晴れた祝日に2歳半の子どもを連れて遊びに行きました...
子供達が楽しく遊具で遊んでいるのは、見ていて楽しくなります。
今まで見た遊具の中で、一番。
理想的な遊具。
滑り台自体は、いたって普通からやや長いぐらいの傾斜と長さですが、滑り口まで行く前のアプローチが秀逸です🤗地盤面から斜めになっているウッドデッキを走り、かなりの高角度なロープ斜面を登るか、クライミングのように木の壁を登るか……年齢に合わせた仕掛けが満載です。
うちはほぼ平日に行くので、ガラガラで滑り放題ですが、以前祝日に来た時はカオスでした🤪滑り口に辿り着くまでに人の波がすごく😑順番待ちが出来ない💩な子達が横から乱入してきます👹勿論、そんな子の親なんて近くで見るどころか、遠くの芝生ゾーンで寝っ転がってスマホガン見DEATH🤬( ◎Д◎)y─┛~~まっ、それは何処の公園も一緒か〜とにかく人気の公園の中心的な存在を大切に守って行きたいですね🥳【訪問日:2023年6月】
広々としていて遊具も充実している。
遊具が特に良く、難易度の高い幼稚園→小学生向けのアスレチックと、そこでは遊べない幼児向けの遊具が別に用意されていて、短くて傾斜の緩いローラー滑り台もある気遣いが素晴らしい。
晴れた祝日に2歳半の子どもを連れて遊びに行きましたがものすごく混んでました。
小さい子用のアスレチックもあります。
大きいアスレチックは小学生くらいの子どもたちが楽しめるくらいのもので、そこに小さい子が混じると周りの大きい子に突き飛ばされたりするので見守りに気をつけた方がいいです。
公園は広くローラーも楽しそう!遊具には6−12才とあるが個人的には3年生位までが最も楽しめる所と思います。
コロナ禍ですがすごい混雑。
遊具目的なら10時前がお勧めです。
感染予防は遊具付近7−80名の混雑中、マスク未装着は大人1−2名、子供は2割程度と意識は高めと思います。
ロングというほど長くはないけど、未就学児は楽しめるでも土日は混みすぎでアトラクション化していました。
ロングって言うほど長くないですね。
小さい子供でも遊べるので良かったです。
2時間位は頑張れば遊べます。
週末は混雑しますが、メンテナンスもされており安心して遊べます。
子どもたちは、大喜びでしたよ〜!
のんびり過ごせて、テンカン持っていていますけど、いづれは、治る気持ちに余裕で、慣れました‼️😉
東大島駅から3歳の子供の足で5分も歩けば公園です。
遊具が充実していて、でも並ぶことはあまりない位の混み具合で、短い時間でもかなり楽しめました。
※店が駅前のセブンイレブン位しかありません。
平日10時頃は空いてることが多いです。
休日の滑り台は長蛇の列です。
2、3歳のお子さんだと、少なくとも1回は一緒に滑らないといけないので、汚れてもいいスリムパンツで行くことをオススメします。
ローラー滑り台が子供に人気で遊具の周りは子供たちがワンサカ遊んでいます。
広大な芝生広場があるので、人手が多くてもあまり気になりません。
屋外ですから、「密」なぞ関係なしに子供達が滑り台に並んています。
楽しい!
晴れた日には子供が山の様に集まってかなり賑やかです。
お昼時には近くのコンビニは長蛇の列になりますので、お弁当とレジャーシート持参で来るのがおすすめです。
大人が滑ると体重でスピードがのってしまうかも!
アスレチックの滑り台は大人気💫木の板も使ってあるので 温もりも感じられ 足を痛めないようにと水はけを考えて敷かれた素材は のびのび遊ぶ子供たちにやさしい作り❗️小さい子供にはちゃんと小さめの滑り台も設置🎵ターザンやお猿さんになってビューンと飛びたい人はロープにしっかり捕まってね💪トイレ 水飲み場も近くにあるしお弁当持って元気いっぱい遊びに行こう🌈
土日の日中は大勢の方で賑わっています。
ワンちゃんを連れて居る方やウォ-キングしている方や遊具で遊ぶ方等。
夏場はテントを持参で遊びに来られる方を大勢見掛けます。
(^-^)/
小学生にとっても人気がありますよ。
アスレチック広場の一連になったアスレチック大型遊具の終着点としてこの滑り台が配置されてるんですが、設計者の思惑など子供たちには関係ないので、この滑り台目当てに行列ができてます。
桜の季節だったのでごった返してました!
子供を遊ばせるには広い場所と充実した遊具があり申込みが必要ですがバーベキュー場も設置されて地下鉄東大島駅近くで駐車場も完備され都内にこれ程の広場が有ることが大変貴重だと思っています。
当地小松川千本桜の桜祭りが日曜日に開催され多くの花見客が老若男女、親子連れで広い公園がごった返しておりましたが桜の木の下緋もうせんの上で高校生によるお琴の素晴らしい演奏が催され雅な世界に浸れ大変癒やされ素晴らしい時間を過ごす事が出来感謝しております、これからもこの時期の演奏を聴けること期待しております、 尚、桜の見頃は今週土日あたりが良いと思います。
広くて、遊びやすいです。
大きな滑り台も野原で鬼ごっこ、ボール遊びもOKです。
バーベキューもできます。
開けていて、風も通り、とても気持ちいい。
幼稚園に入る前後から小学校高学年になる今でも、子供たちはこの公園が大好きです。
5才の男の子には最高らしいです。
広いので混んでいても自由に遊べる。
おっきなローラー滑り台。
小さな子供も楽しめます!
名前 |
ロングローラー滑り台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3636-9365 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

この公園をとても有名にしている複合遊具。
我が子は1、2回滑るとお尻が痛いと言って止める。
でも滑り台以外も面白い。
ネット登りだけで頂上まで行けるが、上からの落下防止の柵のような物をまたがないと滑り台に行けないので、小さい子だけで登頂すると立ち往生するかも。
混雑しているし、所々落ちそうな場所があるので、小さい子は1人で遊ばせない方が良い。
(公式は6歳以上用遊具としている)滑り台の周りのウェーブ歩きもやり甲斐があってとても人気。
ハードな所もあるけど、その子の能力に合わせた遊びができる。
補助をしてると親もめちゃくちゃ疲れる事になる。
怖くて近づきたくないという子は隣の小さい子向け複合遊具で遊ぶと良い。
でもロングローラーの方が楽しそう過ぎるので、小さい子もそっちに引き寄せられがち。
小さい子ゾーンも充実していて人気です。
ターザンロープが2箇所もあるので通行注意。
ベンチが少ないので混んでいる日はレジャーシートがあると良い。