ここは立派なお社です。
創建年代は不詳のようですが奉納された石柱に歴史とこの稲荷神社から南わずかな場所からは昭和の時代に埋め立てされた土地なので、(清新町・臨海町、葛西臨海公園はもとは海の中です)とても大切な稲荷神社だと思いました。
昭和45年代小学生の時に友達とかくれんぼをしてて狛犬像の石に顔面からぶつかって額を10針縫いました。
罰が当たりました。
散歩してて見つけました。
葛西地区に住んでいたら一見の価値ありです。
鳥居の上の稲荷神社の石板を見ると明治28年頃に建てられたのかしら。
他の方も書いていますが、奉納石柱を見ると葛西村だった頃は漁業や海産物業が栄えていたのがわかります。
日本橋小田原町の山本海苔店(六代目山本徳治郎)や日本郵船取締(鈴木幸治郎)、そして、白子のり(葛西が地元)、地元の名士の関口・宇田川・吉野・中里などもあります(保戸田は見つからなかった)。
狛犬に鉄格子がかかってて怖い。
お供えがワンカップ大関。
いつも綺麗にしてあって心が落ち着く。
ご祭神は豊宇気比売神。
創建年は不明。
現在の社殿は大正2年 1913年のもの。
清砂大橋通から横道に入った所にあり、目立たないが、境内はとても綺麗にされていて、地域の方々との結びつきが感じられた。
葛西駅からは徒歩で10分弱の距離。
お稲荷様 商売繁昌のお稲荷さん。
奉納されている石柱を読んでみると、日本橋、京橋から浦安などの海苔問屋や魚河岸などの名前が見られ(日本郵船の取締役さんの名前も有ります)、昔、海苔漁の盛んだった海辺の村の葛西で大切に祀られているお稲荷さんであることが分かります。
創建年代不詳。
十五面稲荷と称されていた。
境内は広くはなく社殿脇に境内社が鎮座しています。
御朱印無。
小さな神社でした。
いつもありがとうございます。
名前 |
中葛西稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5676-0846 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
稲荷神社と言うと小ぢんまりとしてるイメージですが、ここは立派なお社です。