子供を遊ばせている間は親は芝生に陣取ることができま...
素敵な街です。
一言で言うと無機質と有機質の絶妙なコントラストがある街です。
街並みはとても清潔感があり無機質な感じですがところどころ自然がある感じです。
有機質、無機質の絶妙なバランスで作られておりすごく落ち着けます。
街全体が美術館な雰囲気があります。
散歩に良さそうな公園です。
流水池に沿って舗装された遊歩道は木陰になっています。
流水池には特に柵とかがあるわけではないので、良くも悪くも子供が入ったりできてしまうので、小さな子供は注意が必要かもしれません。
2021/12/30朝行きました☀️🌱散歩してる人もチラホラ少し寒かった😖でも良い景色観れました*_ _)
公園廻りは植栽が充実しています。
アガパンサス、カロライナジャスミン、羽衣ジャスミン、石蕗、熨斗蘭、凌霄花、未央柳、三つ葉躑躅、落羽松、メタセコイヤ、蘇鉄、染井吉野、粗樫、白樫、山桃、梅、ドイツとうひ、水辺の植栽(ヒメガマ、半夏生)などがあります。
左近川沿いは歩道も広くゆったりと歩け、ウォーターパーク沿いは小川が流れていて癒されます。
南北に延びる清新町緑道も駅前まで続いていて大変恵まれた地域だと思いました。
夏は子どもが遊べるくらいのプールになっており、夜に散歩すると涼しくて良かったです。
段々状に水が流れるじゃぶじゃぶ池で、子供を遊ばせている間は親は芝生に陣取ることができます。
向かいの駐車場は球場の臨時駐車場であり、公園の駐車場ではないので要注意!
落ち着いた雰囲気の親水公園。
朝と昼には鴨が泳いでいてかわいらしいです。
周りは緑が多く静か。
子供を遊ばせるもよしゆったりするのもよし。
かつてここを流れていた川を埋め立ててできた親水公園。
噴水や人工の川が流れ、カルガモなども多く泳いでいる。
夏は緑がまぶしく、噴水付近は子供の水遊び場となっている。
2020年5月現在工事中により一部規制中。
人気の公園かな?
仲左近川と、ベンチが程良く、陽射しも気持ちの良い公園です。
家族で楽しめそうな場所です。
清新町の緑道沿いにある細長い公園で、冬場は閑散として水も流れていないので、こちらの良さをあまり感じられませんが、今回(2月下旬)再訪した時は、水が流れていて、池にはカモ達が沢山いました。
水仙も咲き始め、風景が変わりました。
この公園は水仙の名所だそうで、多数の水仙が植えられていて、満開になる時期は、とても綺麗だと聞きました。
川沿いには、所々に、木や花の名前当てクイズの札があって、それを答えながら公園内を巡る「グリーンアドベンチャー」があり、遊びながら植物の知識も得られます。
夏場は水遊びが出来て、子供達で賑わいます。
シャワーやトイレ、休憩の出来るスペースやベンチもあるので、ゆっくり遊んで過ごせると思います。
新左近川親水公園にも続いているので、散歩やジョギングをしている方も多く、新左近川は、カモの他、カモメも沢山いるので、バードウォッチングも楽しめます。
桜や水仙の満開時は★4です。
江戸川野球場から散歩が出来ます。
公園散歩にはとても良い場所です。
川岸の斜面に4万株以上植えられているスイセンの名所だそうです。
見頃は2月中旬から3月中旬日本スイセン。
3月中旬からはラッパ水仙が4月中旬頃まで楽しめるようです。
夏には噴水があるので子供達は噴水で水遊びをしています。
緑の多い散歩に適した公園です。
この辺りは葛西南部地区の広域避難所として設定されています。
夏は子供たちが、水遊びをします。
犬の散歩をしている人が朝夕たくさんいます。
四季の花を楽しめます‼️
中左近川のほとり波静かな川ではボートで楽しむ人々もいます。
釣りをしている人もいます。
バーベキューも出来ますし芝生に寝そべる人もいます。
たいした面積じゃ無いけど いいんじゃ なぃ∽
深いところと浅いところがあり、子どもがとても楽しんでいます‼️(^ー^)
新しいので便利かな。
#TokyoBatPoint #アブラコウモリ観察水路上空を飛翔します。
名前 |
新長島川親水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5662-1934 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

川やたまにいるカモさんと癒やしと散歩スポットにおすすめです。