少し奥にお不動さんがいらっしゃいます。
少し奥にお不動さんがいらっしゃいます。
明るく気持ちの良いお寺です。
いかずちふどうそんよ!かみなりふどうそんじゃないわ!そこのとこもよろしく頼むわね!
1月の大祭が楽しみ。
気持ちがやすらぎます。
お参りしてみたいです。
こちらのお寺にも富士塚があった。
平成29年12月24日参拝。
まさに地元密着型のお寺さんのようです。
雷不動はこのあたりの守り神として活躍中です。
江戸川区の福祉もこの方が・・・・、いや違った。
今後もここを守ってほしいものです。
名前 |
雷不動尊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
真言宗豊山派の寺院です。
山号は海松山、院号は真蔵院、本尊は木造不動明王立像です。
由緒によると、天文年間(1532年〜1554年)の創建とのことで、葛西沖でしけにあった漁師が、この寺の松にいた竜の発する光で助けられ、残された剣を不動にそなえたことから波切り不動、その不動が大雷雨のときに雷を退治したことから雷不動と呼ばれたと伝えられているとのことです。
無病息災を願い、女装した男衆が町内を駆け回り悪魔払いをするという「雷の大般若」は、東葛西の奇祭として知られ、毎年2月27日前後の日曜日に執り行われています。
大般若経の除災招福のご利益と雷不動明王の諸悪魔降伏の威光を兼ね備えた由緒ある伝統行事とのことで、一時途絶えていたそうですが、地元有志が約30年前に復活させ、1982年(昭和57年)に区指定無形民俗文化財となっています。