フォークリフトの講習で5日間通いました講師も優しい...
タダノ教習センター 東京教習所 / / .
フォークリフトの講習で5日間通いました講師も優しい方にしか当たってないので良かったです。
実技も屋内で行い冬はストーブも置いてあるのであまり寒さは感じませんでした。
ただ新木場駅から徒歩で行くと若干遠い。
フルハーネス講習に伺いました。
講師の方は優しく丁寧に教えてくれて、時間通りに進行してくださいました。
昼食も買って来てもいいし、注文もできるので良かったです。
注文の弁当代が400円でも美味しいかったので受講される方はいいと思います。
ヘンピな場所なので駅から歩くうえ、風があると秋以降は寒いです。
講習が3日以上で、ここまで2時間近くかかる人は新木場付近に宿を取る事をおすすめします。
フォークリフトの資格取得でお世話になりました。
新木場駅からバス、ドコモのレンタサイクルが利用できます。
ですが、レンタサイクルは充電されてない物や壊れている物が多かったので、余裕をもってバスで通われるのが良いと思います。
また、実技教習は屋内なので、雨風はしのげるので、良いと思いますが、フォークリフトの教習はとにかく待ち時間が長いので、真夏と真冬は避けた方が良いと思います。
フォークリフトなどの教習所に限らず、指導員の方の当たりハズレは当然あるので、少し覚悟しておいて下さい!合格基準は、俺全然ダメじゃん!って思っても、よっぽど事故でも起こさなければ資格取得できると思うので、焦らずがんばろう!
教官が丁寧で詳しく教えて下さり、面白くてとても良かったです。
そこそこお世話になってます。
特に問題ありませんが、駅から遠い〜
コンビニまでが少し遠く徒歩では時間がかかるので先に買っておいた方がよかったです。
また、コロナ対策で窓を開けていて外気温よりも寒いため冷え症の女性には厳しいものがあります。
女性用トイレが分かりずらかったです。
女性用更衣室内に1つあります。
初日は筆記の勉強、試験になります。
初日は1時間ごとに5分の休憩を挟んでいます。
お昼休憩は12:00〜12:45分です。
大変お世話になりましたよ👍玉掛け頑張ります😉
交通の便が良くなかった。
講師は丁寧に説明してくれて良かったです。
講師の方は熱心に教えて下さいました。
最後の方の説明は駆け足でしたが…(大体どこでも同じかも!?)周りにコンビニ等が無く、少々不便ですが、お昼ご飯は朝の時点で申し込みすると用意して頂けます。
メイン道路から少し入った所に有りますので、分かりづらいと思います。
すぐ近くにタダノのサービス工場が有りますが、そちらではありませんのでお間違えなく。
(結構間違えて行く方が多いそうです)タダノのサービス工場を左手に見て、もう少し手前左側に入り口があります。
㈱宮崎さんを過ぎてすぐ左側の黄色いゲートをくぐって奥の方に進みます。
違う会社の敷地じゃないか?と、思う所を入って行きます。
丁寧に教習してくれました。
フォークリフト他でお世話になりました。
講師は熱心に教えてくれます。
特にY先生は丁寧です。
ただまわりに店は、橋を渡った所にセブンイレブンが1軒あるだけです。
それは施設の性格上、そういう場所なのは仕方ないですが。
講師陣は良いですが、受講できる資格の種類はコベルコやIHIよりはぐっと減ります。
技能講習がちょっとだけ高めなのは、一回に限り追試が無料だからか?まあ、余程酷くなければ一回で受かるがね。
床上操作式クレーンの技能講習でお世話になりました。
とても充実した内容の講習が受けられました。
どうもありがとうございました。
親身になって指導してくださいます。
校舎も綺麗でした。
雰囲気、教官さん達共に良かったです。
名前 |
タダノ教習センター 東京教習所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3522-1717 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここの教習センターでフォークリフトを学ばさせていただきました。
講師のコジマ先生は分かり易く教えてくれる為、運転技術が上達するのが早く最高ーです。
運転技術を早く高めたければここをオススメします!しかも料金も周りの教習センターよりもリーズナブルでこんな世の中なので凄く助かります。
先日は大変お世話になり、誠にありがとうございました。