1F外には都バスのバス停があります。
豊洲だけど、木村屋のカツサンドとコーヒーは外せない!!行ったら必ず食べてる♥
ふわっと握られたシャリが非常に美味しい寿司を食べられます。
街の中華料理屋さん、立地が豊洲市場。
ちゃんと美味しいです。
値段は街の中華料理屋さんと比べるとやや割高に思えますが、盛りが良いので大満足です。
豊洲市場のラーメン屋さんです。
この日は担々麺が美味しかったです。
たまに「メニューに無いメニュー」と言う数量限定のお料理が出る事があります。
(笑)その辺りは「おねえさん(若女将)」にお尋ね下さい。
観光客には全く優しくない気が。
案内板も少ない。
わかりづらい。
見るとこは少ない。
これ大丈夫か?と心配になりました。
管理棟には3Fに食堂街+施設紹介エリア+銀鱗文庫、1F外には都バスのバス停があります。
施設紹介エリアには、築地の話、豊洲市場の話、コールドチェーンの説明など写真いっぱいで展示されています。
ゆるきゃら「いっちー」も展示されています。
銀鱗文庫は、入り口わきのみずほ銀行脇にありますが、築地や市場に関する本がそろってます。
時々写真展などやってますのでのぞいてみるのもいいと思います。
食堂街は片側は、やまざき、市場寿司、つきじ神楽寿司、おかめ、龍寿司、銀座鮨正などの鮨屋がならび圧巻です。
どこも築地時代には考えられないほどオシャレ!反対側は、丼匠、イタリアンのトミーナ、サンドイッチキムラヤ、とんかつ八千代、天ぷら愛養、茂助だんごなどバラエティに富んでます。
食堂は、他に水産仲卸売場棟22軒、青果卸売場棟に3軒あります。
大和寿司を利用させて頂きました。
少し高いですが見合うスペックはあると思います。
また機会があれば利用させて頂きます。
行ったのは豊洲市場「寿司処・勢」。
Google mapではまだ出ない。
オープン当日7時頃と24日14:時前に訪問。
お任せセット。
画像は2度目。
初回は当日獲れ立てのカレイ、アワビやノドグロ、赤貝など満足だったが、今回は売り切れが多く、アワビもカレイも赤貝もなく平凡、値段は変わらすま3800円。
初回は握りのネタひとつひとつ言ってくれた。
これは塩味でこのままどうぞ。
だの説明があったが今回はナシ。
疲れているのかな。
味は全体的に塩辛い。
回らないお寿司いってきました。
店員さんニコニコ笑顔でお店の雰囲気良かったです。
おすすめメニューから菊(11貫)、梅などのセットがあり、私の時にはマグロ5貫ありました。
3000~6000円ほどで、もちろん1貫ずつの注文もOK席数は15席ほど、5:30からやってます。
新鮮なお魚で、名前も教えてくれるから大満足でした。
朝一5時からがやっぱりオススメ❗️私のメインは鯵フライ😋火、木、土曜日は曜日限定のチャーシューエッグ♪
衛生的、近代的、オフィスビルとして世界に恥ずかしくない綺麗な建物になって良かった!情緒や人情は、人が居る場所に生まれるものですから、時代と共に豊洲ブランドが出来てくるのでしょう。
お昼頃に行きました。
もう競りは終わっていましたが、新鮮な魚を食べに行きました。
どの店も同じような値段で、高めの設定になっていました。
高いけどせっかく来たので、海鮮丼を食べました。
新鮮で臭みもなく、身もぷりぷりで美味しかったですよ。
市場の中を見学者コースで見てきました。
とても広いので履きなれた靴がお勧め。
飲食店が38店舗?しかないのでお昼時は1時間以上並ぶの当たり前のよう。
シャリが赤酢使用のつきじ神楽寿司✨美味しかったし接客が丁寧でした。
早朝伺いましたので、早朝レポートです。
開場は5時からで、それまでは入場は不可で警備員がいます。
しかし平日月曜日でも見学者はちらほら。
(食事目当てかと思ってましたが見学がほとんどでした。
)マグロ競りの見学はこちらからカードを頂き、水産卸売場棟に行きます。
食事目当ての方は開場からすぐ開くお店は数件で、もう少し後の時間でも良いかもしれません。
(ゆりかもめが動き出しからでも)業者ではない身分からすると、確かに綺麗で立派なところに感じますが、清潔感と築地みたいな臭さは無く、見学者と業者の導線が別なのは良いとおもいます。
確かにコストはかかっていそうな感じはしますが・・・観光も視野に入れるならありにも感じました。
設備すごいです。
地図を見ていると?場内の飲食店?3ヶ所に分かれている?築地の方が、1ヶ所にかたまっている。
豊州は,?逆に、広過ぎて?その割りに?店舗は?思ったより、広くない?変な?レイアウト。
?
名前 |
管理施設棟 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初豊洲!築地から移転したとんかつやさんへ!念願のチャーシューエッグ(笑)娘は、車海老とほたてフライ!旦那さんのはロースカツ撮り忘れました!ロースカツおいしかった!