緑地に行かないとないです。
河川敷にリトルリーグと会わせて駐車場整備してほしい。
小学校低学年までは楽しめる。
そんなに大きくは無いですが、流水プール、子供プール、スライダー、競泳プールと一通りあります。
あまり込みません。
キレイで良いです。
空気入れがあってシャワーも温水でとても使いやすいです。
夏になったら行きます。
オープンは7月中旬から8月末まで。
更衣室がせまいことがなければ100点です。
二時間で210円で安くロッカーもリターン式で良かったです。
子連れにおススメの市営プール。
小さいながらも流れるプールや滑り台など規模が大きくないので子供が迷子になることもないし、公営なので料金が安いです。
市民プールなのに流れるプールや滑り台もあって、温水シャワーまであります。
二階でアイスの自動販売機もあります。
水も綺麗で空気入れもある市民プールは他に府中郷土の森くらいなのでは?
子供の楽園。
小学生はとても楽しく、中学生だと少し物足りない感じ。
夏休みの土日はさすがに混んでいます。
近くて便利です。
流れるプールやエアコンプレッサーの空気入れがあり、割と大きなウキワ(シャチみたいな)でも使用可能です。
監視員さんが多くなにかと細かく注意される。
夏休みでない平日など子供より監視員さんが多い時もあり、大人数に監視され遊びにくかった。
スプリンクラーから飛んでくる水を足先にあててただけで注意されます、危険だからと…。
空いてて良い。
小さいけど、なかなかだと。
主にファミリー向けのプール施設です。
標準の25mプールに加えて、流れるプール、幼児用プール、スライダープールがあり、幼児から小中学生くらいまでの子供たちで賑わいます。
名前 |
稲城市民プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-379-4496 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~17:00 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
低学年位までは楽しめる市民プールです。
3歳、4歳の子供も楽しめると思います。